投稿記事

2023年 05月の記事 (6)

すみれぐさ 2023/05/26 03:08

5/26【衣装ドットとか序盤新エリアとか】

「衣装ドットの加筆と序盤エリアの追加」

アツマール版では装備を変えても初期の歩行グラのままだった「旧式体操服」「花の精霊ドレス」「妖祓いの装束」の三衣装にやっと歩行グラが搭載されました。
歩行グラフィック作成は少し苦手でしたので苦心しましたが、何だかんだやる内に何とかなったのでヨシとします。

また、祈りの像縛りや全体的な難易度緩和を前提とし序盤に新マップを追加しました。
位置的には始まりの小道~バザー会場までの間に低レベル用の公園マップを南北に追加する形になると思います。

※動画は音が出るので注意!

ピンクマリーン→体操服→ドレス→妖祓いの順で着替えています
【使用楽曲】RPGツクールMZ DLCFantasyResourcePack収録
「RPGM-FantasyResource01」
■楽曲制作 けんせい 様
天翔のマーキナリエ 音楽素材集&サウンドトラック
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ290961.html
Soaring Machinariae
https://store.steampowered.com/app/1616030/Soaring_Machinariae/


動画で紹介となるのは新エリア「せせらぎ公園(南)」です。
最初は通り過ぎるだけのエリアですが、魔法の水着を取った後にライフMZ、デビルガールを抜ける段階に達した時点でパワーMZを取れます。
縛りプレイ序盤最大の壁となる盗賊をどう倒すかは公園北側で対応予定。

また先日購入した【MVエネミーキャラチップセット】を活用すべく、新たにネズミモンスターを追加しました。
新マップだけでなく新しい敵や装備も順次拡充していく予定です。

ここまでお読み頂きありがとうございます。
それでは次回の記事で!

フォロワー以上限定無料

オマケ記事は個人的に好きなデフォキャラの一人、盗賊子ことActor3_6さんのファンアートとというか、お蔵入りした立ち絵の蔵出しです(記事サムネの全体図&差分あり)。

無料

すみれぐさ 2023/05/20 19:00

5/20【LIFE2強化縛りに作者が挑む】(5/22オマケ差分追加)

「祈りの像でLIFEを2回だけ上げて魔王を倒す」

今回は作者自身が試した縛りプレイについてです。
一応ネタバレも含みますがアツマール版は残り時間が少ないため、感想や反省点などをメインとして記録を公開致します。


以前あるプレイヤー様から「LIFEを2回上げたら魔王クリアまで祈りの像を使わず行けた」との報告を頂いておりました。

製作者としては全く想定外のプレイ方法でしたので驚くやら嬉しいやら、フィード・コメントを頂いた時は目を丸くしました。
どういうルートを辿るのか非常に気にはなっていたのですが、バグ取りや更新に追われていて中々手が回らずにおりました。

というわけで新装版の難易度調整にあたり作者自身がアツマール版で体験してみようと思い立ち、ウワサの縛りプレイを始めた次第です。


クリアには数日掛かり、10時間55分52秒…

【作者のチャート】
・💰1000Gをひたすら稼いで兵士の剣ゲット
・盗賊をLIFE2回強化で抜ける
・森と海を反復横飛びして水着をゲット
・🔪エバーグリーンを取ってポルートへ
・店売り装備を手当たり次第に買う
・白い🦊からエーテルバリアとお面をゲット
・頑張ってスコアを3万溜めて緋梅の飾り紐ゲット
(拠点~東の関所まで舞える程度のステを確保し
 ひたすら空きビンに水を汲んで女騎士を周回してました)

・損失覚悟でコーストピアやジェミファーへ突撃
・ガードマシンを抜いて聖騎士の盾ゲット
・😈魔王戦は一度挑み、ドリンク2本回収したら脱出ロープ
・念のためコーストピアで詰め作業
・再戦し、無事クリア🤘


以上の流れですが、無駄な周回も多かったので決して最適解ではないかもしれません。
最初にメソッドを明らかにしてくれたプレイヤー様に心より敬意を表します!
新装版では緩和しますので良い子の皆さんは真似しないように!!

「序盤は1000Gと謎の部品が肝」
1000G集めは難なくクリアしたものの、謎の部品集めが少し厳しかったです。
新装版では最低でも1つは手の届く場所に置き、残りは農園マラソンで稼ぐ…というのが良い塩梅だと思いました。

「攻略の鍵は緋梅の飾り紐」
緋梅の飾り紐は本編クリア後のやりこみアイテムとして配置していたので、縛りプレイ攻略に必須であった事は完全に想定外でした。

必要な3万ものスコアを作者自身も集めましたが普通に苦行ですね。
入手後は一気に冒険が進み、前半エンディングを迎えた時の達成感たるや凄まじいものでした。※もし飾り紐が必須でなければ完全に作者が何かを見落としてるやつです。


「頼りになるコーストピア」
アツマール投稿後のアップデートで生まれた施設でしたが、ここが縛りプレイの手助けになれていた事は結果的に良かったと思います。
入口付近で3種ドリンクが手に入りますので、これだけで900G支払う価値があると言って良いでしょう。

クリア時にはちゃっかりジェリーヘッドを装備してたり…

★縛りを踏まえ、新装版で調整を入れる点
・序盤の盗賊を何とかするための救済措置
・装備に必要な素材はランダムではなく固定配置
・緋梅の飾り紐が高過ぎるので8000程度まで緩める
・マップを増やす事でドリンク類を追加配置
・全体的に得られるスコアを上方修正
・縛りプレイクリアは全セーブデータで共有

こんな感じになると思います。


少し長くなってしまいましたが、ここまでお読み頂きありがとうございます!
それではまた次回の記事で。

フォロワー以上限定無料

※5/22オマケ差分1点追加 ◆拙作「プリシアの冒険のやつ」の原型で今は残っていない「蹴りシア」なる遺物より蔵出しした、ハイキックプリシアさんのカットインです。

無料

すみれぐさ 2023/05/16 00:39

2023.5.16【障害物を破壊する技】

障害物周りの設定を見直しました
一刀両断や手刀が使えるようになると火柱や水柱など、細かい障害物がテンポを阻害しているように思えたのでこちらもワンボタンで破壊できるように改良。

一刀両断の仕様
当初は全ての障害物をLIFEで破壊可能にするつもりでしたが、さすがに爆弾や天然水などのアイテムの意味がなくなるため道具を消費する3つの属性技に派生させました。
LIFEで壊せるのは木や草などが主な構成物のものに限定し、金属で出来たものは原則として爆弾複数消費で破壊可能というルールに変更しています。

爆炎斬り(仮)
金属系の宝箱をLIFE+爆弾1つ消費で壊す技です。通常なら爆弾が2個3個必要な銀箱や金箱もバシバシ破壊できるように改良。

水流斬り(仮)
火柱など炎系障害物をLIFEや少量の天然水消費で消火する技です。従来の火事発生マップだとこれらのせいでテンポが悪くなっていましたが、かなり改良できたと思います。

氷結斬り(仮)
水柱など水系障害物をLIFE+コラセシア1枚で破壊する技です。
凍らせる→爆弾で破壊というテンポの悪さが大幅に改善されました。

これらは全て一刀両断習得後に派生する技であるため、初期状態では使えないようにする予定です。
新装版は魔王戦までほぼレベリング不要で突破できるバランスを想定していますが、魔界編以降はこの仕様を踏み固めた上で追加ステージなどを用意していくつもりです。

動画は音が出るので注意!

※少し音量を下げました。

簡素なアニメ演出も実験的に導入しています。
ブラウザ版ではフリーズの報告を頂いていたためアニメ演出は自粛していましたが、やはり画面に動きがあると良いですね。
ただ周回作業での過度な刺激は余りよろしくないため、テストプレイを重ねて目が疲れる・効果音が耳に付く場合はもう少し抑えると思います。


【今後の予定】
全体に影響を与える処理を追加したり削除していると表記ミスや細かいバグに見舞われるため、思うように作業が進まないのが現状です。
体を壊さないよう可能な限り急いではおりますが、気長にお待ち頂けると幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
それでは次回の記事で!

フォロワー以上限定無料

オマケは自作背景とツクールのエネミー画像の組み合わせで試行錯誤していた話です。

無料

すみれぐさ 2023/05/11 20:55

2023.5.11【操作性を色々改善】

アツマール版で要望の多かった機能改善作業を行っていました。

ワンボタンで雑魚をノックアウト
被ダメージが1以下の敵をワンボタン撃破可能に(基本1ダメージ受けます)。雑魚と呼べるほど実力差の開いた相手はおそろしく速い手刀で眠らせる的なアレです。
これは冒険中のイベントで入手するスキルとして想定しているため、被ダメは1固定ではなくやり込む事で2,3,4…と条件を緩和可能な方向で検討しています(天井は未定)。


SHIFTキーで装備呼出
メニュー画面を介さずに直接SHIFTキーで装備呼出が可能になりました。
複数種族の敵がひしめくマップの煩わしさが改善されると思います。
使う人は少ないと思いますがデフォ機能だとSHIFTキーはダッシュ/徒歩の切り替えが割り当てられているので、その機能をメインに使う方へのサポートができないのが問題点です。


宝箱や果樹採取もワンボタン化
一刀両断が使える状態でテストプレイを重ねたところ、宝箱や果樹に対して選択肢が出るテンポの悪さが浮き彫りになりました。
こちらも扉も宝箱も果樹もワンボタンで済むように改善。
カギはともかくHPの自動消費は慣れない内に開放すると事故の元なので中盤以降、少なくともポルート港湾区を通過できるレベルでの開放を想定してます。


動画になります。
※アツマール版ではなく新装版(開発中)のデモです。
これだけだと手抜きに見えますが、本来存在する戦闘ウィンドウ・選択肢・演出を大幅カットしているため芝刈り機の如く効率良くマップを更地にできます。



録画では音は出ませんが実際にプレイすると、軽快なBGMに合わせてビシッ!、シャキーン!など効果音が鳴るためアクションゲーの感覚に近い気も。


【その他】
マップ装飾の変更に伴い一部マップのルートなど再調整が入ると思います。
新装版では周回を前提としたマップは序盤のパズル性を維持しつつ敵配置やショトカポイントなども追加予定。また稼ぎを想定したマップでは快適性を考慮した敵やアイテムの配置を心掛けるつもりです。

また、魔王戦クリア後のストーリーの大幅変更に伴い存在意義の薄い魔王城地下水路を一時的に撤去&霊薬があれば要らないウ=ス異本の用途見直しも検討中。

【最後に】
全てのイベントに干渉する処理の見直しに結構な時間が掛かってしまった事で開発版配布は6/28ギリギリになってしまうかもしれません。
アツマール版よりも快適性は大きく向上する事は間違いないと思いますので、その点はお楽しみに!

【余談】
ツクール素材の利用規約の改訂を先ほど知ったのですが、一気に素材利用の可能性が広がったみたいですね(発効は2023年4月27日との事)。
今後プリシアさんやリード君、ハロルド君達が非ツクール製のゲームでも活躍できる可能性が出たのはツクールデフォ素材好きの私にも嬉しい限りです!

ここまで読んで頂きありがとうございます。
それではまた次回の記事で!

フォロワー以上限定無料

オマケは本編でミノスが描いてた絵の元ネタについてです。アツマール版の軽いネタバレがあるので注意。

無料

すみれぐさ 2023/05/07 02:30

2023.5.7 【素材導入が一段落しました】

素材導入が一段落
前回記事の和風素材集を更に改変し、鳥居から注連縄を切り離したり、社殿の手すり分離など汎用性向上作業に没頭しておりました。

これらに加えて「RPGツクールMVパッケージキャラクター素材集」と「RPGツクールフェス グラフィック&音楽素材集」の導入も順調に進みました。

MVパッケキャラからはネームド妖精としてソフィーさんを加え、序盤から入れる妖精広場的なマップも検討中です。


新規作成予定の妖精チャレンジ受付マップ

ツクフェス素材は一部を導入
今作に関してはマップタイルと一部の音楽素材を導入するに留まりました。
上記画像左上あたりの植え込みはツクフェスのマップタイルを更に縮小カスタマイズしたものです。今まで作れなかった植え込み迷路を作れるようになり大満足。


キャラ画像の一部を消したり、逆光を入れて背景と馴染ませる手法は良く使います

ツクフェス素材の立ち絵画像は見ているだけでテンション上がる圧倒的高クオリティ素材(しかも1820枚入り)なのですが、残念ながら改変禁止につき上記画像の様な扱いはできません。
今は寝かせておいて、今後ノンフィールド形式のハクスラRPGなどを作る機会があれば利用するかもしれません。


思いのほか時間が掛かりましたがマップ素材の導入は一段落を迎えましたので、ここしばらくは開発版配布を目指してイベント・データベース作成や数値調整に取り掛かると思います。

今回も画像メインの記事になってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございます。
それではまた次回の記事で!

フォロワー以上限定無料

オマケは自室を提供するNPCネネコに関する補足、新装版の着せ替え要素についてです。

無料

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索