投稿記事

2024年 06月の記事 (4)

すみれぐさ 2024/06/25 22:44

6/25【 +2日、遅れます…!】

お知らせ(進捗状況)

制作は極めて順調で、特に何かトラブルが発生した訳ではないのですが…

思っていたよりも(相当広く見積もっていた筈なのに)やる事が(余りにも)多すぎて、普通に+2日遅延します…!

元々の期限は6/26内申請→6月末までにリリース…といった流れでしたが、思う通りにはいかないものです。
※7/1を超えてしまうと思います。

現在の進捗状況は(開発版完了範囲からの)ストーリー通しプレイを数回繰り返している状態ですが、たまに思い出したように引き返したりすると思わぬ場所に進行不能系のバグが出たりして肝を冷やしております。


☆遅延理由はネガティブなものではありませんのでご安心を!!

・ストーリーの導線を更に良くするためにフラグを細かく刻んで位置固定のNPCにヒントを喋らせるシステムを実装。
・妖精地図のワープポイントなど、細かい部分の手触りを良くするべく新規グラフィックを導入して快適性を向上。
・新規の装備品を出来るだけ差別化を図るべく、今までに無かった変更点を大胆に追加。
・罠だけでなく、雑魚戦に敗北した際の簡易ダメージ演出も閲覧部屋で見られるように。
・新規マップギミックを更に追加。
・R18イベントのスチルを少量追加。

などなど、6月上旬に投稿を決め込んでいたら実装できなかった親切機能がドシドシと増えておりますので、掛けた時間はそのままゲームの手触りとしてフィードバックされると思います。

↓以下、新規ギミック紹介

「何かありそうな砂山」


※初めて浜辺に浜辺っぽいギミックが追加…ッ!

「黒睡蓮の群落」


※壊せるハスの花の上位互換、ちなみにゲーミング睡蓮も用意しました。

障害物を増やした目的はプレイヤーの足止めではなく「アイテムソースの増加」です。何度も色々なマップを回るとなるとやはり、地域ならではのギミックから色々手に入るのは面白いのではないかと…

終わりに

今回も簡素な記事で恐縮ですが、以上になります。
ここまで閲覧いただき大変ありがとうございました!

本来は明日6/26までに何としても間に合わせるつもりでギリギリまで頑張り…それでも間に合わず「2日遅延」ですので、これ以上遅延させるつもりはありません。
新要素はリリース後にまとめて紹介しますが、「余りにも操作が気持ちよくてうっかりテストプレイに時間を取られた」という経緯もあるため…作者直々に太鼓判を押して本作品をお勧めします!!!

また、今回のオマケプランでは新ステータス「剣聖」になると、一体何が起こるか簡易動画にて少しだけ紹介致します。
ステータス維持性能も含めてかなり面白いギミックに仕上がっているため、製品版をお楽しみに!

次回の記事は今週の金曜日(6/28)予定です。
 →申請の状況&新要素紹介の記事編集に手間取った場合、6/29(土)にずれ込むかもしれません。

フォロワー以上限定無料

今回のオマケプランでは新ステータス「剣聖」になると、一体何が起こるか簡易動画にて少しだけ紹介致します。

無料

すみれぐさ 2024/06/14 21:14

6/14(6/21追記)【完成は目前…!】

6/21追記

本日の新規進捗報告はお休みとしましたが、進行自体は順調ですので前回記事に追記する形でのプチ報告を失礼します。
申請後に改めて紹介記事を書くと思いますが、製品版紹介の備忘録として…

☆スイートルーム!


※スイートルームのブラッシュアップが完了!

テストプレイデータにつき出ていませんが、実際は超自販機も置かれて能力調整も行えて、通販もできて交換妖精も傍にいるという便利施設になります。

☆鏡台機能も完全なものに!


※実際使うと楽しい鏡台機能

ゲーム内でもある程度の表情を閲覧できますが、やっぱり自由に使えると色々試せて面白いですね。
最初は閲覧できる表情や機能に制限がありますが、あるイベントで拡張されると服ビリ差分や敗北時表情、顔色の設定や鏡台にいながら装備変更できるようになります。
また、本編でボツになった表情や不可能な組み合わせも収録されているため、鏡台機能だけでも着せ替えゲームとして成立すると思います。
ちなみに、鏡台はここだけではないのでキャラチェンジ+3人分のパターンを楽しむ事もできます。

他にも思い出したように「常時脱衣モードの全裸版」を実装したり、クリア後のささやかなオマケ演出を追加したり、聖剣強化までの道筋を再検討したり、楽しい要素をギッチギチに詰め込んでおります。

重大な見落としがなければ6/26申請→6月内発売としてギリギリ間に合いそうですが、何かありましたら追って連絡します。
※オマケプランでは敗北閲覧部屋の強化とやり込み要素について追記します。


↓以下、6/14の記事です

作者近況
デバッグ作業中、近くでバキッドガッボゴッ!と凄い音がして何事かと見に行ったら、カラスとスズメとムクドリが三つ巴の大喧嘩。
私も飛び入りで参戦したのですが、ムクドリが勝ちました。

進捗報告

今週はストーリー&R18部分に(ほぼ)全てをブチ込みました。残り5%と2%のためにここまで時間を取られるとは…(R18未実装シーンがあと少し残ってます)
長編になればなるほど目測が不透明になって宣言通りに進まないものです…

しかし、おかげで筆がノリました。
休み休みやるよりも、一気に進める方が推進力パないですね…
長かった魔界EX編も無事完結、メインストーリーにも影響を与え真エンドも加筆し…作者が満足の行く形で…本当の意味で「ピリオド」を打てました。👏🎉

魔界編ラスボス戦にもギミックはありますが、そこまでややこしくはしていないです。
また、寄り道をしているとオマケイベントが挟まります。
こちらもクリア後は闘技場に専用ステージを追加予定。
負けると長くねっとりと糸を引くようなネチョネチョエロシーンに突入します。
全部読んでもゲームオーバーしかないR18敗北イベントをパート分けする暴挙…

エンディング閲覧を更に強化!

開発版の時点でラスボス周回に特化したイベント全カットモード、選択式モードがありましたが、それでも結構長いパートなので…
・エンディング PART1
・エンディング PART2
・エンディング PART3
・スタッフロール (エピローグ2種類追加)
・EXエンディング (真エンド+EX真エンド)

以上のように、最終決戦前に自由に選択できるようにしました。
魔界編未クリア状態からでもストーリーさえクリアすれば選択できます。
※条件を満たすと選択肢が追加されます。

システム紹介のスクショを貼ろうと思ったのですが、何もかもがネタバレなので控えました…
しかし、せっかくなのでオマケ記事の方でエピローグ関連を軽く紹介します


申請までの見通し&来週お休みのお知らせ

細かい工事部分はまだ残っています。
やる事リストを見返す限り、そこまで大掛かりなものはもう無くR18イベントを含めても6月下旬発売(~6/30)のラインは守れそうです。
ただ、予告作品と違って製品版申請にどこまでタイムラグが発生するかは分かりません。
こちらとしては「6/23~6/26あたりに作品申請、6/27~6/30に発売開始」を予定しております(あくまで予告作品登録経験からの予測です)。
発売日&価格が確定し次第、追って記事を投稿致します。

また、現在過去最高の気合MAX状態での追い込み作業となっておりまして…来週21日(金)の進捗報告記事はお休みとさせていただきます。
作品紹介に手が回らないのは本当に心苦しいですが、申請直後にお知らせ記事を書きますのでそちらで改めて新要素などを紹介致します。

余談(ニコニコ動画様の不具合)

それはそうと、「プリシアの冒険のやつ」が以前大変お世話になりました故・ゲームアツマール様と関連したニコニコ動画様が現在とんでもない事態になっているようで…!
現時点での情報では復旧は7月以降との事!
さっそくニコニコ(Re:仮)という臨時サイトへ行き目に入った動画(古い時代の再放送)に応援コメントしてきました。

私も今作が完結した暁にはニコニコ動画様で活動するつもりでしたので、サイトが復旧したら遊びに行く予定です。
復旧に当たっている方々には、ただただエールを送る事しかできませんが…くれぐれもお体を大切になさってください!(特大ブーメラン)

最後に

最後までしつこく不安を残し続けた山場(ストーリー完結とエンディング加筆)は今週で片付けました。非常に晴れやかな気持ちです。
システム説明などの枝葉を詰めるのとは消費カロリーが桁違いですね…

来週の記事はお休みになってしまいますが、その分はしっかりと体調管理やブラッシュアップ作業にバランスよく配分します。

ネタバレ回避のために肝心のゲーム画面を紹介できませんでしたが、ここまで閲覧いただきありがとうございました!
次回記事は6/23~6/26の間、「作品申請完了しました」か「発売日が確定しました」かのどちらかになる予定です。
ギリギリまでお待たせして恐縮ですが、そのぶん自信を持ってお届けします!
製品版では進捗記事でネタバレを避けた、意外なストーリー展開も用意しておりますのでお楽しみに!

今回のオマケプランでは魔界編完全クリア後の本編エンドで追加されるエピローグについて少しだけ紹介します。

フォロワー以上限定無料

今回のオマケプランでは魔界編完全クリア後の本編エンドで追加されるエピローグについて少しだけ紹介します。

無料

すみれぐさ 2024/06/07 20:16

6/7【進捗&まとめ記事へのお礼など】

作者近況
スチル制作期間が長いと指にペンダコが出来ますが、最近はデータ打ち込み期間が長かったせいで🤏指に暮らしてた🐙タコが💪左肘へお引越ししたようです。


皆様に感謝

予告作品のお気に入り登録ありがとうございます!

予告作品の閲覧、体験版ダウンロード、お気に入り登録大変ありがとうございます!
「プリシアの冒険のやつ」を予告作品経由で知っていただけた方もいらっしゃり、とても嬉しいです!

まとめ記事を書いて頂き、ありがとうございます!

まとめ記事 60時間くらい遊んでる体験版

作品予告ページに専用のまとめ記事を執筆していただきました!👏👏👏👏👏😭

こちらは私が依頼した訳ではなくご厚意で執筆いただいた記事ですので、心より拝謝申し上げます。
ゼロ距離で 様、ありがとうございました!

まとめ記事 60時間くらい遊んでる体験版
執筆 Zero_Distance/ゼロ距離で 様
・DLチャンネル ・Ci-en ・X ・DLsite

これを励みに少しでも良い作品に仕上げていけるよう、ますます気合を入れて詰め作業を走り抜けます!


進捗報告

【今週までの流れ】
・5/31…開発版v.1.08.4投稿(前回記事)
・6/2…予告作品登録
・6/3…告知&進捗記事投稿

上記の事情により当初の予定よりも2日の遅れが出ております。
…ですが相対的にはブラッシュアップ期間が10以上伸びているため、6月下旬リリースの予定に全く影響はございません。

今週の進捗

中々筆が進まなかった大型イベントシーンがようやく完成しました!
(ちょこちょこと手を付けては中断、の難所だったので…)

◆スキップモード!!
いわゆる「会議シーン」なのですが…とにかく話が長い長い…!!
ストップウォッチで測ったら流し読みでも15分、ゆっくり読んだら20分ほど掛かるトンデモボリュームでした…
巨悪を前に主要人物間で情報を共有し方針を固めると考えれば「それはそう」なのですが…操作不能の時間が20分近く続く(高速で全部流しても5分くらいは掛かる)のは、ハクスラ作品ではさすがにマズいと思いましたので…

…禁断の「初見完全スキップ機能」を付けちゃいました!


※長過ぎるので初見全スキップ機能搭載!!(後で読み返し可)

1~2分で分かる!要点まとめモードも搭載しているため、まずは全体の流れを読んでからじっくり個別項目を閲覧する事もできます。

◆会議内訳

Q.なんでそんなに長いん?
A.会議中にエロイベント挟みました

ふたなり注意!


※製品版ではモザイクはなく、差分も多めです

ちなみに、エロイベントは会議を通しで見ている場合もカット可能です。
真面目なシーンに真面目にエロをねじ込む暴挙!

詳細な記述は避けますが、魔王様含む主要人物達が集う空間で事が起こるというシチュエーションにこそ、このイベントの真意がある訳で…
製品版のこのシーンから作者がエロシチュにかける熱意を感じて頂ければ幸いです。
ねっとりとした敗北イベントを描く際もこういうこだわり精神を忘れずに持ち続けていきたいです。


また、セリフばかりになりがちな会議ですがところどころスチルを入れたり、地図を広げて図解しながら動きを説明したり…長いなりに冗長にならないよう様々な工夫を行いました。


※作戦会議×地図=アツい展開!

進行に合わせてキャラアイコンが表示されたり線で囲ったりするので、視覚的な情報を追うだけで何となく話の流れが分かるように頑張りました!

話に緩急を付けるコミカルスチルも…!

製品版はイベントも可能な限り増やしております。
ブラッシュアップ期間が延長したため、物語に緩急が付くよう真面目なだけではないおふざけシーンも織り込みました。


※プリシアさんが丁寧なツッコミを放棄したシーン

こちらは上記の会議シーンではないのですが、有無を言わさず勢いだけで進行するコミカルイベントの演出です。



開発版v.1.08.4の公開期間に関する重要なお知らせ!

開発版v.1.08.4公開記事にて「恐らく製品版が出てからもバグ修正など開発版サポートは行うと思います。」とありますが、この情報に修正がございます。

↓この部分です

製品版リリース直後に開発版DLリンクを削除します

厳しい決断ですが、この方針に固めました。

【理由】
予告作品の登録で分かった事なのですが、リリース直後の作品が早期に売れる事は、作品の露出機会に大きく影響するようです。

製品版を買わなくてもオマケプラン(無料)に入れば、開発版を(少なくとも20時間程度は)ゆっくり遊べる。
つまり…
「この作者は(初見さんが)リリース直後に製品版を購入しなくても問題ないんだろうな」と受け取られても仕方ないという事です。
正直に申し上げますと、全然そんな事はありません。私とて作者の端くれですので、頑張って作った作品は自信を持って全力でお勧めしますし、少しでも売れて欲しいです。

何卒、ご理解お願い申し上げます。


取り下げた開発版は折を見て再公開する予定です(再公開日は未定です)。
その際は軽微なバグを修正したv.1.08.5として改めて公開いたします。

また、製品版リリース直前までは開発版v.1.08.4のDLリンクは残しておきます。

予告作品ページ
上記ページより期間限定で開発版v.1.08.4がオマケプラン加入なし・ログイン不要でDL可能です!
予告作品ページで体験版として扱われる開発版v.1.08.4は、製品版リリースと同時に別の体験版と差し替わります。


最後に

重要なお知らせを挟んでしまいましたが、ここまで閲覧いただき大変ありがとうございます!
現在はより良い作品にすべく制作&ブラッシュアップを進めております。
製品版には他にも魅力的なイベントが多数存在します。
勿論、ハクスラ要素や魅力的なステージ・新システムも盛りだくさんですので近日リリースの「プリシアの冒険のやつ」製品版v.1.00をお楽しみに!
製品版v.1.00の進捗報告は来週6/14の記事で最終回になると思いますので、宜しく御願い致します!

今週のオマケプランは制作雑記がメインです。「シナリオ制作に於ける'想定'は難しいというお話」、「R18イベントとゲームシステムの連動のお話」を掲載致します。


フォロワー以上限定無料

今週のオマケプランは制作雑記がメインです。「シナリオ制作に於ける'想定'は難しいというお話」、「R18イベントとゲームシステムの連動のお話」を掲載致します。

無料

すみれぐさ 2024/06/03 21:02

6/3【予告作品が公開されました!】

御報告

「プリシアの冒険のやつ」(製品版)の予告作品ページが無事に公開されました!!



プリシアの冒険のやつ(予告作品ページへ飛びます)
 ・作品情報の一部は開発版v.1.08.4準拠です
 ・DL可能な体験版はオマケプランで配布中の開発版v.1.08.4と同一です
 ・製品版リリース後は別途体験版を用意するため期間限定でログインなしでDLできます


まず最初に…予告作品についてアドバイスのコメントありがとうございました!
想定を大きく超える速さで審査して頂いたDLsite サークル係様、厚く御礼を申し上げます!
大きなバグもなく安心して申請できたのは、これまで多くのバグ報告を送っていただいたプレイヤーの皆様のおかげです!

製品版開発作業が大詰めだからこそ、予告作品ページが製品版申請の予行演習にもなって本当に安心です!


作品紹介画像

かなり突貫で作ったものなので、本申請の際は製品版ならではの新要素を前面にプッシュした別ver.に差し替える可能性があります。


※作品一覧で見るとサムネの右に並ぶタグの癖が強く味わい深いです

超絶面白いので…
 みなさん!  是非とも!
 体験版プレイしてくださいね!!!!
🤩

…と、自らハードルを上げてしまいましたが、開き直ってエネルギー燃やさないと不安に圧し潰されてしまう程度には繊細な性格でして…




※検索ウィンドウ用のサムネも用意!

登録時にサムネ画像を求められたときは何の事かピンと来ませんでしたが、DLsite様の男性向けR18販売フロアの作品検索から、例えば「プリシアの」とか「すみれぐさ」と入力すると出てくるミニ画像の事だと理解しました。

恐らく実際の表示だと文字が潰れて読めなさそうなので、敢えてタイトルを外して最も推したいポイントを全力プッシュする画作りをしました。
予告作品の申請が通ったため確認したところ…文字はギリ読める感じですね!
サムネはこのまま製品版まで引き継ぐと思います。


製品版関連の最新情報

発売日予定や価格帯など

◆現時点での製品版確定情報です。

・製品版の発売予定日(希望)は6月下旬(6/20~6/30の間)とします。
5/10の記事にあります「6月以降の発売見込み」に予定変更はございません。
また、申請日時に関してはこちらでギリギリまでデバッグを行いますので、6/17~6/25までのどこかになると思います。
発売予定日は厳守しますので、追って記事で報告申し上げます。

・価格帯は2000円未満の予定です。
こちらも変更はございません。可能な限りお求めやすい価格にできれば!

進捗情報

また、せっかくの新規記事な上に、6月下旬までの制作時間を作れたため製品版の追加情報をちょっぴり公開します。

【ウ=ス異本の性能について】
アツマール版では触手を消す効果を持っていた謎の消費アイテムでしたが、開発版では一時的にお役御免となり、悪魔の下剤に触手対策の役割を取られてます。

こちらは製品版ではかなり重要な役割を持った「冒険中セーブ」を実現させる予定です。

さすがにどこでもセーブは採用は無理そうです。
・特定のタイミングでセーブを行うとデータ破壊に至る可能性
・マップ装飾を入れ替えた際、アップデート後のロードで壁に埋まる可能性
・想定外のグリッチが発生する可能性
このあたりは次回作移行の課題とします。



※今のところ、動作に怪しい点もなく順調に行けば実装できそうです

例えばコーストピアの入場料は序盤ではそこそこ高いのですが、拠点でしかセーブできない仕様なのでリセットするのも億劫です。
そこで、こういったセーブポイントを用意する事でかなり冒険がしやすくなります。
他には、一度しか見れないストーリーイベントなどの直前などにも配置します。

通常、縛りプレイではこの機能は封印されますので実質、製品版向けの難易度カジュアル化としても機能すると思います。


【ギャラリーとしての機能も!】
ウ=ス異本はメニュー画面から開くとそのままギャラリー機能としても使えます。
製品版リリースまでに間に合わせるのは厳しいですが、ストーリーイベントで一度表示されたスチルをいつでも見返せるようにする予定です。
今まではギャラリー部屋でしか見れなかったイベントスチルをイベント抜きで画像だけ見られるようにする…というのが目的です。
ただし、敗北スチルは専用のマップで表示しているので本への組み込みは難しいかも…


※ケイシー先輩!(ちなみに差分あり)

本編には本当~~~~に、ちょろっとしか出てきてないケイシー先輩ですが、製品版ではもう少し存在感を上げたいところです。


最後に

現在、製品版開発は順調に進んでおります。
ストーリー進行でアンロックされる機能と、前後のストーリーとの整合性…他にも「特定タイミングでシステム担当キャラが不在になる=代役をどうするか」という問題が結構出てきているので、細かい調整にはまだまだ時間が掛かりそうです…!
逆にこのおかげで、面白いオマケイベントをいくつか作れました!

予告作品も無事に審査いただけたため、この勢いで製品版まで駆け抜けていきます!

急遽投稿といった形になりましたが、本日の全体公開記事は以上となります。
ここまで閲覧いただき、大変ありがとうございました!

次回更新は変わらず6/7(金)の夜頃になると思いますので、宜しく御願いします。

今回のオマケプランでは「ウ=ス異本の差分閲覧機能」について少しだけ紹介します。


※落ち着いたらエンドカードも夏仕様に替えないと…

フォロワー以上限定無料

今回のオマケプランでは「ウ=ス異本の差分閲覧機能」について少しだけ紹介します。

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索