すみれぐさ 2024/06/03 21:02

6/3【予告作品が公開されました!】

御報告

「プリシアの冒険のやつ」(製品版)の予告作品ページが無事に公開されました!!



プリシアの冒険のやつ(予告作品ページへ飛びます)
 ・作品情報の一部は開発版v.1.08.4準拠です
 ・DL可能な体験版はオマケプランで配布中の開発版v.1.08.4と同一です
 ・製品版リリース後は別途体験版を用意するため期間限定でログインなしでDLできます


まず最初に…予告作品についてアドバイスのコメントありがとうございました!
想定を大きく超える速さで審査して頂いたDLsite サークル係様、厚く御礼を申し上げます!
大きなバグもなく安心して申請できたのは、これまで多くのバグ報告を送っていただいたプレイヤーの皆様のおかげです!

製品版開発作業が大詰めだからこそ、予告作品ページが製品版申請の予行演習にもなって本当に安心です!


作品紹介画像

かなり突貫で作ったものなので、本申請の際は製品版ならではの新要素を前面にプッシュした別ver.に差し替える可能性があります。


※作品一覧で見るとサムネの右に並ぶタグの癖が強く味わい深いです

超絶面白いので…
 みなさん!  是非とも!
 体験版プレイしてくださいね!!!!
🤩

…と、自らハードルを上げてしまいましたが、開き直ってエネルギー燃やさないと不安に圧し潰されてしまう程度には繊細な性格でして…




※検索ウィンドウ用のサムネも用意!

登録時にサムネ画像を求められたときは何の事かピンと来ませんでしたが、DLsite様の男性向けR18販売フロアの作品検索から、例えば「プリシアの」とか「すみれぐさ」と入力すると出てくるミニ画像の事だと理解しました。

恐らく実際の表示だと文字が潰れて読めなさそうなので、敢えてタイトルを外して最も推したいポイントを全力プッシュする画作りをしました。
予告作品の申請が通ったため確認したところ…文字はギリ読める感じですね!
サムネはこのまま製品版まで引き継ぐと思います。


製品版関連の最新情報

発売日予定や価格帯など

◆現時点での製品版確定情報です。

・製品版の発売予定日(希望)は6月下旬(6/20~6/30の間)とします。
5/10の記事にあります「6月以降の発売見込み」に予定変更はございません。
また、申請日時に関してはこちらでギリギリまでデバッグを行いますので、6/17~6/25までのどこかになると思います。
発売予定日は厳守しますので、追って記事で報告申し上げます。

・価格帯は2000円未満の予定です。
こちらも変更はございません。可能な限りお求めやすい価格にできれば!

進捗情報

また、せっかくの新規記事な上に、6月下旬までの制作時間を作れたため製品版の追加情報をちょっぴり公開します。

【ウ=ス異本の性能について】
アツマール版では触手を消す効果を持っていた謎の消費アイテムでしたが、開発版では一時的にお役御免となり、悪魔の下剤に触手対策の役割を取られてます。

こちらは製品版ではかなり重要な役割を持った「冒険中セーブ」を実現させる予定です。

さすがにどこでもセーブは採用は無理そうです。
・特定のタイミングでセーブを行うとデータ破壊に至る可能性
・マップ装飾を入れ替えた際、アップデート後のロードで壁に埋まる可能性
・想定外のグリッチが発生する可能性
このあたりは次回作移行の課題とします。



※今のところ、動作に怪しい点もなく順調に行けば実装できそうです

例えばコーストピアの入場料は序盤ではそこそこ高いのですが、拠点でしかセーブできない仕様なのでリセットするのも億劫です。
そこで、こういったセーブポイントを用意する事でかなり冒険がしやすくなります。
他には、一度しか見れないストーリーイベントなどの直前などにも配置します。

通常、縛りプレイではこの機能は封印されますので実質、製品版向けの難易度カジュアル化としても機能すると思います。


【ギャラリーとしての機能も!】
ウ=ス異本はメニュー画面から開くとそのままギャラリー機能としても使えます。
製品版リリースまでに間に合わせるのは厳しいですが、ストーリーイベントで一度表示されたスチルをいつでも見返せるようにする予定です。
今まではギャラリー部屋でしか見れなかったイベントスチルをイベント抜きで画像だけ見られるようにする…というのが目的です。
ただし、敗北スチルは専用のマップで表示しているので本への組み込みは難しいかも…


※ケイシー先輩!(ちなみに差分あり)

本編には本当~~~~に、ちょろっとしか出てきてないケイシー先輩ですが、製品版ではもう少し存在感を上げたいところです。


最後に

現在、製品版開発は順調に進んでおります。
ストーリー進行でアンロックされる機能と、前後のストーリーとの整合性…他にも「特定タイミングでシステム担当キャラが不在になる=代役をどうするか」という問題が結構出てきているので、細かい調整にはまだまだ時間が掛かりそうです…!
逆にこのおかげで、面白いオマケイベントをいくつか作れました!

予告作品も無事に審査いただけたため、この勢いで製品版まで駆け抜けていきます!

急遽投稿といった形になりましたが、本日の全体公開記事は以上となります。
ここまで閲覧いただき、大変ありがとうございました!

次回更新は変わらず6/7(金)の夜頃になると思いますので、宜しく御願いします。

今回のオマケプランでは「ウ=ス異本の差分閲覧機能」について少しだけ紹介します。


※落ち着いたらエンドカードも夏仕様に替えないと…

フォロワー以上限定無料

今回のオマケプランでは「ウ=ス異本の差分閲覧機能」について少しだけ紹介します。

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索