コオロギ/心技堂 2023/11/23 11:52

RPGにミニゲームは必要ですね。

ミニゲームのあるRPGを少し調べて見ました。
DQ(スロットマシーン、カードゲーム、すごろく、など)
FF(パズル、トリプルトライアド、ブリッツボールなど)特にFF7は数十種類以上あります。
ロマンシング サ・ガ(トレード、マスコンバット)
ブレスオブファイア(釣り)
幻想水滸伝(釣り、料理勝負、麻雀、チンチロリンなど)
ペルソナ(釣り、ダーツなど)
特に昔のRPGはミニゲームに力を入れていますね。

RPG MZプラグインのミニゲームを調べて見ました。
スロットマシーン(有料)BOOTHとitch.ioにありました。)
ポーカー(有料)BOOTHにありました。)
HIGH&LOW(有料)BOOTHにありました。)
ブラックジャック(有料)BOOTHとitch.ioにありました。)
スライドパズル(有料)BOOTHにありました。)
キー入力ゲーム(無料)BOOTHにありました。)
クイックタイムバー(有料)itch.ioにありました。)
オカリナミニゲーム(有料)itch.ioにありました。)
釣り(有料)itch.ioにありました。)
畑(有料)itch.ioにありました。)
ボタンプッシュミニゲーム(有料)itch.ioにありました。)
クリッカーシステム(有料)itch.ioにありました。)
ミニゲームは探せば無料の物もあると思いますが、有料の物が多い見たいです。


ブラックジャックを買いました。プラグインだけじゃなく初めから画像と効果音が付いて、プラグインの導入も簡単でした。
探して見るとやはりRPG MVの方が、ミニゲームの種類が多いです。

最後に作っているゲームに何個かミニゲームのプラグインを導入しようと思います。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索