投稿記事

2024年 01月の記事 (12)

五所川原エルム 2024/01/29 16:30

変革期とプロ意識【1月4週目】

最新技術に疎い私…これから先も成長してくために今からでもできることをやっていきたい

DLsite100ダウンロード達成しました!

まずはお知らせから。

フジオの漫画シリーズが今月で100ダウンロード突破しました~!!

そしてそして、

アヤト、フジオのアクリルキーホルダーも1個ずつ売れました!!

アカウント凍結が怖くてX(旧twitter)での宣伝をほとんどできていないのですが、おかげさまでじわじわと伸びているようで嬉しい限りです!!
まだ1個、まだ100DL…でもこの第一歩がすごく大事だと思います。

買ってくださった方々、本当にありがとうございます~!!

とは言え、昨年は新刊も出せず、支援サイトを始めたのにも関わらず売り上げは年々右肩下がり…。今年こそは新刊出すぞ!そして売れたお金でおちんちん御殿を建てるのが夢です。

それでも販売から半年近く経ってるし半額セールもやったので、月の売り上は5000円以下です…。

先端技術に疎い私

どうもこんにちは。まーた絵師さんにブロックされました(〃▽〃)
でもね、調べてみたら「下手くそはフォローしないでほしい」って考えの絵師さんいらっしゃるみたいですね。落ち込んでるのは自分だけじゃないって変に安心してしまいました。
この間なんかもX(旧twitter)でスペース聞いてたら「お前は聞くんじゃねぇよ、出てけよ!!」ってホストの方に怒られました。自分の知らないところでブロックリストが出回ってるんじゃないかと思ってしまいますね笑

そんな感じでいつでもみんなの嫌われ者、底辺絵師の五所川原エルムです。お絵描きうまくなりたーい!

1月もあっという間に終わってしまいましたね。まだ、11か月あるからって余裕ぶっていたらきっと1年もすぐ終わってしまうんでしょうね。
最近、時代の変化にほんとについていけてないなって思うことが増えました。今使っているPC(デスクトップ)、もう1年くらいになるんですけど、買いに行った当時「ええ、モニターとキーボードだけで動くんですか!?」と驚いちゃいました。モニターに本体が内蔵されてるんですね。


15年くらい使ってるエイダの美設・画像は父親の部屋

今となってはこのパソコンスタイルは古いのでしょうね。そういった意味でもエイダシリーズを一度リセットするために完結させたい…。

他にもアナログで描いたのか区別がつかないくらいの質感が出せるお絵描きソフトがあったり、機械だけじゃなくてテレビも学校もあらゆるシステムが進化してて(マイナカードの個人情報の紐づけがスマホからできるようになってたり)自分のそういう最先端に疎いところが凄くダメだな~って思うんです。

昨今の芸能事務所や企業のスキャンダルを見ていても、長年かけて一流企業になったのに中小企業だったころの習慣が抜けてないツケが回ってきちゃってるんじゃないかなって思うんです。
インボイス制度もそうですけど、個人事業とか小さい会社にありがちだったどんぶり勘定や心付けの手土産やサービスがアウトな時代になっちゃったんですよね。時間外労働とかもそうですけど。古き良きって言ったら聞こえはいいですけどそこには悪習もちゃんとあってね。これはいい、悪いって言う区別をみんなで見直さなきゃいけない時期なのかなって。

プロ意識と下っ端の気ままさ

私もね、気を付けていかなきゃいけいなと思います。サインとか契約書とか透かしとか。自分も売れてないからってそういうとこすごく適当にやってきちゃったなって反省しております…。
底辺でも一流の気分で、襟を正すことはできますからね。プロ意識をもってその辺を改善していける年にしたいです。

でもね、確かにね、下っ端でいると、ある程度自由にできたりしがらみなく好きなことができるから、楽なこともあるんですよね。二次創作とか。

えらくなっちゃうと自分の考えが素直に相手に伝わらなかったりするんですよね。


とある演出さんが「おれはこう撮るね」って言う意見が真っ向から否定されて「ベテランが老害になってる」なんて揶揄されてね。
映像の撮り方なんて正解は一つじゃないし、ひとりの演出さんがこう撮りたいって言うならそれでいいと思うし、オンエアされた映像はそれでゴーサイン出たんだからそれでいいでしょうって思いますね。
演出さん同士で「オンエア見たよ~。あれでほんとによかったの~?おれはこう撮るけどね」って会話は普通にあるし、若手の頃に先輩に口酸っぱくお手紙書かれてホチキスで原画止められまくって育った技術屋さんは、上にも書きましたけどそういう体育会系気質が抜けなかったりするんですよね。
スケジュールが厳しくて若い子の話聞いたり最新技術を学ぶ機会を作るのってどうしても難しいし、せめてSNS上の「おれはこう撮るね」をひとつの意見として寛容に受け止めてほしいなと思います。

ひとつの作品に打ち込んじゃうと周りが見えなくなって、いろんな価値観を受け入れられくなっちゃうことはあると思います。組織でもそうなりがち(忙しくてそこまで手が回らないというか)だから、個人ではもっと視野が狭くなっちゃったり。
えらくなってもひとりの人間。自由に言いたいことだってある。いろんな人がいて、人の数だけ答えがあって正解は人それぞれだから、あらゆる意見を受け止められる人が増えればいいですね。


今はね、たぶん私、売れてないんだと思うんですよ。だからね、こういう自由で適当な話題の記事書いてるんですけどね。もしね、この記事の内容が天気とか季節とかの話題だけになりだしたら、あ、売れっ子になったんだなって思ってください笑

フォロワー以上限定無料

フォローすると今週描いたもののまとめと告知が読めます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/01/28 08:25

今月のありがとう作品

フォロワー以上限定無料

フォローでお礼イラストのトリミング画像が見れます。

無料

【 創作支援プラン 】プラン以上限定 支援額:330円

フルショットの高画質版をダウンロードできます。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/01/25 13:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/01/21 16:00

底辺絵師あるあるとメンタルの保ち方【1月4週目】

活字も睡眠もボロボロ…崖っぷち主婦だって輝きたい!!

古いアパート暮らしあるある?

おはようございます。結婚以来愛用していたコップが欠けてしまい、心もなんだか穴が開いてしまったような五所川原エルムです。
なんか今週は天気が荒れていましたね。でも、お正月と比べるとずいぶん日が延び、春はもうすぐなんだなぁとウキウキしてしまいます。お日様に当たる時間が長いとやっぱり幸せを感じやすくなりますからね。

もともと小食なのですが、最近はストレスのせいかドカ食いしがちで体重がきになっていたのですが、ほとんど変わらず。むしろ減っているくらいなことに気が付きました。
今年に入ってから上の娘がバスを利用した通園になり、4階から1階までおんぶ(まだまだ甘えたい盛り)する役目が私になり、下の娘も後追いがピークなので2人(20キロ越え?)を抱えて往復することが増えたんですね。それがいい運動になっているのかな~と(古いアパートなのでエレベーターがない…)。体重が40キロ前後の貧弱者なので、子供たちを運ぶのはかなりキツいですが、今のうちだけなので愛娘のぬくもりを噛みしめています~。

そんな私のひそかな楽しみが、上の娘とミニチュア制作動画を見ること!
ここでもたびたび掲載しているんですが、趣味が裁縫なので(得意ではない)ぬい活をしていまして、お洋服や小物を作っている動画を見るのが大好きなんです。娘も『こうやって作るんだ~!』『これ本物みたいだね~』と興味津々で見てくれるので自分も嬉しくなっちゃいます♥

将来は一緒にお裁縫を楽しむのが私の夢です。お茶を飲んでおしゃべりしながら刺繍とかしてね…(親バカ)

でも実際はそこまで穏やかに見ているものでもなくて、やらなきゃいけない家事の手を止めたり、ぐずる下の子を抱っこしながら見ていたりするので、ああ、こんなじっくりやすり掛けする時間あっていいなぁ…自分もそんな時間が欲しいなぁ、なんて死んだ目で見ています。
それでですね、その動画の制作者がね、主婦のかただったり自分と同じくらいの子を育てながら動画作って投稿してて、ほんとすごいな~って思うんです。手元が映るカットだとちゃんと指輪してて、マニキュアなんかも付けちゃったりしててね、
なんかね、

すっご~く、キラキラしてるなぁ…!!


ってまぶしく感じちゃうんですよね。自分なんか指輪どころかハンドクリームつけるのがやっとですよ。となりの芝は青く見えがちですよね~。

底辺絵師あるある?

そんなボロアパート住まい(ちょっと誤算があって引っ越しの話が流れてしまった)で美容院にも行けてない崖っぷち底辺主婦でも輝きたい…!なんて憧れを抱きつつ、日々の暮らしをX(旧ツイッター)につづっていたつもりなのですが、


自分のポストはネガティブだから、嫌悪する方が多いのではないか…と、

いうご意見をいただきまして。


確かに、自分を磨く(物理)時間もないし、毎日ヘトヘトになるまで子供たちと向き合って、おいしいご飯を作っても、夫に食べてもらえずちょっぴりブルーになるときもあったりで、そんな中でも楽しいことを見つけたり新しいことに挑戦してワクワクしていたい創作活動続けている私は、ぜんぜんキラキラしていないかもしれない。

でも、自分なりに前向きな発言をしていたつもりだったので、
まさかの反応に、ショック。

落ち着いて読み返してみたら、時間がない時や、文章を打ってる最中にトラブルに見舞われて途中で送ってしまったり、子供たちが眠って静かな時でも自分が疲れてて体調が悪いときにぼやけた思考でつぶやいていたりで、自己完結はしているので自分では意図を理解しているものの周りから見たら支離滅裂な文章に見えているのかもしれません…。

ただでさえ、マミーブレインのせいか日常でもろれつが回らず電話応答もまともにできなかったりしているので、私はSNSに向いていないのかも…?

ちゃんと時間を作って慎重に文章にすべき?

それともココみたいにちゃんと文章をまとめているし、Xはライブ感が大事だから今まで通りで大丈夫??

そもそもこのページでも支離滅裂!?


考えだしたらきりがないですが、こんな私にも、優しい気持ちで応援してくださっている方たちがいらっしゃるので、感謝の気持ちを忘れずこれから精進して参りたいと思います。
いつもコメントやいいね!本当にありがとうございます。励みになります。

ちなみにですが、就職先はちゃんとした学校のお絵描きコースの塾講師です。知り合いから誘われたので働いてみることにしました。短時間のパートです。なので、変な業者に騙されたとかそういうことはありませんのでご安心ください。

実際、超アナログ人間なので画材の調達、お絵描きソフトの使用料などでかなりカツカツな底辺(物理)絵師、の端くれな私。
『下手くそはフォローしないでくれる?』『二次創作に失礼』などと罵倒を浴び、輪をかけて言葉の誤解もあり、日々絵師さんにブロックされまくっています笑

上達しない塗り技術…

投稿しても誰も見ず…

投稿するとブロックやリムーブが加速する…

それにダメージを受けてモチベが下がる…

まあ、うまくいかないことばかりで自他ともに認めるステータスでも底辺な私。同人誌の売り上げも全然伸びない、嫌われて当然、誤解されて当然な自分を少しずつでも受け入れていかないとな、と思います。
だってスキマ産業だし。
それが好きなんだし。
メジャーなジャンルには憧れるし、話の合うお友達なんかも見つけてみたいけど、テレビも漫画も全く見ない読まない非オタクだから2次創作はめっきりダメなのはわかってる。

人気ないけど、オリジナルキャラで妄想を垂れ流すことしかできないんだなぁと、

でも、自分のキャラは大好きだし、自己完結だけど自分の漫画のノリも大好きなんですよね。


私…負けない!

フォロワー以上限定無料

フォローすると今週の描いたもののまとめや今後の活動予定を読むことができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/01/20 20:59

リクエスト進捗状況

フォロワー以上限定無料

フォローすると作品の進捗状況を見ることができます。

無料

【 創作支援プラン 】プラン以上限定 支援額:330円

有料プラン特典としてラフスケッチを限定公開しています。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索