投稿記事

夢を応援プランの記事 (13)

五所川原エルム 2024/05/31 18:00

初任給とアニメ作りと【5月4週目】

同じところに口内炎ができるんだけど、これってストレス…?

気が付けばできている口内炎…いつも同じところにできている?それともずっと治っていないだけ??

原因は睡眠不足と栄養失調らしいです。何となく思い当る節がありますね…。疲れが出てきたというか、ベッドも狭く、子どもたちが縦横無尽転がるのでここ数年よく眠れたことがないですね。家族そろってごはんなんてほとんどないし、それどころかバランスのとれた食事なんて…。早く広い部屋に引っ越したい!
というわけで、今週のご報告です。後半はアニメの蔵出しイラストや動画など載せています。

初任給キターーーー!!!!

やっともらえましたパートの初任給!生まれてこのかた、お給料の明細書をハードな紙でもらったことがなかったので、なんか少し感動しました。社会の歯車になれた実感がわいてきて。

前にどこかで話してたと思うんですが、しょせん週1のパートなので決して多くありません。skebやpixivリクエスト一回分くらいです。
それでも毎月あるかわからないリクエストよりも収入が安定したのと、人に絵を見てもらえるやりがいのある仕事ということで、かなりかな~りありがたいです。

生徒たちの成長も少しずつ見えてきた気がするので、さらにモチベーションが上がっています!


娘の服作りという最高の推し活

このブログでも何度か登場していますが、私のもう一つの趣味として服作りがあります。最近は暑くなってきたので、夏に向けて何着か服を作りました。独身時代に着ていた古着を年相応にアレンジしています。
他にも、娘が赤ちゃんだったころに着ていた服を別のものに作り替えたり、サステナブルで思い出を身につけられる最高の趣味で、最近の沼なんですよね。

前から裁縫は好きでやっていたのですが、ミシンを買ってから本格的な服作りに挑戦するようになって。服作りといっても、自分の体系に合ったものを作れるので、自作服になれちゃうと不格好になってしまう市販服より着ていて楽しいんですよね。機能的に作れるし。


もうね、そういうのにはまってしまうとどうしてもクオリティを上げたくて、トルソーが欲しくなっちゃうんです。(趣味の割には下手な横好きでかなり失敗が多く、クオリティは高くないです)
前回も娘にワンピースを作ったときも全体の仕上がりを見ながら作業できないのでバランスが悪くなっちゃってて、そういう粗が後々になって気になってしまってうんですよね。


トルソーを買うくらい余裕が出るようにこれからもお仕事頑張ってまいります。


先生のクソザコ作業環境

ちょっと、ギャップを感じた話。


先週も話していた恵まれた現代っ子たちは、すごいっていうか、生まれた時からパソコンやお絵描きソフトがあり、あたらしい鉛筆を買ってもらう感覚でタブレットを買ってもらえるんですよね。

だから、当たり前のように授業でタブレット取り出して、ペンで画面に絵を描き始めるんですよ。クリスタとか言うやつで。(アナログ派な機械音痴ですみません)
鉛筆で描くのが新鮮って感じてる子もいると思います。シャーペンでしか描いたことない子もいるかもしれないので。(私の受け持っている授業ではアナログ作業がメイン)

貧乏な私の作業環境は20年近く使っているはがきサイズのペンタブでモニター上のカーソルを遠隔操作するスタイルです。使っているソフトも古~いPhotoshop。逆に20年近くこの環境でお絵描きしています。
デジタルに慣れてない私の責任ですが、上手に描けないのでデジタルで描かれると添削できないんです。

プリントアウトして鉛筆で直しています。でも、アナログの線の良さは伝統というかそういう文化は生徒には知ってほしいし、人は鉛筆で絵を描くという技術は後世まで伝えたいですね。


今週はまたお義父さんが入院だし、次女を一時保育に預けたり、またケガをして救急車沙汰になるし、更新が遅れてすみません。
学校の授業は大きな山場を一つ越えたので、しばらくは本業の方に専念できるかも…!!

6月はCi-en開設1周年なので、トップページを新しくしたいです。

フォロワー以上限定無料

今月描いたイラストの紹介です。

無料

【 夢を応援プラン 】プラン以上限定 支援額:880円

アニメデザイン紹介。動画もあるよ。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/05/20 14:00

夢をあきらめない【5月3週目】

世界のどこかで今日も頑張っている人がいる!

月曜日が雨でスタートしているの5週連続なんですって。いやだね~。

今週は子どもたちがなかなか寝てくれず、作業が思うようにいきませんでした。お昼寝をしてくれているうちに少しでも楽しい報告ができたらいいなと思います!
最後の方にちょっとアニメのデザイン表の発表も。

主婦にだってできることがきっとあるはず!

ちょっと勇気をもらえたお話。


たまたまテレビを付けながら家事をしていたんですけど、主婦の方が独学で映画館の経営に挑む~っていうドキュメンタリー番組をやっていまして。
子育ての傍ら、閉館してしまった映画館の復活のため奔走していて、資金が集まらなかったり素人には無理だといわれて落ち込んだりしてて。
自分と年齢が近くて、子どももおんなじくらいで、未経験の状態から頑張っている主婦で、思わず見入ってしまいました。

紆余曲折ありながらも結局は資金も集まって営業を再開して映画が上映出来てめでたしみたいな終りかただったんですけどね。


うわぁ~よかったぁ~なんて感動しちゃいまして。


私も、未経験ながら人助けができたらって気持ちからパートを始めたものですから、なんか感情移入がすごくて。
パート先の職場を少しでも盛り上げていきたいし、でももちろん子どもとの時間も大切にしたいし、夫にも迷惑をかけたくなくて、なおかつ趣味だって頑張りたい。
同じような気持ちで新しい世界に飛び込んで、がんばっている人がいるんだ~って、その人の活動を見て、自分ももっと迷っていいんだ、頑張っていいんだってなんか勇気をもらえた気がしたんです。

専業主婦の私なんかが…なんてもう思わない!私も胸張って堂々と仕事をする!!


たしかに、申し出た時はほんとに軽い気持ちというか、人がいなくて困ってるんだ~、なら自分でよければ力になりたいって気持ちで引き受けて。でも日が経つうちになんで安請け合いしちゃったんだろう、問題山積みじゃん、覚えることたくさんあるじゃんって、記事を読み返してもらえるとわかると思いますが、自分の知らない世界に主婦っていう社会から孤立した立場の子育て中の女性が復帰するってめちゃめちゃ勇気のいることで、ハードルだってものすごく多くて、大変だなって痛感しています。


でもやめようなんて思っていなくて、きっと上手くいく、出産や子育てに追われる人生にもっと彩(いろどり)を添えていくんだって前向きな気持ちで頑張っていきたいんです。

SNSも子どもができてから始めた小さな「つながり」なので。これからもハチャメチャながら日々のワクワクを発信していきたいと思います。


タダじゃ起きない終われない

過去記事に書いているかつぶやいたか、忙しい日々の中。週一のパートの分際で毎日ひいひいで、夫とも話ができない(元々早出遅帰り)、そもそもごはんもお風呂にも入らないしでいるのかいないのかわからない、子どもたちとも遊べない、子どもたちもせっかく作ったご飯食べないし、上の子の指しゃぶりが再発したりで部屋中がゴミ屋敷、(リエゾンのうつ病患者の方がうちよりまともな生活してる~!)このままじゃ家庭が崩壊する~ってこう見えて、自分の中でかなりの修羅場を抱えている状態なんです。


自分がいざ働くってなったときに、ご飯をしっかり食べるって大事だなって思うことがありまして。帰りが遅い夫に少しでも元気を付けてもらおうと、お弁当作りを何年かぶりに始めたんですが、最近の忙しさと疲れで全然作ってあげられなくなってしまったんです。そのせいか夫の帰りもどんどんどんどん遅くなって、とうとう日曜まで出社してGWもつぶすようになってしまいまして。


本当に危機感を覚えて、昨日なんですが、タッパーを買い足して、簡単なやつなんですが一週間分のお弁当を作ってみました。
大きなフライパンで業務スーパーの食材を一気に調理するのが、案外楽しくて。給食のおばちゃんやるのも楽しそうだな~なんて考えてしまったり。

あまったおかずもタッパーで小分けにして夕飯のおかずに回して、我が家も作り置きデビューです。
夫も娘といっしょに味噌玉を作ってもらいました。自分で作ることで味噌汁を食べてもらえるようになるといいのですが。


生協で家族に食べてもらえない私の作った料理…。小分けで冷凍保存することでフードロスも減らせるはず。生協でも青果の購入はやめる!もう平日は料理をしない!


料理が下手なせいか子どもたちも偏食気味で食材も多く買えないのでまだ冷凍食品に頼りがちですが、これから少しずつ品数を増やして作り置きながらバランスのとれた食事を目指して行ければと思います。
とりあえず、作り置き生活を続けてみてなにかしら生活に変化があるといいですね。私も楽しみです。


仕事のしすぎ?

お気づきとは思いますが、私は今、お絵描きの先生のパートを始めてキラキラしています。
週一とはいえ、生身の言葉の通じる人間に会い、会話をして、自分のやった仕事にレスポンスが来る…。小さな事かもしれないですが、それがすごくうれしくて、実際に自分の絵を見てもらえる、絵を見て評価してもらえることがこんなにうれしいなんて思わなくて、今一生懸命になっていることがパートになっているような気がします。

なんとなく肌にもハリが出てきてるような…。


もちろんほかにもやらなきゃいけないことはあるし、慣れるまで他のことまで手が回らない状態ではあるんですけど、まずは職場との信頼関係を築いたり、職場の環境を整えるのに全力を出す時期なのかなと思っています。
時間外に仕事をしないようにと釘を刺され気味ですが、週に1度の仕事じゃ出来た課題の修正と新しいことを教える時間のバランスが全然取れないです。
週末に大切な打ち合わせがあるのでそれを乗り越えたらちょっと余裕ができるかもしれません。

お見せできないですが、実は絵をたくさん描いているんです。

恵まれている現代っ子

先日授業の一環で、みんなで自分の好きなことを話すゲームをしました。テーマは自分の「好きな食べ物」。
みなさん、好きなものが個性豊かでびっくりしました。こういうのってハンバーグが好きで~とかカレーが好きで~とかで話題にあたふたするものかな?なんて思っていたんですが、ちゃんとお気に入りの店があったり、味付けのこだわりがあったり、エピソードもしかりしていて、私のトークがいちばんあたふたしてしまいました。
私が若かったころなんてコンビニはないし、外食もなければ親も料理しない家庭環境だったので、お気に入りの料理やお店を見つけたのは就職してご飯食べに連れて行ってもらうようになったり、結婚してごはん食べいくようになってからなんですよね。
だから、今どきの子ってめっちゃグルメ~って感心してしまいました。


ちなみに私は地元のソウルフード「あげもち」のお話をしました。東京にいたころは全く食べられなくて、またいつ食べられられるかわからないから見つけたら必ず買おうと心に決めてます。

フォロワー以上限定無料

今月のイラストの告知です。

無料

【 夢を応援プラン 】プラン以上限定 支援額:880円

リョウくんのアニメデザイン画公開。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/05/14 14:00

不具合とアレルギーと先生活動と【5月2週目】

世界はバグで出来ている!!

最近天気がコロコロ変わりすぎて体が追い付かない感じがしますが、私は元気です。一年前は本当に風邪をひいてばかりだったので、確実に強くなってます。産後の体力も戻ってきているのかも!このままマミーブレインともおさらばしたいぞ!

記事閲覧数の表示不具合について

先日Ci-enさんの公式記事?というかクリエイターページのお知らせが更新されていまして、『Ci-en記事管理ページで表示されている記事の閲覧数が、想定よりも低い数で表示されている事象』が確認されているそうですよ。

そういえば、年明けからアクセス数がほとんどゼロになってて落ち込んでいたけれど、これはもしかしてCi-enページの不具合のせい…?本当は以前となにも変わってなくてたくさんの人に期待されてる…?

と思えば、前回の記事なのですが、Xで大手クリエイターさまに拡散していただいたせいか閲覧数が普段の10倍になっていたんです。普段の閲覧数が2~4とかなので個人的にはすごく多い…!!拡散の力ってすごい。


普段の閲覧数が一けた台なのにそれがゼロになってるくらいで落ち込むなよ!


そうよね。誤差の範囲よね。Ci-enさんの記事を見て安心したというか、もっと減ってて落ち込んでいるクリエイターもいるんだ。私のところはたぶん誤差の範囲なんだと、今回の不具合とは無関係なんだわと、ちょっと冷静になれました。これからも頑張るわ。


アンチの罪は重い

私のところに来るコメントってホントに暴言やクレームが多いので、普段のコメントに対してもめちゃめちゃビビるようになってしまった話をします。

通知来るたびに「ああ、またアンチからのメッセージかな?」SNSの使い方が下手くそで、機械音痴だったりもするので「またなにかやらかしちゃったかな?」ってすごく心臓がバクバクしちゃうんです。メッセージを読んでもこれはどういう意味?なにか気に障ってることを伝えようとしているのかなって深読みしてしまうんですね。

と、いうのも、DMとかで私の作品にたいしてすごく絶賛するメッセージをいただけたりして「ああ、嬉しいな。応援してくれる人がいてくれて頑張らなきゃな~」なんてメッセージをありがたく読んで心に大切に受け止めていたら、間もなくしてその送ってくれた方が私の悪口を友人同士でポストしあってたんですよ。「もう絵を公開するな」とか「メンヘラが絡んでくるな」とかね。結局そのフォロワーさんにブロックされてしまったんですけど。


もうそういう手のひら返しされた経験がね、かなりあるので普通に「これ面白いです~」「読めて嬉しかったです~」とかのコメントでも素直に喜べなくなってしまったんです。
これは、ほんとにほんとにごめんなさい。
本気で応援してくれる方や作品を楽しみにしてくださる方、いると思うんです(思いたい)。そしてそして、私のために勇気を出してコメントを送ってくれていると思うのですが、めちゃめちゃ嬉しいはずなのに、上記のトラウマのせいで読んて数秒後幸せよりも絶望の方が勝ってしまうんですよね。


心に受けた傷って自分で思ってたよりも深くて、ほんと、許さんぞ、アンチ。


だからと言って活動はやっぱりやめないし、自分のやりたいことだってまだまだたくさんあって。きっとこの気持ちはいつか乗り越えられると信じて毎日のお絵描きを楽しんでいきたいと思います。


くしゃみと戦ったGW

毎日ドタバタしているのはご存じかと思うのですが、今回もまたやらかしてますので、みんな楽しく過ごしたであろうGWのお話を。


今年は前半後半に分かれていてどんなふうにすごそうとかワクワクしていたのですが、結局なにもできなかったんです。
親戚の入院、夫のしなくていい出張なんかがありまして、ただでさえ大変なワンオペ育児に拍車がかかり、子供二人連れて外に出るのも一苦労でゴミ屋敷と化した部屋に引きこもって掃除をする休日を過ごしていました。


その間にも大事件が起こりまして。


GWの少し前にとある友人から生地をいただいたんです。
その友人もお裁縫が好きで、私が高くて手が出せないようなレースやらリボンやらたくさんもっていて、子供が成長してしまって小物作る機会が減ったから~と、段ボール3箱分送ってもらったんですね。
私は裁縫が趣味なのですが、生地屋になかなか行けないのでありがいな~と思って郵送で受け取ったんです。
すぐに届いて箱明けて最初はきれいな生地だ~!何作ろうかな~?なんて娘たちとワクワクしていたんですが、

次の日から次女の鼻水が止まらず。

まさかとは思ったのですが、その後一家そろって鼻詰まりとくしゃみの連続。その時期はやっぱり天気も不安定でGW前半戦の疲れやらで体調崩したかな~と考えるようにしていたんです。でも、やっぱりおかしいなと。とりあえず生地たちをゴミ袋に隔離して様子を見たらくしゃみ止まる。

連休は生地の地ならしと洗濯に追われました。一日中アイロンかけて疲れた…。

洗濯したら、次女の鼻水もみんなのくしゃみも止まったので。体調不良の原因はいただいた生地…?
箱の底まで調べてみると、猫の毛が大量に付いた生地もあったのですが、家族みんな猫アレルギーはないはず。ハウスダスト?いやいや、原因は不明ということで。

猫ちゃんの毛のついた生地は一つ一つテープでコロコロする気力もないので、いただいた生地の半分くらいは泣く泣く処分しました…。


ラプンツェル風のワンピース

それでもふんだんにレースを使ったかわいい服を作ってあげることができました。長女も大喜びで毎日のように着ています。

それから、クッションカバー、両手一体型の鍋つかみ、ラグマットなどを作り生活雑貨に彩を添えています。市販のもので無機質だった我が家が、てづくりのものが増えるだけでちょっとだけ雰囲気が明るくなった気がします。まあ貰い物なので汚れたら潔く捨てられますし。

そんなことがありまして、ドタバタのGWだったわけです。親戚の入院とかもありましたが、とりあえず家族みんな大きなけがなく元気にしています。
なんとか漫画の清書も終わったし、もうこんな大事件はしばらく来ないでしょう(フラグ?)。

これからいろんなことが動き出せるように活動頑張ってまいります。

【 夢を応援プラン 】プラン以上限定 支援額:880円

アニメ作りへの想い

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/04/28 00:00

カット1完成

フォロワー以上限定無料

他SNSと同じような内容が閲覧できます。ただしエッチな告知はこちらだけ。

無料

【 夢を応援プラン 】プラン以上限定 支援額:880円

動画のダウンロードができます。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

五所川原エルム 2024/04/22 12:00

アニメバカとパフスリーブ【4月4週目】

描くことが大好き…いろんなことに手を出しながらも好きを貫いていく!

続・腰痛

3月末から忙しさのせいか、トラブルが続いたので先日は神社にお参りに行ってきました。
2年前に引っ越してきた時にも挨拶をかねてお参りに行ったんですよ。その時に「仕事くださーい、子供くださーい」ってお願いしたんです。夫からは「そんな軽い感じでお願いするなよ」って突っ込まれましたが(別の神社で願いを聞いてもらえなかったので信心浅くなってました)、その数か月後には第二子を妊娠できたし、今はお絵描きの先生という仕事ももらえて、本当に願いが叶いました。

わぁ~のの様、ありがとう!!そしてお礼参りが遅れてごめんなさい~!!

子どもが生まれてから1年経ちました。ここ最近のトラブルは早くお礼に来いというサインだったのかもしれません。
半信半疑だったものの、お願いを聞いてもらえたのでその旨のお礼をよ~くして、どうか、この腰痛も治してください~!!と追加でお願いもしてきました。(腰痛まだ治りません💦)家内安全のお守りも買って、娘はお供え終わったおいもをもらって帰ってきました。そのおいもは焼き芋にして娘たちが仲良くたべていたのですが、そのおいもパワーで健やかに成長してくれたらいいなと思います。


気が付けば、もうすぐこの支援サイトが6月で開設1周年を迎えようとしていますね!まだあと2が月ありますが、あっという間ですよ。2人の子育てに追われながらも、自分の好きを大切にして、ここまでやってこれたな~と自分を褒めてあげたいです。


1周年を記念してトップページのイラストを新しくしたいですね。1年間頑張ってきたせいか、画力も上がってきた気がするので!

フォロワー以上限定無料

フォローすると下書きイラスト、ゲンちゃんの乳首が見れます。

無料

【 夢を応援プラン 】プラン以上限定 支援額:880円

アニメについて語る

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索