タランボ 2020/06/25 21:55

マイクロSDカード

こんにちは、タランボです。
お外でのお絵かき用として買っていたSurfacePro4があるのですが、使ってみるとペンの反応がイマイチで結局お絵かきマシンとしては使っていません。その後ipadProがお絵かきに使えるようになってきたのを見て、もうちょっと待っていたら…と考えたこともあります。

それでも外でプログラムやテキストを作ったり、デモ用資料を入れてプレゼンという用途ではバリバリ使えるので良いのですが、記憶容量が256GBでUnity、UnrealEngine、Blender、PhotoShop、クリップスタジオとツール類を入れていったら残りが30GB位となってしまいました。

しかしSurfaceProはマイクロSDカードスロットが付いているので、そこにデータ類を入れておけるのが利点です。
買った当時、マイクロSDカードは64GBがお手頃価格だったのでそれを入れていたのですが、そっちも残り容量が数ギガとなってきたので、思い切って256GBのマイクロSDカードを買いました。
今日、配達されてきたので新しいマイクロSDカードにデータを移して、ひさびさにデータ領域が広くなりました。

それにしてもこの指先にちょこんと載る大きさのカードに256GBものデータが入るっていうのは、なんとも信じられないですね。(今回は予算オーバーで買わなかったですが512GBのマイクロSDカードっていうのもありますね)
指先に256×1024(キロ)×1024(メガ)×1024(ギガ)バイト!気が遠くなる~。
jpegのエロ絵だけなら、今まで見てきたもの全部入れても埋まらないかなw

クラークの三法則の一つに、充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かないっていうのがありますが、もうこれは魔法レベルだわーって思いますね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索