タランボ 2020/12/02 10:31

お久しぶりです

こんにちは、タランボです。

なにか成果が出たら書こうと思っていたら、かなり間が開いてしまいました。
んじゃなにか成果出たのかというとそういう訳でもなく、うっかりCi-enページをクリックして開いてしまったという、なんじゃそれな状況でごめんなさい。

RPGツクールを使って作ってみよう!と思い立ち、企画を考えて登場人物一覧作って物語の流れを考えて、結末まで出来たぞとなった段階で見直したら、いやこれ規模大きすぎるって、まずは小さく作ってみようって決めたじゃない!もう一度考え直し!っていうのを繰り返している間に6フォルダくらい企画が溜まってました。

これって、エターなるっていうループにはまりこんでいるんじゃない?って気づく訳ですよ。怖いね、エターなるって…

そのエターなるを脱出すべく、毎日もがいているうちに12月になってました。

なんというか、性格的にさらっと作るっていうのが出来ないんだなぁ。
出来上がったものはさらっとしてるかもしれないですが、その奥にはこんな事やそんな事があってと考えはじめて、時間だけが経ってしまって、ぎゃー

というわけで、ファンタジー世界での暮らしなどの予備知識として買った『図解 中世の生活』っていう本がかなり面白いです。
例えば、当時の歯医者って治療といっても抜歯するしかないので、道化師みたいな格好で抜歯で泣き叫ぶのを打ち消すために騒いで太鼓打ち鳴らしていたという想像するに恐ろしい時代だったみたいですね。衛生的にも、こんな時代に住んでいられないわー現代に産まれて本当に良かったってつくづく思います。

この本を読むと、清潔でふわっふわな、なろうファンタジーワールドがどれだけ都合良いか分かりますね。
まぁ、ノミやシラミに悩まされ、いつもボリボリ頭を掻いてるヒロインっていうのはキビシイよねw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索