サーチライト 2024/03/25 21:00

活動報告265回目 コワーキングスペース、それは「コ」にアクセントが着く所。

こんばんは、坂下です。


坂下は執筆に良くコワーキングスペースを使っています。Coworking spaceですね。


仕事や勉強のために設計された空間は執筆にも〇。座席は申し分ないし、ネット環境も快適。無料のコーヒーサーバーがありジュースも飲めるし、電子レンジにプリンターもあるためPCさえ持っていけば完璧な環境を構築することが出来ます。


以前は坂下も「午前中はこっちのファミレス、午後はこっちのモスバーガー」みたいな事をしていましたが、コワーキングスペースを知ってからはもっぱら使うようにしています。
良く「騒がしい環境で集中できた方が本当の意味で集中力がついている」なんて話を聞きますが、真偽はともかく静かで整った環境の方が普通に集中できるというのが坂下の結論です。


ただ最近、このコワーキングスペースにも不思議な人が来るようになりました。


トップバッターは「独り言がめちゃくちゃ大きいマン」。まあ仕方ないよね。


多分youtubeか何かでも見ているのでしょう、
あぁ~~~なるほどね、ハイハイ」的なコメントをしたり「うひひ」って笑っている声が静かな空間に響きます。


一応補足しておくとうちの所は「喋っていい所」と「静かにしようね」ってエリアが階で区切られているので、喋りたいなら「喋っていい所」で喋ったらどうだと思うんですが、なぜか「静かにしようね」のエリアで楽しそうにしています。これはもう必ずこっちです。
(まあ、厳密には静かにする事を推奨されているだけなので、軽い通話程度なら可なのですが…)


お次は「人の離席時間を厳密に図る人」。これは半分は理解できます。ただ半分は全く理解できない。


席を占有したまま長時間外出している利用者の方が時々おられ、その事に憤りを表現している方です。
ただ憤りを感じたのなら運営側にクレームを入れたらよいと思うのですが、なぜか独自に利用者の離席時間を測られたらしく(一体どうやって???)、ある日コワーキングスペースの入口に「1h以上の離席をされている方が何名います!!!! バレていますよ!! 不快です!!!!! 出ていってください!!!」的な怪文書を無断で貼りつけておられました。


憤りを感じられるのは理解できますし、何等かの方法で(絶対無理だと思うけど)厳密に規定違反の人数を特定したのだとしても、運営に代わって文章を入口に貼りつけちゃうのは一体どうなんだ、というのが坂下的な感性なんですが、どうですかね。


この張り紙は後日撤去され、運営側から「ルール守ってね」みたいな無難な掲出がなされていました。まあこの辺りが落としどころかな……


最後は「人の勉強勝手に見守るマン」。これは申し訳ないけどマジで理解できませんでした。


コワーキングスペースとは仕切られたブースが並んでいたり、開放的なテーブルとかにおしゃれな椅子が設置されていたりします。


坂下がトイレに立った時、ふと視線を感じて顔を上げると居並ぶブースの隅に、腕を組んでこちらを睨むおじさんがいました。


一体何で腕を組んで睨んでいるのか、嫌な事でもあったのかは不明ですがとにかく腕を組み、何名か座っている方を順繰りに見回しています。


その時点でなんかヤバいなと思ったので視線を合わさないようにして通り過ぎました。


それから約一時間後、ふと集中が途切れて伸びをしたんです。


おじさんが目の前に居ました。


*補足すると、このとき座っていた席は「コ」の字型の個室形式の席で、跳ね上げ式のテーブルを上げて中に入るって感じの席です。つまりブースの入り口に居た。


もうね、ホラーでしかないんですよこれ。一体なんで腕組みをしたおじさんが腕を組んで(重複表現)前に立っているのか。
無理がありましたが気付かないふりをして再びPCの画面に視線を落としました。しばらくするとおじさんは居なくなり、別の席に移動していました。厄災は去ったのです。


この話にオチはありません。



……コワーキングスペース、それは仕事や勉強のために設計された空間。
座席は申し分ないし、ネット環境も快適。無料のコーヒーサーバーがありジュースも飲めるし、電子レンジにプリンターもあるためPCさえ持っていけば完璧な環境を構築することが出来ます。


でも、「コ」なんです。「孤」ではなく「Co」、つまりは皆で使う空間というわけですね。


このことを忘れずに、これからも使っていきたいと思います。


*先週実施しましたアンケート、よろしければぜひご回答下さい! 倍プッシュの方は選択いただいた番号をコメント記載いただければ幸いです!

フォロワー以上限定無料

無償で活動報告を読めます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索