ミシン 2023/12/05 00:20

開発日記[かぼちゃのフルコース!]

本日は、地図のアイコンなどを描いておりました。
先週はたいへんだった風邪も、すっかり良くなり。今朝はちょっとだけ、河原の様子もみてきたミシンです。
なんだかしばらく見ない間に、桜の木の葉っぱもかなり少なくなっていました。それに、これはなんという寒さ!余計に着込んできたのにもかかわらず、袖を抜けてくる風がとても冷たく。上から腕をさすりながら、こちらもやっぱり寒そうな、カメたちにも挨拶してきました。
カルガモたちも、背中のほうに首を丸める姿勢で、羽根の間に嘴を挟んで休んでいました。嘴は濡れたりしたら「風で冷たくなりそう」なので、近づいてもその姿勢のまま。今日はなかなか逃げない様子を見て、ちょっと気持ちが分かるような気がしました🦆
冬らしいと言えば、ミシンがよく見ているネットフリックスにも「クリスマス」作品のお勧めが増えてきました。懐かしい古い映画などあると、ふらふら~っとつけてしまいます。そうそうれで!この間は、なにこれ見たことないような?…と、ふとつけてみた「フィールドオブドリームス」がとんでもなく面白く、病み上がりのせいもあってか…ボロボロ泣いてしまいました…!(野球場をつくれば彼がやってくる)と、どこからか聞こえる声に従って、自身のトウモロコシ畑をつぶして、野球場を作る主人公のところに、つぎつぎと不思議なことが起こります。ミシンは、トウモロコシ畑も、野球も縁がないのですが~…それでも、ノスタルジックを感じてしまう、とてもいい映画でした✨
あと、映画を観終わって思い出したのですが~。むかし、小さい頃にたまたま起きてしまい。テレビを漬けたらやっていた深夜放送の洋画で「カラオケ大会」のお話がありました。それもなかなかのノスタルジックでした。あらすじは複数主人公で、え~と確か、脱獄藩のゴスペルの歌い手や、夢見る若者のロックミュージシャン、片田舎でずっと燻っていた老人ジャズバンドなどなど、色んな背景の歌い手さんたちが、ふと人生を振り返ったり、あるときは事件を起こしながら、カラオケ大会の会場を目指して旅をするお話。だったと思うのですが~…これは、もうずっと探していて見つからないタイトルなので。もしかすると、ミシンの夢だったかもしれません?


かぼちゃパーティ!

いたずらカボチャたちを無事に懲らしめて、報告にやってきた岩鬼さんたちです。
たくさんのカボチャが手に入ったので、そのままりんごさんたちにもお裾分けしました。お礼は、梨子さんが腕によりをかけて作ったカボチャのフルコース!
あれから改良されたかぼちゃグラタンはチーズたっぷりで!机の上に置くと、湯気とおいしそうな匂いをあげました。
遊びに来たちびっこたちも合流して、みんなでわいわい賑やかに、暖かいカボチャの料理を楽しみました🎉


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

休憩地点で確認できる地図になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索