ミシン 2023/12/21 01:05

開発日記[クリスマスの買い出し]

本日は、新モーションのドットなどを描いておりました。
今朝の散歩ではすこし趣向を変えて。ずっと前から気になっていた反対側。下流の方を探検してみたミシンです。
いつもの川沿いの道がしばらく続いて、そのうちほかの小川と合流したところで、川に挟まれて行き止まりになっていました。カモメたちが奥の手摺に、みたことないくらいにたくさん集まっており。気づけば川幅も広くなって、大分海の方に近くなっている気がしました。そこでもまだ時間があったので、今度は合流していた小川を登ってみることに。こちらは、いつもの河原よりずっと狭く、どちらかというと大きな用水路のようで。石で四角に固めた川は、ミシンの身長よりやや深く。覗いてみるとメダカみたいな小魚が泳いでいるのが見えました。ミシンの歩いている、水路沿いの道は一人歩けるくらいの幅で、さらにその上。ブロックの坂の上には車の通れる片道道路がありました。
ミシンが進んでいた狭い小道は、最近人の通った跡はなく。石の割れ目から枝が伸び、横のブロックのはがれたところは行く手を阻むように植物が茂みになっていました。だんだん散歩から冒険のような雰囲気がしてきて、この先が気になってきました。藪をかき分け、頭を打ちそうな石橋をくぐり。横のトンネルから合流してきた水路を飛び越えていくと。とても大きな水門で道は閉じられていました。青いペンキで塗られた水門は、5つの石の柱の間に、ボロボロの木の板で出来た堰を上に吊っていました。かなり古い水門で、古い建築物も好きなミシンはなかなか満足でした。
散歩の帰りは定食屋さんによって、いつもの定食を待ちつつ。その水門のことや、途中で見かけたカワセミさんのお話をしていると。ママさんに「ああそれで」と、言われてジャージがひっつきむしだらけになっていたのにあっ!と、気がついて。そそくさと、針山みたいになったジャージの袖からひっつきむしをとっていたミシンでした。


ペンギンさんの衣装

今年もクリスマスが近づいてきて、プレゼントの準備などを始めたマスコットたちです。
まずはペンギンさんの衣装を探していると仮装グッズのコーナーでは、大きなソリが置いてありました。(これは使えるかもしれない✨)と、仮装してさっそく乗り込んでみるマスコットたちでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

用水路探検のときの写真になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索