ミシン 2024/05/21 00:00

開発日記[石像の修復!]

本日は、作成中のモンスターのさらなるアクションなどを作っておりました。
日曜日のときの洗濯物に、またチリ紙が入っていたミシンです。ポケットティッシュは使っていなかったので…もしかして、レシート?とか思いながら、またベランダで洗い物をバタバタしておりました。そうしていると、よく子供の頃に母から「ポケットのものは全部出してから、洗濯籠に入れなさい」と、何度か怒られたのを思い出します。なんて理不尽な…とか思っていましたが~いまとなって、確かにこれは腹立たしいと共感しております。そういえば、この間は、散歩中に使っていたイヤホンを洗ってしまいましたし…春先は少しボケっとしているようなので…注意していかなければならないようです。
もしくは洗濯物に、衣類以外を入れるとブザーで警告してくれるようなシステムがあれば…?そのときはついに、この昭和の未来みたいなデザインの古い洗濯機も、買い替える好機です!
むしろ、ミシンが特別ぼーっとしている人間でなければ(…そこそこその可能性もありますが💦)同じ経験で苦い思いをしている人は、少なからずいるはずですのでっかなり革命的な洗濯機の予感がします。いやこれは…世界でも!?ポケットティッシュが駅前で配られていて、しばしばポッケに入るとかいうのは国内事情かもですが。イヤホンとか、スマートフォンとかの電子機器、あと指輪とか鍵なんかでも「しまった!?」する人は大勢いるのでは!?と思うので。想像以上に、良い発明になりそうです。…ま、まあミシンはその方法を全く、思いつきませんが。
あ。それではいっそ、洗わなくていい服とかも良いかもしれません。温度調節のできる霧みたいなのを着て、見た目は色や形を好きなように変えられるとか~…ってのは、未来の技術がすぎますがっ。水着みたいな素材で、そのままお風呂に入れるとか、そういうのは?
…想像すると、まあ街中が変な格好の人であふれて。やはり、ポケットをちゃんと裏返す方が良いかもしれないと思ったミシンでした。


石像の修理

先週のカタツムリさんの大活躍!にて、石像の修理の材料がついにそろった王様です。
岩うさぎさんとカタツムリさんが冒険をしている間に、王様は修理の方法やら設計図やらを作成していたようです。岩鬼さんも召集されて、いよいよ竜人さんのところにあった、壊れた石像の修理を開始した洞窟の仲間たちでした🔨✨


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

散歩中に出会った蛇さんの写真になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別応援賞おめでとうございます♥️これからも応援しています!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索