ミシン 2022/04/20 23:50

開発日記[猫さんの狩り]

本日は、石の遺跡の3階通路などをつくっております。
食道炎のお薬を貰いに病院へ行くと、先生はお昼でまだ戻っていませんでした。なので、受付の人に言って近くのコンビニに買い物に行くと、なんとついに探していた「白いたい焼き」を見つけたミシンです。
「白いたい焼き」は。先日に苦労時代の話をして思い出したお菓子でした。そういえばこのところ食べてないので調べてみると、軒並み「白いたい焼き」のお店がなくなっており残少し寂しい気分でした。…が!コメントにて「ローソンにあるかもしれない」との情報を頂き、ちょくちょく確認していたところでした。
ローソンのプリンやヨーグルトなんかの置いてある棚にあった「白いたい焼き」、見た目はまさに以前、北九州でデスマーチしていたときに食べていたものでした。帰ってお昼は3時に頂くと、もちもち食感は健在!なかのカスタードも、甘すぎず…さっぱりしていて、すぐに食べきってしまいました。ひとつ、大好きな餡子の白いたい焼きがないのは残念ですが、もう食べられないと思っていたお菓子をいただけて、大満足でした!コメントのみなさんもありがとうございました!✨
あと、これまた話は違うのですが、病院で新しく処方してもらった漢方のお薬が、ずーっと治らなかった喉のつまり感にかなり効いております。今回も同じものを処方してもらったのですが、これは一体どういう成分でどんなふうな理屈で効くのか気になって調べてみると「自然の生薬を使って、気の流れをよくする」と、ありました。ストレス性の病気ですらちょっと半信半疑だったミシンは「気!?」と、びっくりしました…が…実際に効果があるので、ちょっと考え方が変わりました。


猫さんの本能!?

春になって花が咲いて、河原の鳥の声もたくさん増えてきました。
妖精さんが川べりで休んでいると、後ろでは猫さんがじりじり…草むらで落ちている実などをつついているスズメとの距離を詰めていました🐈
残念ながら…!猫さんがとびかかる前に、危険を察知したスズメたちは先に飛んで行ってしまいました。「あともう少しだったのに…」と言う猫さんに「何が?」と思う妖精さんでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索