ミシン 2022/04/19 00:15

開発日記[蜘蛛やられ!]

本日は、やられドットなどを描いております。
お昼はアパート下のスナックで定食を頂いていると、カウンターにいた小父さんがミシンと同郷の方でいろんなお話を聞きました。
左官のお仕事をされていたそうで「左官?」とミシンが繰り返すと、塗装屋さんのことだよと教えてくれました。昔は均等に塗ったりムラなく仕上げるのにそれなりの技術があって、いい仕事になったとのことでした。今はというと、スプレーや壁紙なんかがあるので誰でも割と簡単にそれらを使えるそうです。そういうのを使い際に、壁や床をモルタルなんかを使って平らに馴らす作業はまだお仕事があったらしいのですが、それだってこのところはレベリングという流し込めば勝手に平になる素材があるので、これを使えばまあ簡単らしいです。「レベリングは素材ですか?」と聞くと「そうだよ」と言われました。
レベリングと言えば、ゲームばっかりしていて別の意味に捉えてしまうミシンは、この間もエルデンリングのモーグイン王朝でばしばし宇宙人みたいなのを叩きまわしてたのを思い出してました。
あと、全然話は違うのですが!店主の小母さんの故郷のお話で、サンチュとメリケン粉をこねたものを傷口に塗ると治りが良いという知恵話も聞きました。どちらもスーパーに売っているので、何か機会があれば…っ試してみようかと思います🔎


涼しい夜の…!

近頃は夜の畔で「あやしい声が聴こえる」という噂を聞き、調査に出かけたポニ子さん。
真っ暗な水辺は、足元に注意しながら探っていると…!見つけたのは、蝶々さんと蜘蛛さんでした。
そそくさと退散したポニ子さんは、翌日はとくに異常はなかったよとりんご店でみんなに報告しました。暖かくなって昆虫モンスターさんたちも、活動的になっているようです…!


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

蜘蛛と蝶々やられのドットアニメーションになります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索