ねんない5 2021/02/28 18:29

ボスつくりと、バッドステータスの話

【アップデート作業の進捗】

先週お伝えした通り、現在実験室ステージはボスを作る作業に入っています。

ボスエリアはゲーム内で見て頂きたいので画は貼れませんが、最後のアップデートということもあるので、本編のラスボスのようにいくつかの段階に分かれて進行する、多少ボリュームのあるボスになっています。

すごく簡単に言うと、敵が複数登場するタイプのボスです。



実験室ステージは言わばエクストラステージということもあるので、当初はそこまで敵を増やすつもりはなかったのですが、作っている内にこういうやられも欲しい、ああいうやられも欲しいとなり、ちょっと無理矢理ボスに詰め込むことになりました。


ちなみに実験体にされるやられはこのボスエリアでのやられに入っています。





【次回作のはなし】

恒例になりつつある、頂いたコメントやお題箱を例に次回作でやりたいことや必要なことを具体的にしていく会です。


-

>例えば植物の種に襲われていた場合、シスターは普通に倒されて村に戻ってきますが、彼女の体も堕落しています。そのため、彼女の立ち絵に植物の一部が写っているのを見ることができ、同じように倒されたことに伴ってどんどん成長していきます。そして最後には完全に堕落したシスターが他の村人を襲うことになります。

Maybe it will be good to see sister been corrupted little by little, for Example been attacked by the plant's seeds in Sinisistar, sister will be knock down like normal and return to the village, but her body will be corrupted too. So you can see some part of the plant appear on her portrait and it will increasingly grow on along with defeated by the same way. And finally sister was fully corrupted and now she will attack other villagers.

-


上は先週の記事でドイツニキに頂いたコメントを翻訳したものです。



◆1作目との違い
1作目の廃村や聖堂ステージであった拘束からの脱出イベントや一定回数捕まるとゲームオーバーになる構図は似ていますが、そこでバッドステータスを受け、さらに拠点に戻ってもそれが残っているという点や、それが進行すると最後には街の中でゲームオーバーになるという点が1作目にはない要素ですね。

これに類するシチュエーションは確かにやるつもりでいましたが、具体的にゲーム内で落とし込むことを考えていく中で、色々と必要なものや考慮しなければいけないところが明らかになってきました。




◆バッドステータスと立ち絵
バッドステータスの進行具合を立ち絵に反映させる場合、他のやれらで死んだ場合の立ち絵にも反映しないとおかしい場合と、反映しなくても不自然にならない場合が想像できます。

例えば主人公が「寄生」状態なり、ふとももから液体が垂れていて困り顔で自分の身体を抱きしめるような立ち絵が出ている状態でふつうのゾンビにやられて死んだ場合、「寄生状態でかつゾンビに殺された場合の立ち絵」を用意しなくても、個人的にはそこまで違和感はないと思いますが、「膨乳」状態など見た目の変化が大きいものの場合は、膨乳状態でゾンビにやられた差分をぜひ作らないといけません。


なのでバッドステータスによる立ち絵への反映は

1,立ち絵に強く反映させるステータス(膨乳など)
2,ちょっとだけ立ち絵に反映させるステータス(寄生の初期状態など)
3,まったく立ち絵に反映させないステータス(潜伏期間や精神的なのものなど)

で分かれ、1番の場合は他のやられ用の立ち絵にも反映させる、というのがよいかなと思います。



◆状態異常を示すテキストによる表現
上記の2番、3番に該当する例は見た目の変化が少ないタイプのバッドステータスということになりますが、それらを伝える手段として、バッドステータスにはテキストやアイコンを表示するという案を以前の記事で書いたことがあります。

もともと絵にしづらい異常を伝えやすくするためのステータスUI案ですが、さらにそのステータスの進行によってゲームオーバーを迎える可能性もあるとすると、異常が進行した際に再度通知を行ったり、メニュー画面を開いてステータスについての詳細を見られるようにしたりなどの必要性が出てきて、よりUIが具体的に考えられるようになってきました。

ここまでくるとバッドステータスという主人公に変化をもたらすものというだけではなく、バッドエンドに向けての進行度と言ってもよいくらいかもしれません。




◆バッドステータスの進行・回復
街に戻ってもバッドステータスが残ったままということは、その後異常が進行したり逆に回復させたりをプレイヤーが行えるようにする必要があります。

このあたりは深く掘り下げようと思うとRPG的なフラグや変数の管理(睡眠・日数・ステータスを変化させるアイテムの使用や売買)が必要になってきそうなので、無理ではありませんが気軽に追加できる感じではなさそうです。

しかし「膨乳」や「妊娠」、「寄生」とか「刻印」などなどの状態異常のままプレイしたり、状態異常によってやられに変化が起きるというのは、街のシスターとなってひどい目に遭うゲームには大きな楽しみになるはずなので、あまり複雑になりすぎないように実現したいところです。



このあたりのシステムも、受けさせたいバッドステータスや、やりたい展開から規模感を図っていくのがよさそうに思います。

やりたいこと(プレイして欲しいこと)から作るものを考えられるのは個人制作の醍醐味ですね。




少し中途半端ではありますが長くなってしまったので、次回の記事あたりで考えられるバッドステータスや、バッドエンドに向けての進行度などの話をより具体的にしていきたいと思います。





今回は以上です。
それではまた。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索