3Dポーズ集 2018/03/07 11:21

音楽教室からの徴収に妥当という答申が出た件について(作業日報 03/06)

いや当たり前だよ。。。現行法の解釈だと私塾なんだから。他人の楽曲を使ってレッスンコースを組んだりしてるのなら、それはちゃんと払いなさいよと。

昨年、この話が上がった時はかなり反対する人が多かったように思いますが、この一年でこの件に寒しては随分風向きが変わりました。togetter、知恵袋、2chでも守る会側の主張のおかしさは指摘されています。

正直なところ、守る会のヤマハ法務部がこんな簡単な法解釈が出来ないとは思えないので、以前も書きましたけど敗戦目当てのアリバイ作りかなと、自分の目には映ってます。何も無しで料金を値上げしたら親御さんからの反発も大きいので、悪の組織JASRACと戦ったが力及ばず負けましたという、親御さん、生徒さんに向けての値上げ交渉が本音だと思っているので。

守る会が答申に対する見解を出しましたが、裁判に負けてもどの部分が演奏権の侵害なのか云々と、そら該当レッスンそのものでしょ、コマ数で割りなさいよと。ゴネ方に感情論が過ぎます。

そもそも払う気有るのかなと。勝つ気はないし、ゴネ方も幼稚だし、自分たちの利益確保だけに走ってるなと言う印象です。

まぁ……FBの方の先輩方は音楽教室の味方が多いんですけどね……。君ら……なんで自分の権利がどういうものか理解してへんのや……w

紳助さん1286周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
案。……全体の半分な件。。。w

モーぜ
コモンイベント追加。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
ひげ。

SAVAGE
テストプレイ。

mod
みてもらう

作業メモ
カラバリ
アイコン
納品

リプレイ
確認作業。

Moz(有料mod紹介blog)
おやすみ。

MHTRPG
防衛。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索