3Dポーズ集 2020/05/09 09:34

帳簿触らないとMMTって理解しづらいと思う(作業日報 05/08)

 別に貧しい人に聞こえの良い話をしてるわけじゃなくて、税はバランス調整機能なんだからちゃんとバランス調整しましょうね、って話。
 
 国債の返済については再度国債を発行すれば賄える、っていう事は実質返す必要が無いって事で。
 
 信用通貨の価値を下げて流動性をその時々の状況に変化させて対応させる、この辺がMMT理論で言われている内容のキモと思います。で、財務省も実は全く同じことを言ってるんですよね。
 
 好景気時には増税で締め付け、不景気時には減税で刺激する。
 
 流通量の増減を税は担当している、って本人も自覚している状態で黒字にばかりこだわる理由が良く解らんのです。好景気時には結果として黒字になるだけの話で緊縮で国の財政を黒字にして税の役割果たせてるんですかねと。
 
 紳助さん1920周目。
 
DLsiteで50%offやってます! この機会に是非ご購入くださいw
 

作業内容

ポーズ
 24/50
しばらくお休み。
 
RAVAGE外伝
 整理。
 
モーぜ
 演出。
 
カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
 位置。
 
mod
 送信。
 
MHTRPG
 表。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索