3Dポーズ集 2020/08/12 07:44

ホームビデオを宣材にするのやめた方がいいと思うんだよなぁ(作業日報 08/11)

 バンドさんのツイートとかでものすごく違和感を覚えていた正体みたいなものですが。
 
 多くの方がこんなことをやっていたっていう、気軽な記録を投稿してる訳なんですけど、それは宣材なんだっていう意識が欠如してるように思うのですよ。
 
 編集という意味だけではなく、アングルや構図など。カメラマンとして与えられた役割をはたしている訳ではなく、編集用の材料としてこのアングル、この距離感をと決めた訳でもない。そういうのを宣材と言えてしまうのが自分としては信じられないんです。新規のお客さん着くわけ無いやんって。
 
 それぞれのバンドがそれぞれ新しくお客さんを掴む努力をしていかないと良くはならないんですけど、どうも身内向けの報告と新規のお客さん獲得のための宣伝の違いが理解できてないというか……。その最たる例が定点固定のバンドの確認用の映像を商品としてアップしてしまう、それでお金を募ってしまうっていう行動だと思うんですけどね。
 
 紳助さん2000周目。
 

作業内容

ポーズ
 24/50
しばらくお休み。
 
RAVAGE外伝
 案。
 
モーぜ
 演出確認と修正。
 
カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
 UV。
 
mod
 テクスチャ
 
MHTRPG
 調合書。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索