3Dポーズ集 2020/11/03 10:26

都構想否決と長期戦の難しさ(作業日報 11/01)

 都構想が残念ながら否決となりました。前回の住民投票の頃から賛成で期待していただけに残念です。
 
 5年前に一度あって内容について前回よりもより吟味されながらの議論が出るかと思いましたが、知恵袋での質問や反対する方の意見は残念ながら前回よりも感情論によってしまい劣化した感が強くなりました。
 
 また、賛成も反対も「都にならないから反対」であったり「維新政治がいいから賛成」であったりと、どちらも内容の吟味をしていない層が前回と同程度でしたので、ここには失望を禁じ得ないです。
 
 多くの市民生活を変えてしまう内容の投票に対して、中身をよく読まないで納得した上での反対、賛成の数が増えていないと言う事は興味を持って調べている人が増えていないと言う事になり、そんな理解度で投票していい物だったのかなと思います。
 
 特に興味の無いまま投票が話題になり、なにか偉い事がおこるぞと。夏休みの宿題最終日みたいに取り扱えばやはり最初に目につくのはネガティブな発信です。そこは人間の仕組み上しかたないと思いますし、そこを塗り替えるまで調べるには根気が必要です。
 
 5年も前から議題としてはあったわけですから、この間にそれなりに調べるなどの準備はしておかないといけませんが、一般的な生活をしながらそこまで知るのは無理です。JASRAC関係でもよく目にしますが、興味を持って日々調べていない事に対しては悪いイメージを持ちやすいように出来ています。
 
 ですから敗因として強く上げたいのは、この5年間、都構想の住民投票をやるよという発信の少なさだったのではないかなと思います。HP等は更新していましたが、選挙直前と同じぐらいのCMや露出をこの5年間やっておかないと、知名度や興味の維持が難しいのだなと。長期戦の難しさを痛感します。
 
 同時に、これは憲法改正の住民投票においても同様の現象は起こりうると考えられますので、政治への興味という物を普段からいかに持ってもらうか、その仕組み作りからやっていかないとまともな内容にはなりにくいのかなと感じたところです。
 
 3日、ライブハウスでお仕事してきますので、4日お休みします。
 
 紳助さん2071周目。
 

作業内容

ポーズ
 24/50
しばらくお休み。
 
RAVAGE外伝
 原稿。
 
モーぜ
 スイッチ……いや違うな。やり直し。
 
カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
 バックアップ。
 
mod
 コピペ。フリーズ。
 
MHTRPG
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索