3Dポーズ集 2022/01/11 11:44

チケットノルマは舞台の癌(作業日報 01/08)

チケットノルマの前納、一人頭20万。コロナで本数を減らしたが返金には応じない演劇団体
 
 昨日纏めました。
 
 チケットノルマがなんで悪いのかっていう話なんですが、要するに「舞台に立つためには払うのが当たり前」っていう認識が定着しているためで。だから夢を食い物にするプロデュース詐欺が活動しやすいんですよ。
 
 詐欺師が活動しやすいっていうことは反社の資金源にしやすいっていう環境でもあるわけでして。そこ考えてもこの常識は見直さないとマズいんですよ。
 
 入場料をもらう以上、売り物になる商品を作らないとお客さんはリピーターになってもらえないです。お客さんはライブ単位で体感するので、ライブ単位での商品を作らないといけないんですけど、ここを作れるのは主催者だけです。
 
 ところが、主催側は役や時間を演者に売るので、実力の無い人が舞台に立ちます。結果、品質は下がってしまいます。
 
 さらに困ったことに、主催側はチケットノルマで売り上げが確保されてしまいます。なので、舞台の品質に関係なく一定のお金が稼げるため、安易にそちらに走りがちです。
 
 この繰り返しで次第に主催者が興行単位での商品の作り方をロストしてしまい、演者を確保したら儲かるというビジネスモデルに頼りきりになってしまいました。まぁ、言い方悪いですけどただのヤク漬けです。
 
 ヤク漬けになってるんだけども、これが常識として定着してしまっているので演者側もあまり疑問を持たずにやってきました。が、もうそろそろちゃんと見直さないといけない時期じゃないですかねと。
 
 右肩を下げ続けた原因はこの慣習じゃないっすかね? 主催者が背負うべき金銭リスクを背負わず、業界の常識に甘えてカモを探し続けた結果じゃないですかね。本当にお金をもらってサービスを提供する相手はお客さんですよね。
 
 アナログな舞台はデジタルな娯楽の基礎になるものなので、ここの衰退は本当にマズいと思ってます。いい加減、この癌を切除しましょう。
 
 紳助さん2410周目。
 

宣伝

https://twitter.com/GYMaterials/status/1348939207205560324
 

作業内容

ポーズ
 24/50
しばらくお休み。
 
RAVAGE外伝
 コピペ。
 
 テスト中
  一旦クリアを目指して
   ユカクルート←なう
    スイッチにバグ発見ヴォデカルートで確認作業中
     41番参考にハッシュ編集中
   ドレイフルート
   ヴォデカルート
 
モーぜ
 撮影。書き出し。確認。
 おk。
 
カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
 一旦削除。
 
mod
 参照tsoを確認。データが無い。これはもしかして11月の後遺症……。
 
MHTRPG
 次回までお休み。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索