投稿記事

2019年 07月の記事 (26)

3Dポーズ集 2019/07/26 12:28

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2019/07/25 12:34

JASRACから音楽を守る党、から国を守りましょう(作業日報 07/24)

論外です。自分の提唱した政策がどういう影響を及ぼすか、その対策が取れてないどころか想定すらしてません。

本人がJASRACの問題点としてあげていたものは10割がデマでした。

・権利者への分配方法が不明瞭

当事者で納得して契約済み。現状以上の透明化は個人情報保護法違反。

・著作権の発生しないクラシック音楽教室からも著作権料徴収しようとしている
※裁判のため音楽教室にスパイを潜入

実態調査は裁判所が認める正当な行為。
クラシック音楽教室とは何ですかと聞いたところ提示されたのはYAMAHAやKAWAIと著作権の切れていない楽曲をレッスンに使う大手。

・職員給与が高額

知的財産を取り扱う業務としては平均。
そもそも需要と供給の問題でJASRAC社員は罵倒され嫌われるお仕事だから安い給料じゃ誰もやらない。

・演奏会著作権料を座席ベースで換算(入場人数ではない)

面積での換算はどの商売でも当たり前。
テナントで入って、今月集客が悪かったんで家賃を下げて下さいなんて通じる訳がない。
座席を埋められないのは興行側の問題。

・事実上独占企業

NexTone等の競合に言ってください。

・著作権料が発生しない事例に請求

ネットで調べた限りの事案は例外なく確認や申告のお願いを請求と誤解したか、著作権が切れていなかったかのいずれか。

要するにですね、ちゃんと調べられない人が国政政党に出ようとしてます。こういったデマに踊らされる人が当選しても、風説に右往左往するだえの無能が一人増えるだけでそれこそ税金の無駄。

また政党ですからその他の事案についてもちゃんとやってもらわないと困るわけですが、ここまで風説に踊らされやすい人ではまともな判断も期待できないです。

何よりも、著作物は貿易品です。JASRACは海外団体から金をとってこいと言われて徴収しています。海外と足並みがそろわなくても民間だから、一応努力してますで言い訳はできますけど、国が、法令で徴収を制限したら、それは国の意見なので制裁不可避ですよ。

その点についてお伺いしても対策は無いどころか想定すらしていませんでした。仮に党が立ち上がり選挙に至ったとしても、選挙区の皆さんは議員報酬1億8000万にふさわしい人材かどうかよくよく考えて下さいね。

紳助さん1691周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
原稿。

モーぜ
前へ。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
資料。

mod
リネーム、梱包。

リプレイ
字幕。

MHTRPG
HP。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2019/07/24 02:30

次回はお客さん向けの爆弾を投げてみよう(作業日報 07/23)

今回は演者向けのキャッチコピーで70%バックを前面に出してみましたよと。じゃぁ次回はお客さん向けのコピーで爆弾投げますか?

例えば「ライブ見に行くのめんどくさいですよね。出演バンドは選ぶべきだと思いませんか?」とか。

あぁ「5バンド以上って全部見るの苦痛じゃないですか? 3バンド位が丁度いいですよね」も良さそうですねぇ。

刺されそうw 裏面に詳細をダーッと書いて顔も出してってやれば逆に安全かな?

紳助さん1690周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
原稿。

モーぜ
謎の二回実行。場所移動が悪さしていたらしい。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
梱包。

mod
ポーズ。

リプレイ
字幕。

MHTRPG
HP。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2019/07/23 10:27

人がいる所に出向かないと(作業日報 07/22)

イベンターとしてどぶ板戦術を取らないとダメなんじゃないかなぁと言うご意見もいただきました。

まぁそうかなぁ。今回、12万出しました。実績としてバンドさんにギャラはちゃんと出してます。5年間取り組みたいので是非ご協力ください見たいなのをしっかりお話して回るべきですなぁ。

クーラー病っぽく風邪っぽいのでぼちぼちやりましょう。

紳助さん1689周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
原稿。

モーぜ
自動実行に切り替え。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
アイコン。

mod
ポーズ。

リプレイ
字幕。

MHTRPG
HP

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2019/07/22 11:38

備忘録的に自分なりに反省点を(作業日報 07/21)

後日また反省会をやるので、その時思い出せるように。

1.バンドさんをもっと巻き込めるように。
バンドやってた頃からのクセですが、自分一人で頑張ろうとしてしまう傾向があるように思います。その程度の事で達成できるような取り組みではないので、上手い事バンドさんとしっかり告知を一丸となれるような工夫をもう少し作らないとダメですね。

今回はバックと意義の説明だけで動いてもらおうとしていましたがそうじゃなくて、もうちょっと違う部分でも手を動かしてもらえるようにしましょうよと。

例えば、動画についてシャケ君から前半2名のバンドが出ると誤解されたところもあり、ご出演いただくバンドさんのみに絞った方が見る側としても解りやすかろうと言う感じかなと。

それとカウントダウンなどの毎日公開できる類のコンテンツを用意して、その辺りも出演バンドさんの演者さんにお願いするとかで、出演バンドさんの露出をイベント側で増やしましょう。

2.動画制作のコスパが悪すぎる
内容は面白いんですけどね。今の所バンドさんの知名度依存なのでそれはそれでよろしくない。かといって工数も取れない。そもそもの主題として、どうしても訴求力が弱いのでいかんともしがたい。

これについては案が無いです。

とりあえず、時代は時間を大切に使おうと言う感じに進んでいると思います。時間の使い方に対して、なるべく手軽な軸に世の中動いてるなと。

ビデオの普及とかそうですけど、その時間に居られないから録画する。リアルタイムだと気軽に席を立てないからいつでも一時停止が出来るものが好まれる。音質画質は一定あれば良くあまり高品質なものは求められてない。

弾いてみたや歌ってみたが普及したのも、ライブに行くとなると移動時間もかかるし、交通費もかかるし、つまらないからといって次の動画を見ると言うわけにもいかない。その演奏、演者が終わるまで見なければならない。時間でのお手軽さが無い。

やってみて痛感したのは、動画を最後まで見るのもまた時間を奪われるので、自分のペースで読める文字はなんだかんだ言って主力なんだなぁと。画像も強いんですけど検索に引っかかりにくい現状を鑑みるにまだまだテキストコンテンツは強いなと。主食だと思う次第です。

よって導線としては動画内容に対しても興味を持ってもらえる部分については文字を作る。あるいは5秒ぐらいまで濃縮した物を用意する。

動画そのものもカット版、ほぼ無編集版を作るべきかなぁ。ものすごくカットした10分のものをまず作るとか。要望があれば長編を作るとか。

反省会で色々検討しようと思います。

紳助さん1688周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
原稿。

モーぜ
場所移動。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
面。

mod
ポーズ

リプレイ
字幕。

MHTRPG
HP。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事を検索