ブラックアウト 2024/02/13 08:38

近況報告

 近況報告です。

 閉鎖世界SLRPGのほうは進捗が芳しくありません。
 あまりの膨大な作業量に自分の状態がついていけていない感じです。

 だからといって失踪するつもりはありません。

 そこで、短編を作って体を慣らしていこうという考えのもと、短編荒廃SRPGの企画を立ち上げ始めました。浮気性ですね。

 荒廃した現代世界で、主人公たちが襲い来るモンスターたちを倒して、街の外に救援を求める系SRPGです。SRPGギアのサンプルを遊んでいて閃いた作品ですね。

 構想に辺り、HOTDが脳裏にフラッシュバックしたので、多少似通ったような場所は出てくるかもしれません。

 短編ですが、前作のイセハハも短編のつもりでしたが、あれで結構作業時間がかかっているので、あれを短編とするなら、コレも結構時間がかかりそうだなぁと思います。

 サンプル画像ではVroidモデルを使用していますが、状況によってはカスタム少女オンリーになる可能性もあります。
 新しいツールを購入して、それを上手く使いこなせれば……Vroidも同じように扱えると思うのですが。

 SRPGギアの使い方にも慣れないといけませんし、やっぱりちょっと時間はかかりそうですが、こっちは色々と構想が固まっているので、やりやすい方ではあります。

 恐らく閉鎖世界SLRPGの前身となる作品になると思うので、ここで仕様になれて作業を効率よく進められればなと。

 お値段はワンコイン(500円)くらいの予定で、プレイヤーが選択操作できる汎用エッチシーンは未実装の予定です。

 主人公含めキャラクター3人だけだと寂しいなと思い、6人まで増やしましたがこれは多すぎるような……となって、男女4人がやりやすいのかなぁと至ります。

 状況によってはワンコインがワンペーパー(1000円)になるかもしれませんね……。


 閉鎖世界SLRPGと荒廃SRPG、同じシミュレーションロールプレイングゲームではあるのですが、SLRPGのほうはシミュレーション味が強いでしょうか。それ故に内容が固まり切っていないのですが……。結構面白く出来る予感はあるので、下手に作るよりももう少し考えてみたいです。

 SRPGは戦闘がSRPGというのが個人的特徴です。スパ〇ボみたいな。

 そんな感じでゲーム作成のほうは順調ではありませんが、片方ではそこそこ順調なので、まずはワンコイン短編ゲームを作って体を慣らしていきたいと思います。

 とにもかくにも、色々上手くやっていきたいものです。
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索