投稿記事

2023年 07月の記事 (3)

ブラックアウト 2023/07/16 00:00

【雑記】異世界の創造者をプレイしたり、イリュージョンの解散にショックを受けたり【近況】

 ここ最近、今話題の異世界の創造者をプレイしています。

 Elonaに似ているとよく言われているのを見かけますが、私はやったことがないので分かりません。
 
 色々と自由度の高いゲームなので、突き詰めようとするとひたすらに時間が溶けるゲームですね。

 仲間を増やして、同時に5人まで連れまわせたり、必要に応じてキャラを入れ替えたりできるので、そういう部分でも良いですし、キャラクリして好きな仲間キャラを連れていくことができたり、交際や結婚、更には子供を作ることができて、赤ちゃんをダンジョン攻略に連れていくこともできます。

 鍛冶錬成調合料理栽培などもできるので、そういう面でも凄いですね。

 自分の街が作れて、仲間にしたキャラや、他の街にいるNPCと仲良くなって、自分の街にきてもらったり、商人キャラをスカウトして自分の街で商売してもらったりと、想像の上をいく仕様で驚きました。

 街自体もツクールのエディットみたいに作れるので、カスタム性がヤバイです。


 参考にと買ってやってみましたが、参考になる面は多々ありましたが、自分の技術力では到底不可能なので、このゲームの凄さを身に染みました……。

 街とかに出てくるNPCはランダムで、その種類も職業やらなにやら豊富なので、そういうランダム性を真似できればいいのですが、今の私では思いつけません。


 とにもかくにも非常に良い刺激になりました。

 ただ、止まっていたなろう小説のほうの続きの更に先のネタを閃いてしまったので、そっちでも少し手がかかっていて、全体的に創作ペースが落ちていますが、充実はしています。


 今回のゲームで得た刺激を、今作ってる閉鎖空間SLRPGで活かしてみたいと思います。

 それにしても、全年齢で1万本超えは凄いですね……。


 そんな中、あの3Dゲームの会社、イリュージョンが活動を停止したという情報を見て、ジンコウガクエン3の為に生き続けていた私の希望が打ち砕かれました。

 正にショックでした。まさか、コイカツがかなり人気があったと思うだけに、信じられないといういった状況です。

 こういう感じに真似するくらい、ジンコウガクエンシリーズは好きだったので、本当に残念ですね……。

 特に今、3Dゲームが人気を上げてきて、今が一番熱い時期だろうにっていうところでの活動停止です。

 ……しかしながら、ジンコウ系のAIを使ったシリーズがでないのは、開発できる人が既に会社にいないかならできなかった、とは薄々思っていたので、辛うじて即死は免れています。

 LOOP8が出て、カレルシステムが注目されてる中、ジンコウシリーズにも期待が膨らんでいた中での……本当に残念です。

 とはいえど、私はジンコウみたいなゲームを作りたい気持ちはあるので、いつかは今回挙げた二作の良いとこ取りしたゲームとか作ってみたいですね。夢の一つですが、誰かが作ってくれないかという期待もしています。

 色々な意味でい刺激的な数日でしたが、モチベーションは上がっています。頑張ります。


 
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2023/07/10 15:15

【20%割引キャンペーン】

異世界に召喚されたと思ったら母さんまで一緒だった件【1.5.1】

紅蓮乙女 ~サキュバスダンジョンを制覇せよ~1.1

 7月10日から8月6日まで、20%の割引キャンペーンです。

 今回は前作も込みでのキャンペーンとなります。

 前作は一か月締め切りという縛りで作成したので、粗しかないですが、イセハハの原型になっている部分もあるので、いわゆるプロトタイプといった感じです。
 初めての作成で一か月という縛りなので、内容は評価と一致していると思います。
 今ならもう少しマシな形にできそうですが、それはまたいずれかの機会に、一か月縛りで何か作ってみたいと思います。


 話は逸れますが、ちょっと気になっているゲームがあります。

 こちらの作品ですが、私の求める形に近そうなゲームなので、購入して参考にさせてもらおうかなと思案中です。
 ただ、これを成人向けにするとなると、やはりカスタマイズ部分で躓きそうなので、難しい問題です。

 全年齢向けですが、既に2000本以上売れているので、つまらないということはないと思います。

 プレイヤーが自由にできるゲーム性というのは、やはり憧れますね。
 
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブラックアウト 2023/07/02 19:51

【#閉鎖空間SLRPG】進捗1:画面構成

 今回の記事から進捗にナンバリングを振ってみることにしてみました。

 とりあえず色々悩んでいても仕方ないので、やれることを進めています。

 汎用エッチのUI的な物の調整も同時に行っています。

 さっそく購入した素材を使用して、ボタンをアップグレードしました。

 配置などはまだ改善の余地はありそうですが、とりあえずこの形で進めていきます。


 しかし問題なのが、このボタン一つ一つを動かしているイベント内容で、イセハハからの流用でコピペはしていますが、コモンイベントなどの位置が違うことや、並び替えの整理などを行っているので、全ての書き換え調整が必要になっているので、その作業が地道過ぎて大変で現実逃避に進捗の記事を作りました。

 ピクチャボタン化のプラグインのお陰でこの仕様が行えてはいますが、これが無ければもっと大変なことになっていたかもしれませんね……。

 しかし今回書き換えが終われば、次回作から簡単に流用できるようになるので、作業時間が大幅に削れそうです。

 今作含め、あと1~3作同じようにMVで作ったら、MZのほうでも作ってみようという計画で、その時は新しく書き出さないといけないと思うので、憂鬱ですが頑張ります。

 体位などをもっと増やしたかったのですが、MVのコモンイベント数だと厳しいので、MZのほうで増やせればと思いますが、もっと上手くイベントを作れれば、MVのほうでもやれそうではありますが、今の私のレベルでは無理なので、経験値を稼いでレベルアップして、上手いことできるようい頑張りたいです。

 例ですが、一つの体位で、コモンイベントをだいたい37個使用しています。
 もっとイベントの作り方を理解できれば、半分以下まで減らせそうなので、そうすれば体位やキャラの増加も見込めると思われるので、もっと頑張りたいところです。

 しかしそこで問題になってくるのが、何度も同じようなゲーム性で作ってると飽きられてきそうなので、仕様を把握した頃には既に飽きられてしまっている……というようなことがありえそうなのが不安の種です。

 ユニティなどで3Dゲームも作ってみたいですし、どこまでやれるかは未知数ですが、とりあえずやりたいことをやってから、そのあとにまた考えてみたいと思います。


 話を進捗に戻して。


 敵やアイテム、成長設定など、その辺りの設定もあらかた終わっています。

 他に大きな山場となりそうなのは、ゲーム内イベント、クエストの作成やバランス調整などでしょうか。

 最低でも100個以上は用意する予定なので、そのクエストの内容を考えたり、それをゲームに落とし込んだりと、今の書き換え作業並みに大変そうです。

 既にある程度はクエストをテキストにまとめていますが、やはりおつかい系が多くなってしまっているのが難点でしょうか。

 その先に、モブキャラクターとのエッチイベントなどを配置予定なので、頑張ったご褒美的な物の用意は抜かりなくしてはありますが。

 エッチ系クエストなどで、同じクエストを受けているヒロインが、主人公の見ていないところでエッチな目に遭うなど、そういった内容も、ある程度クエストをクリアしていくと可能になっていくように設定予定です。

 現実逃避の一つとして、アザリアの師匠を作成しました。
 諸々仮組の状態なので、ここから微調整などを行う予定です。

 作っているときは気づきませんでしたが、ふと、似てるな……と思いましたが、別に姉妹ではありません。偶然ですね。色々と共通点はありますが、偶然です。ノースリーブ衣装など、他に何か見つかればいいのですが。

 完成はいつ頃になるかは分かりませんが、日々別件をこなしながら作成していますので、頑張れば今年中にはできるのではないかなぁと思ってはいますが、どうなるか全く予測がつかないので、気長にお待ちください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索