もにみっと 2021/09/30 19:13

みんなも作ろう、自作ペングリップ!

久しぶりの更新です

Pixivの更新を止めているので、ci-enを「もにみっと公式」と位置付けて
情報発信していかないといけないのに、どうも肌に合いません。

「note」にでも移行しようかなぁ…
実際に、noteで成人向け同人の活動報告してる人はいるようだ。
ちなみに私、Twitterではぽつぽつ呟いてます。

自作ペングリップを試す

ペンを持つ指が腱鞘炎になってしまい、ペングリップを作ることにしました。
昔の古いペンタブ(プロペン的な物)を引っ張り出して比較すると
私には重く太いペンの方が合っているように思う。

重ければ自重で線が引かれるので、力を込めずに済み、
力を込めなければ線がブレにくくなります。(重さで安定もする)
また太ければ持ちやすく、これまた力が要らず、腱鞘炎に優しい…と考えました。

グリップには「おゆまる」が一般的に有名な、
お湯で溶けるプラスチックのようなもので成形しました。リーズナブル!
(最近だと3Dプリンターで作ったりする人もいるんでしょうね)


※上が旧プロペン。下が One by Wacomの細いペン+自作グリップ

削って微調整するため、予め多めに盛ってあります。
削りカスもまた、お湯でまとめて再利用できます。サスティナブル!

作ったばかりですので使用感は、また一か月後くらいに。

CG集もうすぐ完成

3か月以上経ってると思いますが、ほぼ完成して最終段階に入ってます。
背景として3D(Blender)でこんなの作りましたよ。


これをクリスタで加工して最終的にこんな感じに…

こんなことを言うと周囲から叩かれそうですが

2Dはソフトの知識が無くても技術があれば描けるが、
3Dは技術が無くてもソフトの知識があれば作れる。

個人的には、こう思っております。

一週間以内に販売申請を済ませたいと思っております。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索