ソルトベイク 2021/10/22 22:22

TPSガンシューティングゲームの進捗状況107


アイテム関連の仕様

ここ最近はゲーム内の仕様の事を書いていたのでアイテム関連の仕様も記載して行きたいと思います。

  • Tabキーを押すと上の画像の様にインベントリパネルが開きます。
    なお、インベントリが開いている間もゲームは進行します。

  • アイテムの装備はインベントリエリア内のアイテムアイコンをマウス左ドラッグでアイテムに対応するエリアでドロップすれば装備します。
    またはアイテムアイコン上で右クリックすればアイテムに対応したエリアへ装備します。

  • アイテムを捨てたい場合はアイテムアイコンをインベントリパネルの外へドロップすれば捨てます。(捨てたアイテムはオブジェクトとして生成しないので再取得はできません)

  • 捨てれないアイテムもあります。(ゲーム進行に関わるキーアイテム等)

  • ウェポンエリアのスロットは上から順番に1,2,3と装備キーと対応してます。

  • ウェポンエリア内の武器同士でドラッグアンドドロップすれば装備を入れ替えれます。

服装の仕様

  • 服装は敵の攻撃からダメージを肩代わりしてくれる部分とそうでない部分があります。

  • ダメージを吸収できる服装の内部的な分類は、
    Top,Middle,Underと3つのレイヤーがあります。

  • 同じレイヤー区分の服装は同時に装備できません。装備すると自動で入れ替わります。

  • Middle、Underの部分はさらにTop,Bottom,Onepeaceと分かれています。
    Top,Bottomは同時に装備できますがOnepeaceを装備するとTop,Bottomは外れます。
    OnepeaceはTop,Bottomいずれかを装備すると外れます。

ダメージを吸収できる服装の最大数は上記を踏まえると5つです。


上記画像の様に服装の耐久値は白色のセルで表示されます。
右側から上位のレイヤー順に対応しています。
  • 服装の耐久値が0になると、その部分は無くなります。

  • その他ダメージに影響しない部分はアクセサリー枠となっています。
    靴、脚部、腕部、頭部、乳首とあり、それぞれの枠で一つ装備できます。


仕様書は読むと疲れるので癒しの画像。乳首アクセも揺れます(´ω`)

武器の仕様

  • 銃の攻撃は弾速や重力の影響(弾の落下)等の影響はありません。
    撃てば即着弾です。

  • 撃つ時の挙動として、
      リコイル 撃った後にどれだけ照準が跳ね上がるか
     
    拡散率  狙った場所からどれだけズレるか
    があります。フルオート射撃の時間に応じてそれぞれ上昇します。
    こちらはリコイル制御実装時の参考記事になります。

  • 撃ち方は一般的なガンシューティングの様にマウス右ボタンを押しながらの狙い撃ち射撃と、マウス右ボタンを押さずに撃つ腰だめ射撃があります。


    左が狙い撃ち時の照準、右が腰だめ時の照準
  • 照準の形や挙動は武器の種類によって変わります。

  • ナイフでの攻撃はマウス左クリックで正面にナイフを振ります。
    マウス右ボタンを押しながら左クリックで向いた方向にナイフを振ります。

  • グレネードは持っていればGキーで装備と解除ができます。
    解除は1,2,3キーの武器装備でも解除して持ち替えます。

  • グレネードはマウス右ボタンを押し続けると構えて、左クリックで遠くへ投げます。
    右ボタンで構えずに左クリックで近くへ落とすように投げます。


と、まぁ長くつらつらと仕様を書きましたがゲームに慣れている人であれば読まなくても操作は直感でわかると思います。たぶん…。


後、現在の製作作業はDLsaiteに掲載する体験版の製作を進めております。

細々とした作業が大量にあり思ったよりも時間がかかっています…。


それでは製作の方引き続き頑張りますので応援よろしくお願いします!
ついでに下の\いいね!/ボタンも押して頂ければテンションあがります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索