しゅれでぃんがー 2020/10/07 21:27

企画案『BS』 使い魔的なのから世界観設定へ派生させて色々

 ゴミに魂が宿るというか、物に魂が宿る世界。大事にされた物には良い魂が宿り、放置されたり粗末にされた物には悪い魂が宿る。付喪神を参考に。近代化して下水とかポイ捨て不法投棄がある場所とかに化け物が出るようになった。現代人は物を大事にしないので、そういう化け物に対抗する手段が無い。近代兵器も効かない。

 そこで、良い魂が宿った道具を使って、悪い魂が宿った物と戦い浄化する者を「Switch
」(スウィッチ)と呼んで専門の機関が作られた。スウィッチはみんな一つ、意思を持つ物を持っている。

・主人公の普通の女→箒
・学友1。炎系女→帽子
・学友2。氷系女→杖

 全部喋る。先祖代々の道具を使ってるやつとかいいかも。氷系は高飛車にするので、由緒ある家柄でやんごとない感じにしようか。執事的な杖。

 こんな設定を立てると部隊設計を近代にするか中世ヨーロッパ風にするか悩むことになる。どうしよ。


 システム。1マス掃除するごとにMPが溜まっていき、MPを消費することで特殊行動ができる。

・主人公→MPMAXでスーパーモード的なのになる。
 移動速度増加+体当たりで敵を倒す。一定時間で解けてMP0に。
 パックマンのパワーエサ取った時みたいな感じ。
・学友1→MP消費してファイアーボール。敵を燃やして消滅させる。
・学友2→MPを消費してアイスボール。一定時間敵を凍結。
 時間が経つとまた動き出す。敵を倒せるわけじゃない。

 ゲーム性っぽいのができてきた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索