しゅれでぃんがー 2023/01/12 14:49

【文字――小噺】貧困者の確定申告

 年に一回の必須イベント。これをやらないと健康保険証とか国保、市税などの督促状がきまくる地味にヤバいイベントである。俺はなんとかしてこのイベントを誤魔化せないかと何年も試行錯誤を続けてきたが。何度も痛い目に遭ってきた。が、ようやく一番強い行動が分かったので、今回はその話をしよう。





 日本の確定申告というのは、申告する側が強い制度であるというのが定説である。ただ、どこがどう強いのか。それが理解できないうちは、この言葉の意味が分からない。まずはそこを理解しなければならない。


 じゃあ、どう強いのか。それは、【申告する側が自分で書類を作成できて、一方的に国へ送りつけることができる】という部分である。ようするに作って送る時点では受け取り拒否が無い。絶対に受け取ってもらえるのだ。その強みが一番出るタイミングが、確定申告申請開始から終了帰還まで。2月から3月の間だっただろうか。1月から2月の間だっけ? とにかく、確定申告を国が国民全員から受け付けるタイミング。ここである。


 ここを過ぎると、確定申告は一気に国側が強い制度になる。何故かというと、税務署職員と対面でマンツーマンで申告しなければならなくなるから。こうなると、テキトーな記入では受け取ってもらえない。源泉徴収票は必須になるし、怪しい書き込みは容赦なく突っ込まれまくる。納得させられなかったら受け取り拒否である。これのせいで俺は何度苦しい思いをしたか分からない……。この状況を回避するために、【確定申告は一斉申告期間に絶対申告しなければならない】のだ。木を隠すなら森の中。何千何万もの納税者の中の一人として書類を出せば、多少の不備があろうと税務署や警察はそれを認識することができない。認識されない限りそれは不備とはならず、監査も入らない。





 納税者最強のツール、それがE-TAXだ。確定申告をパソコンのソフトに入力して行うこのソフト。これで申告した確定申告は、あらゆるすべてを素通りして申告完了のお墨付きをもらえる。納税者は必ずこのツールで確定申告をした方がいい。これで書いた確定申告は、ほぼ確実に怪しまれない。


 かといって、丸々嘘をテキトーに書いてはいけない。一目見ておかしい書類ってのはさすがに分かるものである。だから、だいたい正しい申告自体はしておいた方がいい。別に、一円単位で間違ってはいけないというわけじゃない。白色申告ならそこまで突っ込んでこられないし。だいたい年収はこれくらいで、必要経費はこれぐらい。だから去年の収支はこれぐらい。年間の医療費はこれぐらい(病院の領収書は必ず分かるように一か所にまとめておくこと)で、任意保険の年間の支払額はこれ(保険会社から明細がくるからこれも残しておくこと)。ここまで書いたら記入終了、確定申告申請。それで終わり。E-TAXはとても簡単なツールである。


 このツールを使う利点はまだある。家でも書き込みができるし、税務署に行っても補助員みたいなのがいて分からないところを教えてもらえるのだ。この補助員、ネットの求人サイトで募集されるただの期間雇用アルバイトなので。税務署職員じゃないから、聞いてもだいたいあいまいな答えしか返ってこない。だって、ただのバイトがE-TAXの仕様なんて、そもそも確定申告の詳細なんて分からないんだから。そこが大事なのだ。ただのバイトしかいない空間で、書いてる内容の良い悪いもそいつらには分からない。だからこそ。【最大限自分に都合のいい申告内容を記入しても何も起こらない】。だからこそ、日本の確定申告制度は、申告する側がほぼ無敵のような強さがあるのである。





 国だって暇じゃない。低所得者がテキトーに書いただけの確定申告を洗って銀行口座まで踏み込んできたりしない。年間何千万も稼いでる人の口座ならしつこく追いかけるかもしれないが……はした金のためにそんな大きな動きはしてこないだろうと俺は思っている。(あくまで確定申告は自己責任で行ってください)


 E-TAXでの申請なら、源泉徴収票も自営業なら出さなくていい。銀行口座の振り込み履歴を見ながら(口座の明細自体は税務署職員に見せる必要もない。ただ、申込期限を過ぎて対面での申請になると逃げ場がないから絶対期間内に申告しなければ終わり)電卓で計算して記入すればいい。その金額から必要経費を引くが、それもレシートを提出する必要もないし、一個一個その用途の詳細を記入する必要もない。だって、E-TAXにそれを記入する項目はないから。【自分が仕事に使ったと思った金額】を丸々ぶちこめばいいのだ。レシートを提出しろとか買った内容全部提出城とかも白色申告なら無い。青色は分からないけど。


 あとで国から詳細説明を求められたら説明してやればいい。それが却下されるなら知りませんでした、と言えばそれで終わりだ。だって、こっちはいけると思って申請してるんだから。何も悪いことはして無い。そもそも、その詳細説明要求だって、税務署職員にこちらの確定申告内容に対して怪しまれさえしなければされないのだから。





 だからこそ、嘘ではないが完ぺきではない程度の精度の確定申告というのができる日本の確定申告制度は。申告側が本当に強いのだ。だからみんな、確定申告は必ず期間内にE-TAXで行おう。期間を過ぎちゃうと本当にどうしようもなくなって税務署職員にいじめられるからヤバいからね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索