Nefence@Studio 星渡 2023/10/18 18:00

【アケルウスの妖精姫】メニュー画面や開発スタンスなど

戦闘画面でも紹介しようかなぁ、と思ってたんですが、見た目があまりに検証用過ぎてあんまりな感じだったので、今日は開発中のメニュー画面の一部なんかをぺたり。


こっちはこっちでリーナのスキルアイコンが開発中を物語っていますね……
他にも検証中でゴチャゴチャしてる部分があるのでトリミングしています。

今作ではリーナが幾つかの専用のスキルを使って、戦闘中にサポートをしてくれます。
そのスキルを表すアイコンも発注したいと思っているのですが、忙しくて手が回ってませんーー;

イラストレータさんを探す、発注内容を整理する、etc...
この辺も相応に時間がかかるので、やはり自分で絵も描けるクリエイターさんが羨ましく思える今日この頃。


メニュー画面は前作以上にツクールっぽさが無くなる感じになると思います。
特段、ツクールのメニューも悪くはないですし、そこ気にするユーザーさんもそんなにいないと思っているのですが……
「僕が飽きた」ので、なるべく独自の見た目にできればと思っています。

また、過去の記事やX何かでも触れてきましたが、「ツクールへの依存度を減らす」という目的もあります。
Unity大騒ぎが記憶に新しいところですが、あんな感じで開発プラットフォームのレイヤーが揺らいじゃった時への備えですね。

いつまでツクールが信用に足るツールで有り続けるのか、いつまでツクールっぽいゲームが許されるのか、その辺を考えるとちょっと怖いものがあるのです。
(恐らく、先に危ぶまれるのは前者ですが……)


そう思ってUnityの勉強してたらこの有様ですけどね! ガハハ!
次はBakinかGodot辺りを勉強しますかね……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索