スタジオセピア 2024/06/12 21:03

お絵描き用の左手デバイス買いました!

最近はお絵描きばっかりしてました。
商業案件も時期は明かせないですが終着点が見えているので今は待機状態。
その時間を使ってスタジオセピアのちょっとした新作を用意してます。

それがこちら。

パンツへの愛が強いwwww



左手デバイスのタブメイト買いました

クリップスタジオ専用のデバイスになりますがブルートゥースで無線対応しているタブメイトというリモコンです。
クリスタをすでに持っている人は優待価格で買えるのです。

私はこれの前モデルのタブメイト1を買いました。
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_plan

2のが性能は上がっているはずですがVer3.0以降対応とのことですからご注意を。
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cst2_plan

今まではUSBテンキーを左手デバイスの代わりにしていました。
私は左利きなので逆位置ですがテンキーのボタンにショートカットを割り当ててしまえばすごく安価で使えるのでオススメですが、欠点として姿勢がやはり机に向かう感じで猫背になりがちです。

腰痛の原因はだいたい姿勢のせい

それで無線デバイスの出番というわけです。
リモコン感覚でありながらボタンが豊富です。

ボタンを好きに割り当てできるので私はこんな感じにしてみました
このボタンの設定がすごくて、一回押すだけの設定以外に押しっぱなしや連打・長押しなどでも違う機能を割り当てできます。
クリスタでできる全部の機能を割り当て可能ですから、ブラシをいくつか使いこなす人でもわりと融通が利くのです。
あと、それでも足りなきゃモード切替ボタンで4つのシーン別に好きなボタン配置パターンが登録可能ですよ。
ただ、識別はLEDの色なのと体が慣れてしまうので4パターンもあると混乱しそうですが(´・д・`)

まだどのボタンに割り当てたっていうのを覚えていないのと体になじんでいないので誤爆しまくっていますが、慣れたら手足のように馴染むはず
少なくとも先に述べたキーボードでのショートカット操作よりも姿勢が楽になります。

この機会なのでファンクションキーにも新規レイヤ作成や特殊な操作でもよく使う機能を割り当ててみました。
ペンとタブメイトで両手が塞がっているので「ctrlキー + ~キー」というのがちょっとやりづらいのでw

ブルートゥースで使うのでデスクトップマシンの場合は対応してるか確認してからの購入をおすすめします。たぶんノーパソは初期からありそうですがデスクトップはないかも。
私は事前にBT無線用のUSBドングルを買いました。


ねんどろいどのきくりさん到着

ポチっていたきくりさんが届きました。おにころは紙パックと瓶の2種類付属していて命より大事と豪語するベースもばっちり。

顔もすごいな。目ぱっちりのかわいいきくりさんもいいのだがほろ酔いしてる顔がいいね。
酒乱バージョンも熱いwwww

並べるとすごい絵になりました。
こいつはイカれてるwwwwwwwww
シーン的にチケットノルマでビラ配りに困っていたぼっちがきくりさんに路上ライブ仕掛けられた場面だとしっくり来るw
この子はきっと上がってくる。私の勘は当たるんだ!」からのおにころで幸せスパイラルw

有馬かなも好きなのでこの並びはたまらんです。



有料プラン300円コースでは先日お絵描きしていたときの放送をアップしております。
内容はオーディオインターフェイスをプレゼントしてくれた方への返礼品としてイラストを描いたのでその模様を5時間程度のアーカイブになります。
ニコ生が落ちていたのでpixivスケッチライブでやりましたが、ちゃっかりとエレクトーン演奏もしてますん。

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 月額:300円

支援品の返礼でエロ絵を描く生ライブ配信です。余った時間で高木さんの漫画も描いてます。

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索