投稿記事

2020年 06月の記事 (8)

スタジオセピア 2020/06/28 11:22

雑談 生演奏に触れる

小学生時代に一度思い出深いことがありました。
土曜日の学校が終わる時間に合わせて体育館へ集められ、プロの音楽楽団が体育館に来て生演奏してくれたのです。
生の演奏というのはスピーカーを通して聴く音楽と違い、本物の音が目の前で迫力たっぷりに聞こえてくる、感じられるものなので感動するんですよね。

普通ならね……

当時の小学生低学年の私は一瞬でも帰宅してファミコンで遊びたいし、音楽なんか興味なし!
土曜日の半ドンで少しでも早く帰って遊べるのに体育館に集められてよく知らん演奏聴かされる身になれば文句も出ます。
クラスのガキ大将的なポジションの子は「うぜぇから早く消えろよ」と文句言ってたし、私も口にはしなかったけど帰ってゲームしてぇーと恨んでました。

音楽の素晴らしさ、何より生演奏の迫力を感じられる絶好の機会を、その年齢ではありがたさとして受け止められなかったのですね。
唯一の救いは、今でも音の迫力がびりびりと身体に残るのは思い出せること。

うん、せめて音楽の良さが分かる年齢になってから発動してほしかったイベントでした(´ω`)

あと謎なのが昼ごはんで本来は帰れるのにロスタイムみたいに学校の終業時間を越えて生徒を拘束したことなんですよね。
カリキュラムがあるから目いっぱいで仕方なくそういう処置になったんでしょうけれど。
子どもの立場だと早く帰って遊びたいし、腹も減る。
音楽もクラシックでしたし、とにかくみんな不満たらたらでしたね。

でも今の年齢だったらお金払ってでも聞く価値あるなと喜んでますよ。
生の楽器ってそれだけのビリビリとした音量と迫力があると思うし、演者の引き出す音楽は心を揺さぶられるんです。
人生で一度ぐらいはドラゴンクエストの生コンサートとか聞きたいなぁ。
すぎやまこういち先生の指揮だったら泣いて喜ぶw

小学生時代、なんであれだけ素敵なコンサートを目の前にして何も感じなかったのか、もったいない。複雑な思い出です……

あと、蛇足だけど中学時代に吹奏楽部がステージで演奏してたときに、音楽そっちのけでフルート担当の女の子がパンチラしてたのをガン見してたのはいい思い出です。
演奏してた曲がロッキーのメインテーマだったかな。だから、自分はその曲を聞くと映画の名シーンではなく、吹奏楽部の彼女のパンチラが反射的に思い浮かぶんです。

あ……蛇足ネタ書かなきゃよかったね。
これじゃ完全にエロ猿ですわ(´-ω-`;)ゞ

フォロワー以上限定無料

フォロワーさんへの感謝を込めてエレクトーン演奏! 曲目はけいおん!!のED曲「Listen!」

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2020/06/26 15:43

雑談 口は災いの元?

昔、病院に持病で通うことになったのですが、よくある問診票になぜか「職業欄」というのがありまして。
うむ、職業か……ニートって書くのが正解か、いやいや同人作家だし確定申告では「文筆業」としているのでそうしておくか。
注:昔、2chのデジ同人板で確定申告では文筆業にすると税金が安くなるという書き込みがあり、それを信じた私は以降は確定申告は「文筆業」にしています。これ正しいんでしょうかね?


いざ診察室で先生と問診などのやりとりしてて「文筆業ってことは作家さん!? 何描いてるの!???」とすごく食いつかれた。
いやいや、先生、私の病状について食いついて! 職業はどーでもいいでしょーwww

ふむぅ、エロゲ作ってるとか言いづらいし……同人のことを知っていると思えないのでその辺りを説明しはじめるとややこしいことになる。
なので「いやぁ、漫画家です」と誤魔化した。

「あ、じゃあドラゴン桜みたいなの描いてるんだね。すごいなぁ」と感心しまくまられ、なんだか知らんがお医者様の中では私は鳥山明的なポジションにされているらしい。

そんなんじゃないからー。・゚・(ノД`)・゚・。

いまだに定期健診で先生とお話するたびに誤魔化していますが……


めげずにお絵描きしたり気ままに創作に励む日々です。

新作の制作は別のメーカーさんの作品に関わっているので現在は停止中ですー。
ごめんなさい!
そちらの案件については先方が許可してくれたらこちらでも宣伝しますのでそのときはよろしくお願いします(´ω`)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2020/06/22 19:09

雑談 あらまリバウンド王!

最近、万歩計のおかげで運動はばりばりしてるのですが体重が。。。

リバウンドしてますねぇΣ(´Д`lll)
今まで減少していくグラフ見るのを楽しみにダイエットに励んできたので、この上昇曲線は見たくなかったwwww


1日1時間程度を目安に踏み台昇降でひたすら毎日8000歩程度を目標に頑張ってるのですが体重が増えていく原因。

運動してて太る原因はこれしかない、ご飯食べすぎΣ(・ω・` )

最近、コロナ禍の影響で自炊が我が家ではほぼ皆無なまでに減ってしまったのです。具体的には冷蔵庫久しぶりに確認したら野菜が溶けて腐っていたレベルで自炊してない。
たぶん世間だと外食の頻度が減ってスーパーで食材を買いこんで自炊するのが増えてると思うのですが、ウチはなぜか真逆の生活になりました。
持ち帰り・テイクアウトをやるお店が近所に増えたので両親がすっかりハマってしまって毎日、どこかのファミレスのカロリーの高い食事ばかり家族みんなで食べています。
毎週ぐらいの頻度で親がお金持ってくれて、はま寿司のサーモン丼500円と一緒にケーキ200円もせっかくだから注文してしまいますし、晩酌も進みます。ええ、もちろん美味しいんですがね……

その結果、2年掛けて15キロ減らした体重がここ二か月程度で6キロ増えて、見た目もお腹がたるんで顕著に太りだしてますね。

私がしていたのは踏み台昇降によるアニメダイエットと炭水化物をなるべく食べない緩い制限ダイエットでした。
それがテイクアウトのガストやはま寿司にマクドとコンビニ弁当にほっともっとをローテーションする毎日になったのでご飯を食べる頻度がやばいのでした。

メタボの指標となるウエスト85cm以内というのもあっさり88cmと越えてました。特定健診を受けるつもりだったけれどもう少し痩せてからかな。うぅ、ちょっと前まで82cmぐらいでいい感じだったのに。

さすがにリバウンドの怖さは知っているので私だけ今後は自炊コースで野菜炒めとか中心にまた炭水化物を抑えた食事で節制しております。
まだ自炊生活二日目なのですがね……Σ(´Д`lll)
不摂生が原因で病院送りになったので、適度な運動と食事でなんとか健康維持したいところです(o^∇^o)


そういえばAbemaTVでダイの大冒険の一挙放送がありました。
今週も後半あるはずなので気になる人はチェックです。ほんとにCMなしでがっつり一挙放送してきたのには驚きました。
キャラではアバン先生が一番好きですねー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2020/06/19 23:05

音楽のおはなし ~欲情仮面教師編~

暑い日がつづきますね。
前回が絵の更新でしたので今回は昔の作曲から音楽のページを更新したのでご紹介です。


欲情仮面教師のメインテーマです。
これ友達に聞かせたときに「昭和を感じるー」ってすごくウケた曲です。

>> 欲情仮面教師公式ページ
浮浪者の主人公が人生うまくいかなくてふと自分と顔がそっくりな新鮮な死体が転がっているので入れ替わって教師として人生をやり直しちゃうストーリーです。
そういうストーリーを考えると主人公は寂れた冴えないおっさんの背中を感じる音楽がいいなとこういうメロディにしました。
ハーモニカにするだけで切ない(´-ω-`;)ゞ

音楽は素人ですが、自分なりにいつも作中の日常曲にも気を使ってます。

一番耳にするので聴いてて飽きない、あるいは耳障りの悪くない曲に仕上げるように意識しています。
楽曲は中性的で明るくもなく暗くもないというノリを意識しました。

全部を一人で作ると音楽ってゲーム中では一番序列としては下といいますか目立たない役割なのですが、なくてはならない縁の下の力持ちという感じ。
今度の新作も頑張っていい曲をつけて作品を盛り上げていきたいなと音楽キーボードを前に唸っております(;´∀`)ゝ”



音楽のネタだけなのもアレなので、おまけの模写練習です。
ゲーム制作をずっとしていて音楽ばかり作る時期は絵をまったく描かず、シナリオの期間もそんな感じで、絵やシナリオをしている間は音楽をまったく触らず……と、ローテーションしてしまうので技術の維持が課題の一つですね。。。
模写はクリスタ買ってから絵が描きやすくなって好んでやれるようになったので私の中で大きな技術革新です。
フォトショップ7.0だと古すぎて手ブレがひどいので気楽にこういう落書きなど夢物語でしたw


こちらは模写じゃなくてシノンの絵を見ながら描いた落書き。なんとなく銃握らせてみました。ヘカートでしたっけ、彼女の銃のデザインはいまいち分からないので適当です。
狙撃銃なのでスコープつけてそれっぽくしたのですが銃への愛が足りないw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2020/06/12 19:02

CG 女勇者凌○! 久しぶりに描きおろしCGやってます

最近は落書きはよくやってるのですがちゃんとしたCG、塗りはご無沙汰。
落書きは塗りと違ってレイヤ分けたりする手間もなく気軽にできるのですが、塗りとなると下地の準備だけでそこそこ時間とられるので描く前にバッチリと気合入れないといかなくて。


とりあえず、こんな感じで下書きしてみました。

いつもはゲーム作りで4:3(800*600サイズ)で想定してますが、今回の描きおろしは最近の仕事が16:9のアスペクト比でやらせていただいているので新作も時代に合わせてアスペクト比を変えるトレーニングも兼ねてます。
このアスペクト比は横広がりで構図がどうしても作りづらいですね。キャラの全身入れるには寝転がってるか真横に振らないといけないし、正面だとすっぱり頭部や胴体などうまく画面から切らないといけないので難しいです。


塗りもしっかりやるつもりで放送もしてみようかなと少し思ったのですがやっぱり人に見られながら絵を描くのは緊張するのでライブはやめときました。

そういえば、陰部とか完成品はこうしてモザイクできますがライブ中はみんなどうしてるんでしょう。
たまにpixivライブで見てると陰部に手を入れてる作家さんもいるけれどR18に設定していれば特に問題なさそうではありますね。

実際のところ久しぶりに塗りしてみたら身体が覚えていなくて戸惑いながらになりましたし(;´∀`)ゝ”

フォロワー以上限定無料

完成画像をテキストと共に一足先に蔵出しです!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索