投稿記事

雑談の記事 (225)

スタジオセピア 2024/06/09 08:03

ほしいものリストでオーディオインターフェイスいただきました

アマゾンのほしいものリストでZOOMのUAC232というオーディオインターフェイスを常連さんからプレゼントしていただきました。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/19UJ0PZZLC663

ありがとうございます!

オーディオインターフェイス

つい昨日、土曜日の朝に届きまして確認したらなんとこんな高価な品物が。
本当に感謝しかないですー。ありがとうございます。

パソコンで音楽や音声を鳴らすのに通常だとヘッドフォン端子に差せば事足りるのですが、音響の仕事をするとか、音楽愛好家でキレイな音で聞きたいというケースだとパソコンのノイズをかなり拾ったり音が歪んだりしてしまうケースがあるようです。

オーディオインターフェイスはUSBでパソコンと接続して音の出力と入力の両方でノイズや歪みを作らないでやり取りしてくれます。
そんな重要なモノだったのでオーディオインターフェイスを買うべきだったりするのですが、その話が持ち上がったのは家庭用ゲームの案件をクライアントからいただいてボイスの編集をするようになってから。

仕事を振ってくれた先生がデバッグの機材を私の家に設置にきたときに「羽賀くんどんな環境で音編集してくれてたの?」と聞かれてみせたのがダイソーの分配器でスピーカーとヘッドフォンを分岐させてオンキョーのアンプで音量調整という状態。
「マジかよ。ダイソーのコードはアカンってw」って先生がビックリしてたのですよね。
私、絵師だから……音は聞ければヨシみたいな感じだったので……
そのときに先生が「俺は仕事環境でこれ使ってる」って勧めてくれたのがZOOMのUAC-232という2万円もするオーディオインターフェイスでした。
特徴は32bit-Floatに対応してること。ハイレゾより高音質の規格で録音ができるのが強みです。

高ぇぇえΣ(´Д`lll)

って買う勇気がなくてほしいものリストに入れてました。

いただいちゃって本当にありがとうございます。


結線したのがこれでパソコンとはUSBでつながっていて、本体のヘッドフォンとスピーカーの端子にそれぞれと、インにはエレクトーンをつなぎました。
今まではパソコンのマザボのインアウト端子に直差しでしたからかなり改善されたはずです。

放送アーカイブ

エレクトーン試し弾き

音量調整まだしてないのでマイク音声が大きいですがエレクトーンの音色はキレイに聞こえるようになりました。

テスト演奏なので目についた楽譜をなんとなく弾いてますよー。

お絵描き枠

高木さんのエロ漫画を描く配信なので注意です。


ニコニコが今はメンテ中で(どうも大規模な障害発生みたい)配信できないみたいです。
pixivスケッチでお絵描きライブとかはできそうですが。

お絵描きのほうも左手デバイスのタブメイトを注文したので漫画を描くのに少しだけ腰痛緩和につながるといいなと。土日挟んでしまい発送は平日なのでまだ届いてませんが。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/05/29 21:02

伊地知虹夏生誕祭2024

伊地知虹夏生誕祭 お絵描きライブアーカイブ

本日はぼざろの虹夏ちゃんの生誕祭なので、お絵描きしてみました。
夜だと生誕祭イラストの意味が薄れるので昼枠で急いで描きましたが……。

1枠目

2枠目






ここからはたまには雑談ブログにしようかなと思いつらつらと。
あれ? いつもそんなブログだっけか?

高木さんフィギュアを揃えたおはなし

高木さんの和服バージョンフィギュア

先日、フリューから出たセーラー服の高木さんのフィギュアを予約していて届いたのですが出来が良かったので、そうなると同じフリューの高木さんの和服のフィギュアも買いたいと思いまして。
発売したのはかなり前ですがアマゾンや楽天でも在庫はあるみたいで完売しないうちにポチったら届きました。


和服姿の高木さん!!

これは天使。着物のおかげで日本人形のような魅力も感じられます!


並べるとこんな素晴らしい景色に。
たまらん!

高木さんの漫画を赤ペン修正している

半年前に描いた高木さんと今でこのぐらい画力が進化してたのに気づいたのはつい先日。
生ライブで添削枠をやりましたがやはり高木さんを描きまくっていたのでここまで成長したと手ごたえを感じました。

昔、専門学校時代に講師が「人気漫画のコマと絵とセリフ全部再現して贋作を作るかの勢いで描くのを日課にしたら絵が上手くなる」という勉強法を授業で言ってたのですがそのとき私は面倒くさい方法だなぁと話半分だったのですよ。
今、こうして結果が出たので言えますが……模写と漫画のハイブリッドしたらかなり上達できる。

カオスな夢を見たおはなし

私はたまーに変な夢を見ることがあります。

回想編「ダースベイダーに追われる夢」

以前に印象的だったのは「ダースベイダーに追いかけられる夢」でした。
トラウマ級に怖い夢でしたわ。

ビルのテナントになってる喫茶店に母親と連れ立って入るとちょうどカウンターで会計してるダースベイダーがいたんですわ。
こいつはやばいと思った私は母親の手を引いて喫茶店から逃げようとしたのですがなぜか母親は「何慌ててるの、落ち着かない子ね」とのんき。
「いやいや、だってダースベイダーはやばいって。逃げないと」と喫茶店から逃げてビルの廊下を走っていると後ろから……

シュコー、シュコー

あの呼吸音が迫ってくる。あいつ追いかけてきやがったって廊下を駆け抜けると行き止まり。母親は状況を理解してなくて「喫茶店に戻ろうよ」とのんき。
壁に張り付いてる後ろからシュコーシュコーと呼吸音がいよいよ迫って、振り返るとヤツが目の前に。
「いつか決着をつけてやるぞ」とダースベイダーに脅されたタイミングで目が覚めた。

今のところ、ダースベイダー卿との再会はしてないのですが……こええよ。

新規の夢「魔列車に乗ったみなしご盗賊団にスマホを盗まれる夢」

で……ここからが今朝見た夢のはなし。
最初はすごく楽しい夢だったのですよ。
サッカーの元日本代表の中村憲剛選手と近所の公園でサッカー体験してる夢でした。
ボールをトラップしてパスする感じのやり取りだったのですが、いかんせんウイイレは遊び倒したけれどリアルのサッカーはほぼ経験がないのでボールをパスしても明後日の方向に飛ぶし、ボールを蹴ろうとして空振りもするしで……
ああー、普段からもっとドリブルやパスの練習しとくんだった。
「気にしないで、羽賀さん」とケンゴ選手も紳士な対応で、憧れの選手を前に嬉しかったわけです。
で……せっかくだしスマホで記念撮影したいですって願い出たら快諾してもらえて、ポケットを探ると、スマホがない。
そしたら、ケンゴ選手も「俺のスマホもなくなってる」って焦ってるんですよ。

自分もスマホには待ち受け画面は従妹のお姉ちゃんの壁紙だし、指紋認証で銀行にもアクセスできるからなくしたらアカンやつ。

「探してきます」と慌てて公園を駆け抜けると、森の中を魔列車が走ってたんですわ。
※唐突に魔列車が出てきたのは、前日にVtuberのうきょちさんの放送で「みんなもFF14やろうよ。魔列車とか出てくるよ」って発言のせいだと思います。

あれが怪しいなと飛び乗った。
そしたら貨物車両にお揃いのパーカーを着た10歳ぐらいの少年が数人いたんですわ。
彼らのパーカーはすごく見慣れたデザインで自分もしまむらで1580円ぐらいで買って愛用してた服でした。
リーダーらしき子に「スマホ返せ」と詰め寄るとその子は鋭い眼光を私に投げてきて。
お前、同じパーカー持っていたってことは元仲間だろう? 組織から抜けた裏切者は許さない。お前のスマホも返すつもりはない」とか言い出した。

たまたま同じパーカー持ってただけでなに勝手に仲間認定してンだよ!
とにかくスマホ返せよ。あとケンゴさんのスマホもな!

と、少年の持ってたスマホを取り戻して慌てて魔列車から飛び降りて森の中を走り抜けて。
後ろから「裏切者!」と少年たちが追ってくるのですがどうにか逃げきれて。
自分のスマホの電源を入れたら壁紙がメタルギアソリッドのスネークの画像になってて、「うわ、銀行の貯金も使い込まれてるやん……オワタ\(^o^)/」

ってところで目が覚めた。

はぁぁ、おかげで1時に睡眠薬で寝たのに4時起きですよ。


ぐぬぬ……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/05/21 21:03

ぼざろの布団カバーゲットヾ(≧▽≦)ノ

お仕事が忙しくてここ半月はクライアントさんに原稿見せてはボツ、見せてはボツの繰り返ししながらちょっとずつ進展してる感じです。

うーん、ただ12月に依頼受けて半月ほどの間ずっと案件にかかりきりなので緊張感がほぐせなくて待機してる時間はオフなのですが気がかりが抜けず、精神的には休んだ気がしない。

だけど、「商業案件をいただける」というのは後々にキャリアになりますし、同人だけで一生食べていくのはもともと無理があるので自分の成長にもしたいし頑張らせてくださいまし。

隙間時間でちょいちょいと新作に取り掛かれるようにしたいところですね。
今後のニコ生のお絵描き枠は背景とか描いていくのもアリですしね。

とはいえ、祖母も骨折してリビングと台所はおむつの交換のためのスペースになったので生活風景としては親は介護、私は案件の仕事という感じです。
親も私の仕事に水は差さないように祖母の介護は一手にやってくれますが、祖母を持ち上げると腰とかダメにしますね。
腕に全力で祖母がしがみついてきたので体重を受けて、腰と利き手を痛めてしまいました。

ぼっち・ざ・ろっくの布団カバー

そんな疲れ気味もふっとぶ、ビッグなブツを買いました。見つけました。
それは「ぼざろの布団カバー」です。
サイズは150×200サイズという布団カバーとしても大振りなサイズ感。
飾るのに最高だと。


お値段は2000円しますが考えても見てください。
デカいポスター買うと考えたら比較にならない大きさのこれを買うのは当然のこと。
お店には二種類あったのですがさすがに4000円の出費は考え物だしそもそも壁に飾るとしてかなりのスペース使うよなぁ。


描きおろしっぽいほうを購入して持ち帰った所、広げるとこのサイズ。


床一面覆うぐらいで壁に掛けるとしたら、一面全部使う勢いです。
が、すでに重曹ちゃんを飾ってあるのでスペースががががwww

エレクトーンに覆いかぶせたらいい感じに!

いい買い物ができたーヾ(≧▽≦)ノ

と……なかなかよきでしたが……



ここで私は一つの懸念を抱きます。


もう一種類、見送ったのがあったよね。
あれを買わなくて後で後悔しないか?

たったの2000円だぞ。
ラーメン2回食べるのを我慢すればいい買い物なのに無視して素通りしてみろ。
メルカリで8000円とかバカみたいな値段をつけられて転売されるのは目に見えている。


ということで買ってきました。
アホな……俺は買わないと理性的な判断をしたはずなのに……



ですが、こんな感じに睡眠スペースはアップグレードしましたぜ。


あああー、求めていた桃源郷やで。
ぼざろと推しの子に包まれて寝れるベッドとか最高です。

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 支援額:300円

エロ漫画執筆枠のアーカイブです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/04/25 21:03

仕事はおおよそ完遂??/健康意識が家族とまったく違った

なんか昼間にいきなりヨドバシから宅配便きたので「なんだろ」と思ったら。


ねんどろいどですね。天使みたいな女の子ですが……



重曹ちゃんじゃないか!?



そうそう、商業案件でまとまったお金が入るからって気が大きくなってポチっていたのでした。予約だったから買ったのかなり前ですが発売したんですね。
納品した日に届くとは幸先がよい!

めでたい!


ということで……ご報告を!



たぶん仕事は完遂???

商業案件の大きな仕事、山場になるものがやっと納品できました。
追加のお仕事が来る可能性もありますがひとまず納期を迫られて神経をすり減らす仕事は完了した……はず。

こういうこと書いて、フラグ建築になっていなければいいが。

たぶん全休したのかなり久しぶりだぞwwwwww

これであとはマスターアップまでいろいろと細かい雑用するだけだと思います。
いわゆるスタッフロールに名前が乗る役割の仕事はクライアントさんのチェックで問題なければ完納となります。

当初は納期がもっと後ろでしたがゴールデンウィークが入る前にプレス工場に押し込むらしくクライアントからそれまでに完納しろとwwwww
いきなり納期が数週間縮んだときは寿命も縮みましたよ(マテ)

はぁぁー、疲れた。

どのぐらい心が参ってたか言えば一人カラオケしてて「Secret base〜君がくれたもの〜」を歌ったら途中からあの花の情景浮かんで泣きじゃくってしまい最後まで歌えなかったこと。あの歌詞すごく好きなんで……ただ得意レパートリーだから普通に歌えば90点台は確実に出せるのにw
涙もろくなったというか、やっぱり疲れてるんだなぁと思ったw
一人カラオケでよかったわ。友達とうたっててあのありさまだったらドン引きされるであろうw

職人として自分を高められた

自分の能力より常に上の水準を求められていたのと初めてやる内容が多かったのと、その一方で次の仕事につなげたいので俺じゃなきゃできない職人芸として爪痕は残したい。
だから音響エンジニアという役職ではかなり専門用語とかソフトの扱いも勉強しましたよ。わざわざCubase買ったし。

デバッガーとしてはちょっと経験不足が露呈しましたね。サイゼリヤの間違い探しではないので、バグを出すのにセンスがいるんですよ。
デバッグしてた時期は社内掲示板に報告をみんなどんどんしてるのに自分は見つけられない日もあってクライアントさんに申し訳ないのとふがいないのでかなりきつかった。初日はトントン拍子でバグ見つけられたけれどスタジオセピアの活動経験で当たりがつくところまででそこから先はほんとに見つからなかった。
自分が第一発見者になるって嬉しいものですが二番手だったときはタッチの差だったかーと悔しかったりします。
わざとフェイク入れて話しますが、ほかの人は35回メニューボタン連打とキャンセル繰り返すみたいな系統(たぶんスタック・オーバーフローを狙ったと思う)の試行してたのでデバッグはまさにプログラムしてる人のが有利だろうと思います。
設計をしていてミスする場所ってプログラムの場合はみんな似た場面に心当たりがあるものですからね。


閑話休題。


クライアントをつないでくれた講師は私を第一線で働けるサウンドエンジニアに育てたいという意向はかなり強く、信頼されて追加でどんどん仕事が増えたり重要な職務を任されているのはすごくうれしかったです。

起きてる時間はほぼ仕事でしたがまだ仕事はいろいろあるので気を抜かずに頑張ります。

で……ここから愚痴になるんですが……揉めたのが家族の食事の水準でした。
私が自炊しないだけでここまで水準落ちるのかー」と落胆もしましたが親はむしろ外食歓迎なので私が落ち込む理由がそもそも分からないというのです。
祖母の介護で自炊まで手が回らないっていう事情は理解してるのですが……どうもそういう単純な話じゃないみたい。

腹を割ってきちんと話し合ってみると食事に対するスタンスがまったく違う次元だと分かりました。


食事の嗜好の差

私の理想の食事

これは私が作った食事ですが、家族には不評というか……こういうのは求めていないと。
おふくろの味って美味しいわけではなく毎日食べても飽きない味であるべきだと思うので、私はこれでいいんだけれどなぁ。

家族の理想の食事

こういうのが理想みたいです。
食べた瞬間に「んほぉぉおおおおおおおおおお」ってなる強めの塩分とうま味。
あとバラエティーや遊び心はうかがえます。
自炊してたらこんなこだわりまで手が行き渡りません。
だから気持ちは分かるのですが……毎日、こういうのだと私は胃もたれするし。

懸念してるのは野菜不足です。



ちなみに私は昔からレシピ探求を積み重ねていてこんな感じで一度作って美味しかったレシピは印刷してファイリングしてるのです。
4歳から料理してるのでレシピと食材さえそろえばだいたいのものは作れるし、むしろ自炊は余った食材を次にうまく運用するのが難しいと思うぐらいです。

健康の価値観の違い

酒クズの私が言うのもアレですがダイエット指導でプロの栄養管理士から栄養学を手ほどきされ、なかやまきんに君のようつべの番組も観て実践しているのですが。

よく言われるのが「 野菜をしっかり食べる 」です。
ベジファーストで先に野菜を食べるといいとかちょっとした工夫で効率的に……

我が家では親がどちらかといえば野菜嫌いというか野菜に飽きている感じです。
逆に私が野菜中心の献立ばかりで栄養失調で倒れると心配すらしているぐらいです。

あのね……私が倒れるのは野菜じゃなくてストゼロです。

そこ間違いないでほしいな。


私のズボラ栄養学

ちなみに私個人は家族の食事と別にカット野菜や冷凍ブロッコリー、納豆とかもずくやめかぶなど調理しないで食べられるものを追加してます。それときのこ類かな。
筋トレとセットで必須なタンパク質はサラダチキンか目玉焼きなど卵料理で。納豆も大豆なのでタンパク源でしょう。
サプリや野菜ジュースでの栄養補給は補助程度であくまで栄養は自然に食事でとるべきというのが私の価値観です。
適当な野菜クズときのこ、乾燥わかめで味噌汁にしてしまうのも手ですね。スープごと栄養がとれるので流れてしまう心配もないですし。

あとはたまにヘラったら心の健康のためにを……(コラコラコラコラ!!!!)

父親の食生活とやばさ

父は健康意識が高く(笑)朝いちばんに野菜ジュース(スティックシュガー5本相当の糖分が含まれるので野菜ジュースを主役にするのはダメです。補助にすべき)を飲みます。足りない栄養はサプリで管理してるらしい。
一日にコーラー1.5L飲んでそれでものどが渇くからとポカリと緑茶も飲んでいてOS1も飲んでいるみたい。
かなりの頻尿気味ですが本人は前立腺肥大だからと医者に自己診断でフリバス錠をもらってる。自己診断が一番危ないと思うんだけど……。
食事はスーパーの総菜の揚げ物かお弁当にからしをたっぷり塗ったもの、お取り寄せグルメでハチミツ漬けのドライフルーツやぬれせんべいなど。炭水化物と脂質のみの食事に刺激物とこちらもよろしくない。
さらに血圧だか中性脂肪を改善できる健康食品的な飴も毎日何粒か舐めてます。
「特濃ミルク8.2 あずきミルク」
https://www.uha-mikakuto.co.jp/kinousei/products/tokunoumilk-azuki/
父親が箱買いして毎日一袋みたいな食べ方だったので私が「飴玉は砂糖と水飴が主原料だから糖尿病になるよ」と忠告したら「そんなわけないだろ」とキョトンとしてました。本当に飴玉の製造工程を知らないみたいで、効能書きを信じている様子でした。

そんな食生活でしたので昔は太っていたのが今はガリガリでBMI17程度。痩せすぎだと本人も気にはしていたw
それはインスリンが機能せずに取り込んだ糖をエネルギーに変換できないので筋肉からエネルギーをとっている状態だと思う。
糖尿病は太っている人はまだ初期症状でして、やばくなると痩せ始めます。この段階まで進むとインスリン注射や入院も視野になってきます。

さらに普段から息切れするぐらいに倦怠感もすごくちょっとの動作で「しんどい。疲れた」を連呼します。
便器もすごく臭いし表面にうっすらと油が浮いてるので……いよいよ危険信号だと私だけは思っているけれど、母親ですらこの手の話をしたら「あんた、健康番組とかそういうサイトの見過ぎだよ。別にそのぐらい普通でしょ?あんたこそ野菜ばっかり食べすぎだわ」と注意されるのは私のほうw

私の見立てではほぼ100%糖尿病を疑って健診は受けるべきだし、クロだと判明したら透析や足の切断、失明を防ぐ意味で食事運動療法に取り組むべきかと。糖尿病はなったら即ヤバイのではなく節制していけば進行を遅らせたり、寛解(かんかいは完治とか別の意味で治ったわけではないので健康管理を怠ると再発します)することも可能です。




皆さんはこの一連のムーブ見てどう思います?




あっ、私のストゼロ肝硬変コースのがやばい????




\(^o^)/




糖尿病は怖いよーと警告

で……先日、ケンカになると思いつつも「病院に行くのがイヤなら甘いもの控えるか、行くんならきちんと血液検査で糖尿病の可能性について疑ったほうがいい」と切り出しましたら……。

俺が糖尿病になってる可能性は絶対にない。だって血糖値正常って出ているし

とドヤ顔で見せたのが中華性スマートウォッチのあなたは健康だという数値の数々。

スマートウオッチで血糖値測定は「危険」糖尿病関連団体が注意喚起「使用しないことを強く推奨」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6109673609cf273031d9d071772a6ab1ca047f5d


あのさ……私がメンヘラになるの。わかってもらえました?


こんな家庭環境だったらふつー病むでしょう。
私は商業の仕事になってからは起きている時間全部拘束時間でしたし、基本的には週休0日で半年ほどで、野菜炒め程度の軽い自炊ぐらいしかできません。


将来、こんな面倒くさい健康意識の父親を介護するの私だし……


うん……病気になるのは仕方ないんよ。
健康に気を付けていてもガンは2人に1人がなるし糖尿病は60歳以上で4人に1人がなる国民病です。
ただ不可抗力で病気になるのと、普段健診を受けたり、もし病気の兆候があれば重篤になる前に先手で病院に行く努力は最低限でもしてくれないと困る。


商業案件で自炊が後手後手になったのもありますからいろいろ難しかったけれど、この辺りはどこかで決着しないと介護のときに俺が割を食うw

父親はおいしいもの食べて老衰でぽっくりと亡くなるってイメージらしいが、面倒な病気になったら苦しみながらじわじわ死ぬので、三国志みたいに「将星があるであろう。あれが落ちたらワシの寿命も尽きる。そのときは喪をあげたり悲しんだりせず平然を装いしずしずと陣を引き上げるのだ。しんがりは姜維に任せる。ワシの木像をry……見ろ。将星が落ちる」って星が落ちたら息を引き取ることはまず絶対にないwwwww

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/04/19 21:03

炊事の難しさ

今月いっぱいはまだまだ商業案件が忙しいので放送含めてなかなか難しいと思います。
ただ家族との同居の難しさをヒシヒシと毎日感じています。



これを見て愕然としてしまいまして。
父親がもともとネットショッピングに夢中で毎日数箱の宅配便が来るのが日課だったのですがとうとう私が仕事にかまけて自炊しない間に置き場に困ったのか台所にもダンボールが溢れてきました。

もともと廊下とかにも山積みのダンボールがあって、コンロ前はやめてくれと嘆願したけれど自炊に興味のない父親はまだまだ買い足すつもりらしくて……。

なにしろ箱が邪魔で塞がった戸棚の中の揚げ物するための中華鍋やパスタ・カレーを作る大きな寸胴鍋は取り出せない。



健康にいい食事とか考えるの疲れた。。。





それでプツンと\(^o^)/


酒の飲みすぎで黒川あかねばりにヘラったりとやらかしましたが……ご心配いただいた皆さん、すみません。





酒は良くないのでやめたいけれどw
三国志の小説版で王允のセリフがなかなか面白い表現で刺さったので。


とりあえず食事はともかく運動で少しでも健康を取り戻したい。
全治二か月のうちの折り返しに突入して今ではコルセットも湿布もいらず、骨折の痛みはなくなってきたのでスクワットアニメ見ながらのルームウォーカーは再開してます。



ただ……。。。



先日、特定検診の指導課から電話がきて、メタボのカウンセリング受けろって催促。
これのせいで家族からメシマズの称号をいただき自炊禁止令が出たのでカウンセリングは親の死後まで受けないと説明。電話口で「すごい決意ですね」とドン引きされたけれど、うちはそういう家だから仕方ないと。
そしたら「メタボとは別で病院に行くべき数値があるんですが……」と切り出されて。


あー……肝臓ですわね。

と思っていたら「いえ、尿からたんぱくが+3検出されているので腎機能も問題あります」と。



尿検査のたんぱくって絶対にオナニーのせいだよなぁ。



でも健診の前日はオナ禁したけれど……カウパーでも出ていたのだろうか。


自慰が原因でたんぱく検出って都市伝説らしいけれど一応は気を付けていたのだけれど。
っていうか毎度たんぱく検出されるので通過儀礼なんですよね。



どうでもいいけれど董卓軍門の華雄将軍って地味に強いですよね。
三国志読み返していて初期メンバーでは妙に強くて好きだったり。

フォロワー以上限定無料

黒川あかねの模写、すげぇー適当にやったけれど録画してたので。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索