投稿記事

スタジオセピア 2024/02/02 21:02

特定健診受けてきました

どうも。羽賀です。
2月になってしまいいよいよ確定申告とか確定申告とか確定申告が始まります。

税金周りはインボイス制度も絡んでただただ悪夢しか見えないwwwwww



仕事終わりの疲れた時に暇を見つけて、ずっと録画したまま放置していたSAOの劇場版やっと全部見れました。
作画のクオリティー高いのとアスナの事情の裏側についてもうまい補完でしたね。
2時間とかぶっ通しで見るとさすがに仕事に響くのでちょっとずつって形で。

40歳から受けられる国保の健康診断

特定健診という制度は皆さまご存じでしょうか?


【実施率17%】特定保健指導を受けてみた【メタボ健診】
https://ch.dlsite.com/matome/237703

詳しくはこのまとめで。

リバウンドの訪れ

去年受けてから怒涛の勢いで1年かけて15キロの減量にたどり着いたのですがリバウンドしないように続けるのは無理があり、まず粗食に付き合わされる家族がヘバってしまって。
私は薄味でも食べられるのですが両親はお取り寄せグルメの味覚になれて濃い味付けが好きっぽい。
母親の作った味噌汁とか、私よりかなり濃い目だったし本人も「味が定まらない」って悩んでいた。
私の料理が美味しくないって言われる理由は味の濃さだったみたい。

家族の理想は外食並の塩分と脂、一般のレシピ通りより濃い目かぁ(汗)

酒びたりに

今やカウンセリング前の体重に戻ったのと、自炊のストレスによる酒クズムーブで1日10缶とかストゼロ開ける日もあったのでさすがに健診受けないとって……。

太った直接原因はアルコールですね。
ダイエットしなきゃっていうモチベが完全に裏目になってたし。

ただ仕事のときはシラフでやってます。
プログラムが動かなくなると最悪なので1文字のミスも許されない。
タイピングの精密さもありシラフでもミスりますがねw
仕事で忙しいほど禁酒がはかどる謎のシステムに。

あれま。いい話じゃないの!


受診期限切れ間近に健診

とはいえ健康をぶっ壊すのはさすがに怖いし。。。
千葉市は特定健診が500円、肺がん検診は600円です。ストゼロ10缶で健診が受けられるのです。
なんだ、この単位。

不健康を自覚しているからこそ健診は受けておきたい。健康に自信があったら仕事優先でスルーしてましたが。

健康は金で買えないのも事実。

で……。

去年にもらった健康診断のシール確認したら、期限2/29ってあったので慌てて食事抜いて、今朝受診してきました。

この時期はシールの期限スレスレで同じ立場の人がいたのかなぁ。私以外に3人ぐらいは同じメニュー受けていたよ。
駆け込みになってしまいましたね。

結果はしばらく後にもらえるらしいけれどやはり採血が怖かった。

看護師さんの「チクっとしますよー」とかはガチに言われた。けれど、一瞬だったので一息。

肺がん検診はたばこ吸っていないのでひっかからないと思うのだけれど、他のガン健診はそろそろ4年前なので一番罹患率が高そうな胃がん健診のバリウムは飲んだ方がよかったですね。あれは要予約らしい。
ガンはいまや2人に1人がかかるヤバい病気なのでチャンスがあれば受けたほうがいいのですが、バリウムはハードル高いですよね。まだ人生で2度しか受けていない。

あとは一か月先ぐらいに健診の結果聞くだけなのですが……。。。
いえいえ、分かってます。
肝臓の数値、結果は絶対にヤバイので……それが怖いのですが。

ただダイエットは家族と同居してる間は仕方なく諦めるかなぁ。
親の世代の豪華なお取り寄せグルメに粗食で勝とうとするとかえってストレスになる。


明日もイオンの弁当になるらしいです。食事の改善は望み薄かもです。

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 支援額:300円

今月の予定とかのおはなし

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/01/30 21:28

あっという間に月末! ※追記あり

商業案件頑張り中

ずっと基本的にはこれにかかりきりです。

私のところで停滞してプロジェクトに穴を空けてしまうと悪いのと、やはり私のミスで迷惑をかけてしまうのでクライアントへの報連相は徹底してますねw

ミスはちょいちょい人間なのでやらかしていてクライアントさんに尻ぬぐいさせてる状態です。
とにかくしばらくは忙しくなるということで。


ちと、辛い人は見ない方がいいと思うセンシティブな話なのでフォロワー向け記事で追記しました。
気持ちの整理をしないと難しいし、私も言葉選びで悩んだあの話。。。

うつ病になったら

その前にこれだけ言わせてください。
うつ病だと自分が感じたり辛かったら誰かに相談するのも手ですが、精神科・メンクリ・心療内科を頼ってください。
お薬は高いし精神面の話なので効かないケースと副作用で余計に悪化するケースもあります。

ですが、経済的にはこんな制度があります。

自立支援制度

これは精神科医の診断書(5000円程度かかる)をもらって健康保健所・福祉局に届ければ最寄りの病院と薬局を申請して医療費と向精神薬など指定された薬価に関して1割負担になります。手帳は有効期限がたぶん1年ごとなので更新は必要です。
市町村で変わると思うので、それについては調べてみてください。
経済理由で精神科に通えないと詰むのを防ぐ措置ですので利用するのは恥ずかしいことではありません。



では例の件について。

フォロワー以上限定無料

芦原さんのご冥福をお祈りします。気持ちの整理がまだできない

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/01/23 21:02

連日お仕事頑張り中!!!!

仕事のおはなし

商業案件、納期が迫っていてクライアントも私も地獄の真っただ中。

守秘義務厳しい

コンシューマーの作品なので守秘義務高くて、上役に訊いたら私は発売後も「~に関わりました」って言ったらアカンらしいです。
スタッフ全員がツイート禁止らしいのでメーカーも作品も言えません。
たぶんスタッフロールには本名載せてくれるっぽい。
これはCS商業の業界の慣習らしいのでごめんなさーい。
業界としてアニメーターはゆるいらしいです。フリーランスはそれを名刺代わりに次の仕事見つける慣習ですからね。
ゲーム会社は基本的にはメーカーが大手だと販売戦略とかも絡んで、クリエイターは社員扱いなので秘匿義務がある。

ただブラック企業ではない

クライアントがボイス会議でのすっごく疲れた私の声でいろいろ察してくれて、寝る時間を削ったりはしてないのですが。
疲労でミスされるほうがメーカーも確認と修正の手間増えるからキツいらしいので。
私は絶対にミスしないように慎重にやってますし、納期が怪しければその都度、クライアントに報告のメールしてます。

疲労度のおはなし。。。
具体的には「3」と「8」って目がぼやけると分からないし、「I」と「l」の区別や「o」と「0」の区別も怪しいです。
これやらかすと企業に大ダメージ与えますので冴えてるときしかできません。





あああー、ただ残念な話もあるんす。



自炊のおはなし

ちなみにうちの親には仕事優先で私が自炊できないからお願いしたら連日、こんなゴミみたいな弁当です。
イオンの500円の弁当です。
含有する栄養は脂質と炭水化物、わずかなたんぱく質だけです。
骨が多い甘塩鮭と申し訳程度のたまご、油でギトギトのちくわ天とひからびたパスタ。
ピンクの漬物とバランしか野菜ない。
刑務所よりひどいのに税込みで500円もします。イオンだし。

で「サラダは食べようよ。野菜入っていないよ」と言ったら「美味しいもの食べたいんだもの。これあんたの料理よりは美味しいでしょ」と言われて。
父親だけじゃなくて母親も私の手料理にはとっても不満みたいで外食のが美味しいと。。。

自炊できないんなら私がやるからーって思うけれど親としてはそれは本意じゃない。


手抜きの日でもテキトーに丼にしたとはいえこの程度は頑張ったんだけどなぁ。
サーモンアボカド丼は賽の目に切って、1:1:1で醤油とみりんとごま油で漬け込むだけでできます。15分でできます。

私はアボカド大好きでこれ好物なので美味すぎますが両親はアボカドは不気味だからと嫌がりますね。
両親ともにズッキーニやひじき、カボチャや納豆、固い弾力の海藻も苦手ですね。


こういうの作ると「昭和以前のおばあさんの手料理」と言われるし。

そういえばフェルンの戦い方見て「老魔道士みたいな戦い方。それは師匠の方針?」「はい、一般魔法だけでだいたいの相手は倒せると」ってやりとりあったなぁ。

閑話休題。

食べ物の年代の違い

高度経済期を社会人として育った両親は洋食(特に揚げ物)大好きだから和食でガッカリするので難しい。
牛のステーキが一番のご馳走って世代です。
想像するに戦後生まれて、幼少期は祖母の世代の和食ばっかり、小学生時代には綿埃の浮いたクリームシチューや素朴なコッペパンで地獄だったらしいです。
米軍が日本人に小麦を売る為に給食と脱脂粉乳を推し進めていた(敗戦後だけれどいわゆる配給切符が幼少期にはまだ存在していて栄養失調がガチで当たり前の時期なので栄養のための脱脂粉乳)ので、私の時代より給食はひどい質らしく名家の生まれの父親はメイドに手弁当を作らせて食べていたらしい。
そういう時代でした。
私たちが今、当たり前に食べている「ホワイトシチュー」というのはハウス食品がルーを販売するまではマイノリティー。
当時は「鶏のスチウ」とか言うらしい。
日本のシェフがご飯にもパンにも合う食べ物として開発したのがきっかけです。
https://housefoods.jp/data/stew/japan_story/japan_story04.html
日本が元祖って料理だと天津飯やナポリタンもそうですね。
カレーライスもある意味でインドからイギリスと進んで横須賀で海軍カレーとして魔改造されたのが起源です。

さて両親、今の70代が社会人になる頃にビアガーデンやスカイラークができて贅沢な料理を社会人なら食べられるようになりました。
お金で美味しいものを買える時代に到達して……。
手料理は貧乏人の食べ物というのが両親の価値観です。

私は失われた30年を生きてきて舌を肥えるのを恐れているので質素な食事でも栄養とかコスパで考えます。
上の料理だって1人前300~500円で作るのを目標にしています。
ただ、年金で毎月20万円もらえる両親は幸せに暮らしたい。美味しいもの食べて亡くなりたい。
総入れ歯かブリッジの境目に親はいて、柔らかいものしか食べられないし老衰でいつ死ぬか分からないので毎日、お取り寄せグルメとコンビニ・スーパーの弁当を愛しているのだと思います。

そこの見解の相違ですね。
私だったら奥さんの手料理喜ぶけれど、童貞だしなwwww
母親の手料理って、レシピがなくて家庭料理なので母親が死んだら初めて悲しいものです。

家庭料理の大切さ(ラジオドラマ)


私のイメージだとこんな感じですね。
茶番です。
私、声優の才能あるかな? それとも茶番というかヲタ芸?
ダルっぽい声は友達に上手すぎて怖いと言われたんやw

とにかく、私が死んだら食べられない味なのですが軽んじられていて……。


それで落ち込んだ。

めげずに仕事頑張ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/01/16 21:02

商業のお仕事頑張り中!

どうも、羽賀です!
サムネでいろいろ雰囲気が台無しになってますが、ホンマに頑張ってますよw


[雑談]商業案件で頑張ってるおはなし

更新頻度が落ちていますが、実は商業案件で大きなお仕事をいただいて進めています。
大きなお仕事を任されることはすごく嬉しいですね。

その一方でやはり同人ゲーの製作と違うところは会社の企画の一員として与えられる役割に責任が大きく伴うこと。

私個人の製作の場合は失敗したり延期したりしても自己責任です。
スタジオセピアのゲームが売れなかった(あるいは制作失敗)という結果があればそれは私一人がヘコむだけで済む話ですが。

それでもお金をいただくということは人に信用してもらう責務が必要だと私は思います。

商業の案件のケースだと、クライアントさんから信頼されて報酬と納期も決められて動くので、私の仕事に穴が空いたり、成果がよくなければプロジェクト、企業に大きな損失を与えてしまいます。
納期を守れなかったり、致命的なミスをしてもご迷惑になりますからね。

ただやりがいはすごくあるお仕事だし、私の20年間親のお金で飯を食べながらしがみついてきたクリエイターとしての矜持と技術を生かせる場をプロの世界でもらえたので精一杯頑張ります。

ちゃんと実印で契約書を挟んだ守秘義務があるのでクライアントさんに発表していい日がきたら宣伝していいか尋ねてみますね。

すごく楽しい現場だし大変な労力とプレッシャーはありますが、とても毎日が充実してます。


1/13 ニコ生ライブアーカイブ

僕の心のやばいヤツを描いてみる枠

できあがったイラストがこれです。



仕事が多忙なので1枠だけでサクサクとやってしまいましたが。。。

1/14 エレクトーン枠

1枠目

2枠目

お仕事づけなのも疲れて効率が落ちるのでエレクトーンをストレス発散で弾くことにしたのですが、せっかくだから生ライブで誰かに聴かせながらやるかーとゲリラ枠です。

セットリスト

ルパン カリオストロの城「炎のたからもの」

ドラクエ2「遥かなる旅じ」
ドラクエ3メドレー

FF2 反乱軍のテーマ
FF3 クリスタルのある洞窟などメドレー
FF6 バトル

FF10 ザナルカンドにて
FF7 エアリスのテーマ

推しの子「アイドル」

FF3 禁断の地エウレカ・クリスタルタワー・アムルの街

ロマサガ3 オープニング・ポドールイ

FF4メドレー

DQ5メドレー

空の軌跡

イース8「ラクリモサ オブ ダーナ」
イース7「お城の曲 ティア」


ということで失礼します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

スタジオセピア 2024/01/06 12:26

[ライブ] 日曜日の書初め落書き枠 ※アーカイブ追加

改めて、新年あけましておめでとうございます。

まず能登・北陸大震災について被災した方の無事を祈るとともに、亡くなられた方にご冥福を祈ります。
震災のニュースは本当に胸が痛むのですが、かける言葉が見つかりません。
被災した人の中にはこのブログを見ている方もいると思いますし、放送についてはできるだけいつも通りにやって誰かを励ませたらいいなと思います。


【ニコ生ライブ】1/7 20:00~21:00

徹夜の疲労が蓄積してて放送難しそうなので順延しまして日曜日配信しました

ニコニコ生放送をこのチャンネルで生配信します。
フォロワー限定で生ライブアーカイブ残す予定です。このページに放送終了後にアップロードしましたので気になる方はフォローよろしくお願いしますね!

描いた落書き

こんな感じの落書きでっす。


[雑談]商業案件のお仕事について

今は全力でこちらにかかりきりでございます。
納期についてもそこそこシビアですがやりがいのある仕事で「あ。俺社会人やってる」と思う程度に充実した日々です。

クライアントさんに信頼される仕事をしたいと思います。
しばらくはそちらに専念しますのでよろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

ニコ生ライブのアーカイブです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

記事を検索