投稿記事

2020年 10月の記事 (7)

天音蓮人さんと別府や由布院行ってきました

先週は大分県に行きました!
メイン製作者の天音蓮人さんが大分県にいるので、会いに行くためです。観光したり、事務所を見せてもらったりしました。



別府の海地獄。
地元民はあまりいかないのか天音蓮人さんは初めて行くと言っていました。


ソーシャルディスタンスまんじゅう。それは過剰包装か、はたまた数を減らしたのか。そのセンスは嫌いじゃない。三密団子もあった。


大分の老舗中華料理店でとり天!


由布岳

ちなみに、とり天は大分県民の家庭料理で天音さんの家でも時々揚げるとか。
一方で唐揚げはお気に入り店で買うそうです。
天音蓮人さんの事務所では唐揚げ&ウォッカパーティをしました。


制作中の作品(カルティベーター)は長期戦になりますが、天音蓮人さんをしっかりサポートして良いゲームを作るので、今後とも宜しくおねがいします!




コメント欄で感想いただけると励みになります!
「いいね」での応援もありがたいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

全キャラ立ち絵完成


天音蓮人さんがひたすら描いていた「カルティベーター」の立ち絵が完成しました!

立ち絵枚数は……1500枚以上です!!



……左右反転差分は含んでいません。15キャラ×表情差分でこの枚数です。


一体これはどうなっているんだ!?
と思い天音蓮人さんに聞いてみたら「会話での表情を場面にあったものにして、キャラを生き生きと動かしたいから。」、「依頼ではなく好きなキャラを自由に書いているからできる。」とのことです。


それにしても表情を設定するのも大変そうである……。ちなみに僕がR18ゲーム立ち絵を外注で作ってもらう場合、表情差分は1キャラ10枚前後の事が多いです。1キャラ100だとすると10ですね……。

おそろしや……。


今後は天音さんはデータベース作成、僕はシステム改良を行っていきたいと思います。



コメント欄で感想いただけると励みになります!
「いいね」での応援もありがたいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

カルティベーター: ヒロイン「メイファ」

製作中の「カルティベーター ~引退騎士とモン娘のにぎやか開拓記~」。
モン娘達といっしょに、冒険したり農業したりのスローライフRPGです。

一番最初に出会うヒロイン性格を紹介をしていなかったので改めて書きます。


メイファ


山奥の廃れた屋敷を守っている上級悪魔。
メイドの姿をしているが家事は一切できない。
口調だけでもメイドらしくしようとしているが、毒舌のせいでただの慇懃無礼なコスプレメイドでしかない。

上級悪魔らしく戦闘能力は非常に高いが、屋敷に籠もっているので活かす機会があまりないようだ。

主人公(アルロ)は屋敷の修繕や周辺の開拓をやる代わりに、メイファの屋敷に住ませてもらう事になる。


コメント欄で感想いただけると励みになります!
「いいね」での応援もありがたいです。

【 裏入館料プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

表情差分や仲間になる時期について

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

都道府県適性診断に岩手県の解説を加筆

都道府県適性診断に岩手県の解説を加筆しました。https://seikaku7.com/todouhukenn/3.php

解説を積極募集中の県は……
新潟
滋賀
鳥取
島根
岡山
徳島

執筆してくれた方にはお礼として、ふらいんぐパンジャンドラムのお好きな作品を1本贈呈します。詳しくはこちらをご覧ください。https://seikaku7.com/todouhukenn/bosyuu.php

またすでに完成済みの特定の県を加筆したいという要望も受け付けているので、その場合もお伝え下さい。

フォロワー以上限定無料

Ci-enの機能により、新着記事に気づきやすくなります。 フォロワー向けの記事を閲覧できます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

参考作品レビュー: セックス&ホームダンジョン

今日は他作者さんのエロゲー紹介です。

開拓や農業要素があり、参考になると思って触ってみたこの作品。
結局30時間以上遊びました。



概要


街づくりをしながら、ヒロインを集めて冒険するスローライフハクスラRPGです。

Hシーンもフルボイスで豪華ですが、ゲーム要素の方が遥かに力が入っている作品です。
主人公含めて10人キャラいて、それぞれが複数のスキルツリーを持っている時点で、制作が鬼のように大変なのが分かります。

街づくり、多数の施設、住民の勧誘、膨大なアイテムとクラフト、料理、釣り、農業、一般的なRPG要素、ランダム生成武具、ランダム生成ダンジョン、複雑な戦闘システムとなんでもござれ。

惜しむらくはそのゲームボリュームに比べると税込み1760円と安すぎる事です。


農業部分は?


農業要素もあるという事で参考用に購入したわけですが、農業は数ある要素の1つにすぎず、さほど重点は置かれていないように思えます。

システムとしては種を畑にまいて、一定回数水やりをしたら収穫。
収穫できる作物の品質は、主人公の農耕スキル、同じ場所で何回同じ作物を育てたか、肥料を畑にまいたかなどで決まるようです。

収穫した作物は料理の材料になります。ただ膨大なアイテムに埋もれて種のクラフトが面倒で、他にも様々なお楽しみ要素がある事からサボリ気味でした。

料理も作物から作らずとも、お店で食べる事ができるので必須ではないです。

公式作品説明で
ボリュームが膨大だからといって全て触らなくてもいいのです。料理しなくてもお店でご飯は食べられるし、装備のクラフトが面倒なら買ってしまえばいいのです。プレイヤーが『やりたいことを選択』できるからこその『自由度』!
と書いているとおり、やらない事も含めて自由です。


感心したヒロインとのコミュニケーションシステム


総じてヒロインとのコミュニケーション周りが作り込まれていて関心しました。

特にヒロインを連れてのデートは、街づくり、釣り、カジノなど他のシステムとうまく組み合わされており、素晴らしい出来栄えです。

例えば拠点に「釣り堀り」を建造すると、デート中に魚釣りを楽しむことで、魚が手に入ると同時に、ヒロインの好感度も上げられるなどですね。

そしてヒロインの数も多ければ、施設の数も多いので、デートパターンはこれまた膨大……。作るのが大変そうだ。

ヒロインの好感度が上がったときに、効果音とともにポップアップが出るのは手応えがあって良いです。


大胆な戦闘システム


特徴的なのは
・敵の使うスキルが事前に分かる
・かばう系スキルが充実
・ターンを消費せずに即座に発動するスキルの存在
です。

敵が全体物理攻撃を使う予告が出ているのなら、味方をかばうスキル、カウンタースキル、物理防御をあげるスキルを盾役が使い、後衛が被弾しないようにブロックしつつカウンターを食らわせるといった戦い方ができます。ターンを消費しないスキルも多いので、上記を全部一人で準備することもできます。

被弾するキャラをコントロールしやすいので、全体回復スキルの需要が少ないです。RPGとしてはかなり珍しいのではないでしょうか。ただキャラ育成の自由度が高いため、全く違う戦い方になる人もいるかもしれません。


追記 新キャラ&Hシーンが追加されたようです


10/12の更新で新キャラ&Hシーンが追加されたようです。
大型アップデートはこれで最後みたいなので、新しく遊び始めるにはいい機会だと思います。

どんな人におすすめ?

様々なプレイスタイルに対応する事を意図した作品なわけですが、Hシーンだけサクッと楽しむような遊び方だと、一部しか見ないことになるのでもったいないです。
・装備構成、キャラ育成、パーティー編成で試行錯誤するのが楽しい人。
・ヒロインとのコミュニケーションや、掛け合いが好きな人。
・Hシーンは明るめの快楽堕ちが好きな人。
・自由度が高いゲームが好きな人。
に特におすすめです。




直接参考にした反撃システム

フォロワー以上限定無料

Ci-enの機能により、新着記事に気づきやすくなります。 フォロワー向けの記事を閲覧できます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索