切傷甲 2020/09/12 05:40

定例進捗報告。話すネタが無いんじゃが。

終わりが見えないよ~(泣)

 9月度初めの記事は地獄の進捗報告からやらせていただきます。

 なんだか最近ずっと進捗で泣き言を言ってる気がします。分かる人には分かると思うのですが、どうやら自分の作業ペースは指数関数的に速くなってゆくらしく、特に一番ペン入れに苦心するようなのです。んでそっから完成速度が上がって行くと。同じ人いる?

 今もペン入れ段階でウンスン言わそうとしているのですが、何が大変かって妙に気を遣う所が大変なんですな。やっぱり線がよれよれになったら嫌ですから、気に入らない線を描いたらすぐ消して、描いて消して描いて消して……、下書きだとサクサク終わったコマがペン入れだと何倍も時間が掛かってしまいます。

 最近たまに自動で色を塗ってくれるAIの話を耳にしたりしますけど、自分としては下書き画像を読み込ませると自動でペン入れを行ってくれるAIの方が欲しいですね。もういっその事、全部AIがやってくれんだろか。来る来る言うとるシンギュラリティと中国経済崩壊は一体いつ来るんじゃい!!

 しかし、モノクロだから早く終わる予定だったんだけどな~。モノクロ60pとフルカラー40pはだいたい同じ作業量って事か? なんで60pにしてしまったんだ……。もしこのオムニバス漫画が好評で続編を出す事があったら、ヒロインの数を4~5人に減らして40pくらいに納められるようにします。

 線画だけでも出来上がってるページを何枚か、ここでチラ見せする事にします。エアブラシで簡単にモザイク代わりの修正やってますが、本編では黒線修正です。





 こんな感じになってます。本当はデフォルメをかなり強くしたかったんですけど、どうしても上手く行かなくて普段とあんまり変わらない感じになってます。でもようやくコツを掴めそうな所まで来たんで、近いうちに本当にデフォルメの強いキャラのエロ漫画描きます。

旧作のページ追加

 今描いている作品の進みが遅く気持ちがスッキリしなかったので、気分転換に旧作の新規追加ページに手を出してしまいました。やっぱり何かを同時進行してると気持ちが楽になります。忙しければ忙しい程、今描いている作品に疑問を持たずに済むんですな。


 この作品の新規追加ページを描いてます。おまけ漫画として14pを予定してます。

 昔と比べて成長したのか、絵柄が少し変わっちゃいました。違和感を持たれなければいいのですけど。でも結構ヒロインをエッチに描けたと思っているんで、嬉しい追加要素にはなると思います。

 この作品のヒロインは三人居ます。生意気妹の「みまり」、お調子者な「ゆな」、真面目系変態「さやか」の三人です。今回の追加ページでは妹のみまりのみ登場します。残りの二人にもそれぞれスポットを当てた話を、今後作る予定です。また絵柄が変わらない内に描き切らねば……。



 すっかり妹に奴○扱いされてる兄がやけ酒飲んで気が大きくなり、妹をレ○プする……と言う内容の短編です。途中のコマの手足がずんぐりしてる感じが好きなんで、このままの絵柄でエロ絵を描きたいんですが、いざエロシーンになると途端に肉感的に描いてしまうのが、自分の悪い癖です。べつにどっちが良くてどっちが悪いと言う話では無く、どっちも描ける様になりたい、と言う事ですわ。

雑談

 雑談するネタが特に無いので、最近始めた人には言えない趣味について話す事にします。

 皆さんも人には言えない趣味の一つや二つ、あると思います。あるよね? 自分はよく頭痛になるので頭痛薬をしょっちゅう飲むのですが、飲み終わった空き瓶を捨てずに取っておいてしまいます。変な達成感があって捨てられないんですな。使い切ってやったぜ~! みたいな。

 で、自分の部屋は窓用エアコンを付けているんですが、これのせいで窓に若干の隙間が出来てしまい、時折そこから小さな虫が入ってくるワケです。今まではこの虫をブチブチしたり追い出したりしていたんですが、ふと思い立ち空き薬瓶の中に閉じ込めて飼う事にしてみました。

 小さく千切ったティッシュペーパーを床材にして、虫を入れて蓋を締める。酸欠にならないように定期的に蓋を開けて換気をします。虫は瓶の中を歩き回ったり飛び回ったりして、時々その様子を瓶の外側から眺めるわけです。虫が増えてくるとそれはまるでスノードームの様で、見ていて飽きないんですな。

 こんな事をしていると、家に出現する虫を発見する度に嫌悪感よりも嬉しさが先に出るようになりました。今まで見た事の無いレア虫を発見すると、テンションも上がります。捕獲の難しい小さな蜘蛛なんかをこの前ゲットしたんですが、瓶の壁をすばしっこくチョコチョコ動き回る様は可愛らしいですよ。

 どうです? なかなか人には言えない趣味でしょう? ここ数年自宅でゴキブリを見ていないのですが、たぶん奴が現れても殺さず捕まえると思います。頭痛のなりすぎで頭がおかしくなってしまったんだろうか……。

 ちなみにこの趣味に目覚めるよりもずっと前に家に出没したムカデも、実は捕獲して飼育してます。名前は無いです。気分で「ムーちゃん」とか「ムカちゃん」とか呼んでますが。

 ムカデにしちゃ足が遅いんで、安全圏から観察する分にはなかなか可愛いです。たくさんの足でトコトコトコトコトコトコトコトコ移動したり、触覚をくねくねピロピロさせたり、意外と愛嬌があります。一日一回霧吹きをして湿度を保ち、一週間に1~2回エサのミルワームをぶっこんで、月に2~3度床材交換するだけでもう2年近く飼ってます。飼育難易度はとても低いんで、もっと数を増やして飼ってみたいですね。また家にムカデ出てくれねぇかな~。

 ちなみにこのムカデ、オスメスどっちかはわかりません。でもメスとして扱ってます。仮にオスであっても女の子扱いすりゃメスになるんだよ。

 オラ! しゃぶれ!! そのたくさんの足で足コキしろ!!!

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索