切傷甲 2020/09/26 17:44

今月中の完成は無理だ~!(泣)画像殆ど無し。

定期進捗報告。地獄より愛をこめて。


 このごろはすっかり恒例となってしまった地獄の進捗報告です。

 ペン入れと下地塗りはもう終了しましたので、あとはエアブラシで描き込むだけです。影の描き込みはそんなにハッキリやらないので、この部分は大して時間はかからないんじゃ無いかと。いやぁ、どうだろう……。不安になってきたなぁ。やり始めると結構こだわっちゃう性格なんで、イケイケな気持ちをどこまでセーブ出来るかが問題となって来そうです。


 1ページだけほぼ完成させてみた。こんくらいのシンプルな塗りになります。最初は髪の毛以外全部モノクロの予定でしたが、いざやってみたらあまり可愛くならなかったんで、女の子は服や飾り以外は全部彩色する事にしました。

 他用で忙しい日があって原稿に取り掛かれなかった事があったとは言え、一日の作業量は別に変わって無いと思うのでどうしてこんなに進まないのか、ちょっと分析してみました。そんで答えが出ました。コマ数ですわ、コマ数。

 前作の修道女第五章は本編43pでコマ数は約150コマでした。1p平均3~4コマと言った所です。それに対し現在制作中の漫画は本編61pでコマ数は驚きの約430コマ! 1p平均7コマと倍以上のコマ数があります。

 「コマがなんじゃいタコ、どっちだって画像サイズは一緒じゃろが!」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。確かにアナログ作画だった場合小さい絵は大きい絵よりもインクや絵の具の使用量は少なくなり、ペンストロークの長さもおのずと短くなるでしょう。

 しかしデジタル作画の場合、画像サイズは一緒でも描く時はキャンパスを拡大して常に描きやすい大きさにしているんです。それはすなわち、同じキャンパスサイズの絵を430枚分描いていると言う事になるんです!

 デジタル作画の場合ページ数よりもコマ数の方が制作時間に影響する……、その事に今更気づきました。なんてこった、そりゃ時間がかかるはずだ。普段の大き目なコマ割りで今回の430コマを描いた場合、ざっくり計算で100pをちょっと超えるぐらいの分量になります。アホだ……。

 ひと月に一作ペースで作品を出したいと思っていましたが、今回は予想外の作業量のせいで、少し月をまたいでしまいそうです。悲しい……。こうなるならもっと大きく絵を描いて本当に100p超え漫画にしちゃえばよかった。

 でも100p超えたらお値段もちょっと上げたくなっちゃうから、買う側からしたら少ないページに凝縮してその分ちょっと安くなった方が嬉しいのかも。儲けなんかもうどうでも良い! わしゃ皆の喜ぶ顔が見たいんじゃ!!! う~ん、そう思うようにすればモチベも回復して来る気がするぞ~。

お茶濁し手段

 とは言っても一月何の音沙汰も無しで時々ブログやツイッターで生存報告するだけじゃなぁ、と思ってます。何か一つ別口でシノギを見つけられれば、もうちょっと切傷甲と言うコンテンツが賑やかになって良いんですが。色々やりたいんですよ、ホントに。

 そんなわけで最近は他にやれる事が無いか考えてます。3dcgを本格的に勉強してちょっとしたアニメ(エッチな奴^^)を作って、それをどっかの18禁okな動画サイトに公開してみようかとか、声優の方に依頼してエッチなボイスドラマを作ってみようかとか、skebでもやってみようかとか、boothでグッズでも売ろうかとか……。

 この中で考えれば一番すぐに動けるのはskebかなぁ、と考えてちょっとアカウント作りましたけど、作っただけで何もしてません。最低金額がもっと低く設定出来ればこちらとしても気楽にやれるんですが、自分の腕で最低3000円スタートと言うのは、ちょっと度胸が必要になります。例えるなら、原付免許取って一週間も経ってないのにピザ配達の仕事をする、みたいな感じでしょうか。

 ただアニメは作り上げるまでこれまた時間が掛かるので、手隙にお茶濁しと言うコンセプトには合わず。ボイスドラマは声優さんを雇う金が無い。グッズを出す程のコンテンツパワーもまだ無い。

 ……とりあえずサンプルイラストだけでも作っておいて、これくらいの絵で3000円を納得できる人だけ、よろしければどうぞ! みたいな感じにしてみましょうか。と言うかそもそも依頼自体が来るのかどうかも分かりませんが。来ねぇだろうな~。

 まぁ、もし「あぶく銭入ったんでこいつにこのキャラ描かしてやりたいんですが!」みたいなのありましたら、気楽に声掛けて下さい。モチーフが難しく無ければ一次二次ジャンル問わず、見識を広げるためにも色々やらせていただきますので。

 でも何でもやるとか言ったら、建物同士とかケモホモとかウンコ系とか、すんごいの来ちゃったりするんだろうか。ちょっとそれは怖いな……。

 あ、手隙にやれる物でもう一つあった。小説だ! また売れない小説描いてやろうかなぁ! うへへ~!


サンプルイラストのアイディア募集してま~す! てくてく。

雑談

 愛用していた安物リクライニングチェアがぶっ壊れました。漫画みたいに足元からぐしゃっとフレームがバラバラになって、体ごと床に落っこちました。座りやすくて気に入ってたのに……。

 仕方が無いので数年前から物置台替わりにしていたボロ椅子を使って、作業をしてます。最初の数日はめちゃめちゃに背中と肩が凝って死にそうになってましたが、最近ようやく慣れて来ました。ですがクッションが薄くてケツがめちゃくちゃ痛くなります。毛布をたたんで座布団代わりにしてますが、あまり効果無し。痔になりそ~!

 しかしこうして物が壊れると、立て続けに他の物も壊れだすんですよね。電子レンジとか冷蔵庫とか。どうかPCだけは壊れんでおくれ。まだローンが残っとるんじゃ。

 でももしPCを買い替える必要が出てきたら、どんなのを買おうかしら。いっその事タブレットとか買って、お外で絵を描くってのも良いかもしれませんね。公園なんかでそよ風に当たりながら絵を描くって、なんだか文化的で良さげじゃ無いですか?

 でも外でエロ絵とか描いていいのかな? 公序良俗に反するだとか、県条例だとかで逮捕されたりせんだろうか。純愛物ならOKだったりするかな? う~ん、レ○プ物描きは肩身が狭いですな。大事にします、PCと尻。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索