投稿記事

無料プランの記事 (113)

botch/Dream Tale 2022/05/07 20:27

【システム紹介】(ヒロインの物理的な)脳破壊を防げる!ロマンスモードについて

こんにちは、Dream Taleのぼっちです。

現在、獣の夢みる恋物語という凌○ロマンスADVを制作中です。


今回は、次回の体験版から追加する新機能、「ロマンスモード」について紹介いたします。

追加機能の1つ目のフローチャートシステムは、こちらの記事をご覧ください。

【システム紹介】いつでも好きなシーンに戻れる!シナリオチャプターシステムを実装



ロマンスモードとは

ロマンスモードは、「Good ED以上に必ずたどり着けるモード」です。

簡単にいうと、選択肢で正解が一発でわかるシステムです

たとえばこのような選択肢の場面で、
ロマンスモードがオフの場合はどちらを選べばいいか迷いますが……


ロマンスモードをオンにしている場合、
正解の選択肢が色でわかるようになっています。


本作の選択肢は、

  • 好感度が上下する
  • 一発でBAD EDに直行する
  • どれも変わらない

のいずれかですが、ここでいう正解は
好感度が上がるもの、またはBAD直行を避けるものになります。

ピンク色の選択肢だけを選び続ければ、
一度もBAD EDに引っ掛かることなく進めます。

機能としてはこのような簡単なものですが、
攻略サイトのない同人ゲーにおいては
非常に便利なシステムかと思います。


実はこのモードにはもう1つめちゃくちゃ便利な役割があるのですが、
今後紹介予定のシステムに関わるので、そちらの紹介時に
改めて言及します。

設定方法

ロマンスモードは最初にオンオフを設定しますが、
コンフィグからいつでも変更可能です。
(コンフィグ画面もうた先生に作ってもらいました✨)


(重要!)ただし、モードが反映されるのは設定を変更した次の場面(チャプター)からです。

たとえば選択肢の画面でセーブをして、設定変更後ロードをしても
セーブ時点の設定の色のまま変わりません。

その場合は、お手数ですがシナリオチャプターシステムで
選択肢のあるチャプターの冒頭に一度戻っていただければ
設定が反映されます。


こんな人におすすめ

この機能は、以下のような方のご利用を想定しています。

  • メインシナリオだけ読めればいい方
  • BAD EDを見たくない方
  • 強めのグロとか逆レ○プが苦手な方

特に最後は注意してほしいのですが、
ロマンスモードをオンにすれば、
グロレベルとしては1章の冒頭と同じくらいまでになります。

また主人公が逆レ○プされる展開がめちゃくちゃあるんですけど、
こっちは全部BAD EDなので、純愛厨の方はとりあえずオンにしとけば
襲われません笑


そもそもは攻略を楽にするための用途でしたが、
意外と普通に恋愛ものとして見てる方がいるみたいだったので
そういう方にもおすすめです。


NTRによる脳破壊はそもそもない(強調)

ただ本作はロマンスと冠するとおり純愛路線(凌○)なので、

全EDにおいてNTRはありません。

あるのはヒロインが(物理的に)脳破壊される展開だけだよ!(最悪)

なのでNTRが嫌という理由では、ロマンスモードは使わなくて大丈夫です。


詳しくはこの記事で宣誓してるので読んでみてください。

ロマンス制約の話


ロマンスモードでできないこと

ここまで読んで、

ADVで選択肢を考える必要ないってゲーム性なくない?

と思った方もいるかもしれません。


しかし、BAD EDはロマンスモードでも条件がわかりません

本作はヒロイン別に個別ルートがあって……
というタイプの分岐ではありません。

主人公とヒロインが目的を達成するまで
BADEDを回避するタイプのシナリオ構成になっています。

途中のBADもただ単に死んで終わりとかでなく、
BAD EDでしか回収できないエロイベもたくさんあります
グロの方が多い


本作はそもそもBAD EDを回収する方が難しい
バランスになっています。

ロマンスモードはあくまでメインルートを一直線にたどるための
システムなので、グロとか逆レ○プとか見たい!って人は
自力でがんばらないといけない……というわけです。

逆に言えば、BAD EDが割と真髄だからこそ
このシステムが導入できたというわけですね。

「え~結局めんどくせ~」と思った方、ご安心ください。
3つ目の新機能は、BAD回収に関するものなので
次回の記事をお楽しみに……!



というわけで、ロマンスモードのご紹介でした。

このシステムは以前Easyモード(仮)という名前で紹介しましたが、
よりそれっぽい名前にしたくてこのような名称に決めました笑

これも私自身最初から攻略をめちゃくちゃ見る派のADVプレイヤーなので、
攻略のない木っ端の同人ゲーでもやりやすくしてぇ~ってことで
実装してみました。

かなりやりやすくなってるので、ぜひご活用ください!


あと関係ない悲報なんですが、現在公開している体験版(v2.x)の元データを消失しました。

元々ツールのエクスポートフォルダに置いてたんですが、そのことを忘れてツールをアプデした際古いバージョンをフォルダごと消してしまったんですね(悲)

もうすぐ更新するので不要だとは思いますが、もうサポートできないので何かあったら次バージョンに組み込む形で修正しますのでよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

botch/Dream Tale 2022/04/23 18:47

【システム紹介】いつでも好きなシーンに戻れる!シナリオチャプターシステムを実装

こんにちは、Dream Taleのぼっちです。

今回は現在制作中の凌○ロマンスADV「獣の夢みる恋物語」の追加システム、「シナリオチャプター」をご紹介いたします。


システムの概要

シナリオチャプターは、物語のチャプター(区切り)ごとにいつでも好きな場面へジャンプできるシステムです。

過去に一度でも通過したチャプターのみ移動可能です。

システムメニューからいつでも開けます。

キャラごとの攻略という概念がない代わりに死ぬほど死ぬBADがある本作は、何度も選択肢をやり直すことになります。
(※メインシナリオを読むだけならやり直さなくていいシステムも開発中!)

そこで、シナリオチャプターで簡単に分岐地点まで戻ってやり直すことができます。

便利な機能紹介

ここがすごいぞシナリオチャプターシステム!
ってことで、ただの可視化だけでなく、色々便利な機能を搭載しているのでご紹介いたします。

①チャプター概要表示

各チャプターはオンマウスで概要文が確認できます
これによって、この手のシステムにありがちな「あーあのシーンどこだっけなー」という迷子を防いでおります。


②バックジャンプ&変数戻し機能

チャプターボタンから、該当のチャプターシーンへ戻ることが可能です。

※実際はうた先生のイカしたデザインのダイアログになる予定ですが、私が依頼忘れてたので、体験版公開までに差し替えます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


(重要!)その際、好感度などの数値は最後にそのシーンを通った時の状態に戻ります。

たとえば、A(好感度稼ぎができるシーン)→B→Cという構成の時、CからAに戻って好感度を稼いでも、その後バックジャンプでAからCへ飛んでしまうと、好感度を稼ぐ前の状態に戻ってしまいます。
その場合はもう一度A→B→Cという順番で普通にプレイして進んでくださいね。

ただし、

  • チャプターの達成率
  • 本棚の収集率
  • 別のセーブデータの好感度

など、システム全体で共通の値や、異なるセーブデータの値は戻りませんのでご安心ください。


③通過ルート可視化機能

シナリオチャプターでは、開始から現在まで通ってきたルートが可視化されます。

このルートを選んだからこのBADに到達した」というのが視覚的にわりやすくなっています。

かわいそうなEDに到達してしまった場合、原因になりそうな分岐に戻ってやり直してみてください。


④収集要素可視化機能

本作ではシナリオ内で作中作にあたるを集めることができます。
本棚システム紹介

必須でなく、物語の世界観を楽しみたい人向けの収集要素です。


現在公開中の範囲ではほぼ1本道の箇所にしかありませんが、今後分岐や追加システム上で「どこに取ってない本があるのかわからず色んなシーンをやり直す」可能性があります。

そのため、本が存在するチャプターにはマークをつけて可視化しております。
収集済みの本は色が変わってわかるようになっています。

これによって、取り逃した本の収集が容易になっております。


⑤そのほかの機能について

チャプターは章ごとになっており、左側のタブから章頭にジャンプできます。
開いた時はデフォルトで現在いるチャプターが中央に表示されるようになってます。


あと達成率も地味に可視化されてます。

もちろん100%にしなくても、一番よいEDに到達できます。
ただ100%にすると、何かいいことがあるかもしれません(体験版では何もないです)


クレジット

こちらのシステムは、本作で唯一外注しております。

システム実装のプラグインは黒豆キヅネ様
デザインはうた先生に制作いただきました。


自力では絶対実装できなかったので、ご協力いただき感謝いたします。



というわけで、今回はシナリオチャプターシステムを紹介いたしました。

私自身がADVのオタクなので、どういう機能ならやり直ししやすいか?について徹底的に考えて実装したシステムになります。

プレイ時はぜひご活用いただけると幸いです。


フォロー限定に制作の経緯とかオタクのこのゲームのこのシステムがよぉ!って話も載せておきます笑

フォロワー以上限定無料

最高のチャプターシステムのエロゲと間桐桜ちゃんのエロシーンの話

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

botch/Dream Tale 2022/04/03 17:23

旅物語に必要なものと言えば

こんにちは、Dream Taleのぼっちです。

現在凌○ロマンスADV「獣の夢みる恋物語」を制作中です。

本作は主人公とヒロイン(と神)が世界を巡る旅物語でもあります。
行く先々で色々なことが起きるわけですが、
そんな旅物語に必須なあるものを作っていました。


旅物語と言えば世界地図!

旅物語といえば……やはり地図がないと始まりませんよね!

というわけで、こちらがけもみるの舞台である、ノーラッド大陸の世界地図です。

本当はもっと色んな地域があるんですが、本編に名前が出てこないところは省略しています。


1章でウィルとリアナが出会うのが、グレドベルデという地方になります。
世界一の大国クヴァシュリナの西側に位置する地方で、割と田舎町。



2章の舞台となるのは、本土最西にあるオルトンという国です。



そして、目的地であるディアノイアはここ。
一応陸続きですが別大陸のため、地図にはほぼ記されていません。
(この先もなんか大陸が続いてるぞみたいな扱い)



全体地図と位置を比較すると……あれ、なんか進行方向おかしくない???

と思われるかもしれませんが、そのあたりは2章をプレイして確認してみてください。


SDキリカちゃん

ついでにシステムまわりのチュートリアル用で100億年ぶりにSDを描きました。

システムが増えるのもあって、最初のチュートリアルをもう少しわかりやすくする予定です。
具体的には、説明の本を追加します。
チュートリアルの内容は本棚にも並ぶので、後から見返しも可能です。



というわけで、地図周りに結構苦戦して3月の後半はずっとこれ作ってました。

4月はシステム開発すると前回書きましたが、こういう素材準備も含むので
細かい作業がめちゃくちゃいっぱいあります。

追加システム1つ目がほぼ完成しているので、次回はそちらのご紹介を!

というわけで引き続きがんばりますので、応援よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

botch/Dream Tale 2022/03/21 18:58

獣の夢みる恋物語2章公開延期のお知らせ

こんにちは、Dream Taleのぼっちです。
今回はお知らせになります。


2章体験版公開延期のお知らせ

前回フォロー限定記事でお知らせしたとおり、
2022年3月を予定しておりました、獣の夢みる恋物語無料体験版の2章の公開を延期させていただきます。


2章の先行制作を決定した時は3ヶ月でいける~とか言ってたのですが、
昨年10~12月に私情でゲーム制作に時間が割けない状況でした。

1月後半からだいぶ改善して、現在はまたほぼゲーム制作に時間を費やす日々ですが、
シナリオ以外ほぼ何もできてない状態+1章の作り直しもあって3ヶ月ではどうにもなりませんでした。


現在の進捗状況

現在、追加システムに関わる部分と未完成のCGのシーン以外のスクリプトが完了したところです。

残りの作業に必要な期間は下記のとおりになります。


  • 2章の残りのCG 1ヶ月
  • 追加システム開発 1ヶ月
  • 追加シーン作成 1ヶ月

まずCGは現在6割くらい完成していて、残りの4割も下塗りまでは終わっている状況です。

追加システムについては、前回の体験版から4つ新しい機能を実装する予定です。
すべて実装の目途は立っていて、システムの素材準備とスクリプト期間が1ヶ月かかる見込みです。


最後に追加シーンですが、これは2章以降のシーンの先行になります。
今回の体験版は製品版の予告ページにも掲載するので、ある程度引きが欲しいと考えております。
そのために効果的な3章冒頭を追加したいのですが、このシーンはほんの数分なのに必要な素材が

  • 立ち絵6枚
  • CG1枚

ととんでもない量なんですね。

もちろんこれらの立ち絵やCGは元々今後の章に使うものなので、制作を前倒しするだけです。
ただここは当初の予定には入れてなかったため、追加で1ヶ月必要となりました。


というわけで、2章の公開はあと3ヶ月かかる見込みとなります。
後のスケジュールへの影響が著しいため、これ以上は絶対に延ばさない(延びそうなら追加シーンをひとまず諦めるくらいには締め切り厳守)つもりです。


楽しみにしていた方には申し訳ございませんが、2022年6月をお待ちください。


面食いの女、絶対にかわいそうな目に遭わせような……!(執念)

フォロワー以上限定無料

進捗やCGのラフなどを載せます。体験版も先行してプレイできます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

botch/Dream Tale 2022/03/07 18:11

CG修正したりスクリプト書いたり

こんにちは、ぼっちです。

先月からスクリプト組み作業に入っていました。
現在は1章の作り直し作業を行っています。
なんで一度できたものを作り直してるの?って話は
長くなるのでフォロー限定の方をご覧ください。

あとサムネ機能できたしたまにはまともに
アイキャッチ作るか!ってやってみたんですけど
別に継続する気はないです笑

CG全修正

今後のCGの見せ方なども加味して、
1章のすべてのCGを修正しました。

といっても修正量はさまざまで、
ほぼ1から描き直しレベルのものから
大きさを変えただけのものまで。

ほとんどは微修正レベルです。

たとえばこのCGなんかは、

このように変わりましたが
修正作業はごくわずかです。

欲を言えば直したい箇所はたくさんありますが、
まずは形にするのを優先しています。

また作業優先度と2章以降との素材の差異をなくすため
いくつか消えるカット絵があります。
主に人が映ってないやつなのでご了承ください。


フォロワー以上限定無料

進捗やCGのラフなどを載せます。体験版も先行してプレイできます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索