パータ 2020/05/23 19:06

キーワード辞典

キーワードの意味をよく理解せず、重複しているものがありました。

例えば「和服」と「着物」です。
古くから日本で着られているものを「着物」と呼び、西洋の服が流入してきた明治頃から、それを区別するために「和服」という言葉が生まれたそうです。

他にもこういったキーワードや意味を曖昧に捉えている可能性があるので、ネットで調べた一般的な意味を書き出して表した専用の「キーワード辞典」を作ってみようと思います。


これを見れば、表示されたキーワードの意味を確認することができます。

支援プランを開設することがあれば、「キャラ設定クリエイター」や「キャラ設定シート」と一緒にダウンロードできるようにしようと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索