パータ 2021/03/16 19:06

クリエイターさん

久々に雑談記事

以前から気になっていることがあります。
ブログの更新が止まってしまっているクリエイターさんがいらっしゃることです。

私は1年以上このブログサイトにへばりついて、気になるクリエイターさんをフォローし、記事を読んで、作品を見て、活動を参考にさせていただいてました。

そのおかげで、今もこうして私の活動が続いているといっても過言ではありません。

どうしてブログの更新が止まっているのか、考えられる節は、

  • 活動の場所を変えた
  • 忙しくなった
  • 意欲が無くなった

大体こんな感じなのかな…?と思います。


活動の場所を変えた

心機一転して別のアカウントで活動したり、スキルを買われ別の活動に参加したり。
これは仕方ないですね。おそらく以前の内容と結び付けたくない環境やジャンルで活動していらっしゃるのかもしれません。

益々のご活躍をお祈り申し上げるしかありません!

忙しくなった

これも残念ですが仕方ないことですね…。
活動に割く時間が無くなってしまったということは多々あると思います。
でも他にやるべきことがあるということは、大切なことだと思います。

意欲が無くなった

これはもったいないです…。
たぶん個人的な活動で、努力がなかなか実らなかったり、創りたい作品が上手く形にならなかったりで、やる気を喪失してしまったのだと思います。

できることはないのか

作品の進捗報告が途中で留まっているブログを見ると、複雑な気持ちになります。
「こんなに上手い絵を描くのに…」「こんなに作り込まれたゲームなのに…」
と、私なんかよりよほどクリエイティブで製作技術の高い方々の音沙汰が無くなってしまうのは、非常に残念です。

こういう時に私に何かできることがあれば…なんて思うのですが、私自身にスキルも財源も無いので、手を差し伸べることもできません。

お互いに協力し合うことができれば…とも思うのですが、同人の活動根源でもある趣味趣向に多少の隔たりがあるので、それもなかなか難しいのかもしれません。

個人活動のコミュニティ

良くも悪くも個人の活動では「趣味の範疇」に留まっているので、作り出される作品のクオリティにも限界があります。
…でもそれで良くないですか?

1つの作品を作るために徒党を組んでサークル化、役割分担して効率化、売り上げ気にしてビジネス化すると、どうしても個人の自由な発想が失われてしまうと思います。

なので個人が集まって、お互いの活動の継続を支え合うようなコミュニティがあったら良いなと思います。何をするかはわかりませんが(笑)

個人活動の個人活動による個人活動のためのコミュニティ…。
同人界隈で縦や横のつながりが無くて、心細い思いをしている人たちが集まるコミュニティです。
くだらないし本当に必要かは疑問ですが、多少は個人活動の心の支えにはなるのかな…?


なーんて思う今日この頃でした。終わり

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索