パータ 2022/07/11 19:06

アイテムショップ画面を作成

装備ショップ ⇒ アイテムショップ

装備を購入・変更する機能を目的とした装備ショップから、アイテム全般の購入が可能なアイテムショップに作り変えました。
装備の変更は前回の記事で作成した「持ち物」の画面から可能にします。

所持金と重量のレイアウトを少し変更し、重量の表示を単位などを加えてわかりやすくしました。
右側のアイテム詳細は所持数・重さ・説明文の3つの情報を表示します。配置はもう少し整えたいので後日調整します。

エラーが表示される(解決済み)

「カスタムメニュー作成プラグイン」を最新バージョンに更新しました。
そしたらスクリプトエラーが出るようになってしまいました……(´・ω・`)

「アイテムの重さと説明を描画するスクリプトでエラーが出ていますよ~。
アイテムのメモ欄に"Weight”と”Description”というメタタグが見つかりません~。」
……みたいな内容だと思うんですが……。
でもエラーを無視してショップ画面を見てみると、普通に重さと説明が表示されてるんですよね(上の画像)。

半日くらいこのエラーと向き合ったのですが、どこを直せばエラーが消えるのかわかりませんでした……(笑)。
ちょっと不安ですが、今のところ進行不能になるタイプのエラーではないので、このまま放置してしまおうと思います。



……という記事を書いていた矢先、エラーを解決することができました……!!
原因は「私のやり方が古い」ことでした(笑)
プラグインのバージョンアップによって新機能が追加され、そちらの方法でスクリプトを記述したらエラーが表示されなくなりました。

教訓:バージョンアップ情報はちゃんと読もう!!(笑)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索