パータ 2022/11/17 19:06

ドット絵の可能性を模索中……

ここ最近、キャラチップを作ってみたりしているうちに、ドット絵の関心が高まりました。

ドット絵ってイラストに比べて簡単そうに見えて、実はそんなことは全く無い……、というのはわかっていたのですが、先日のキャラチップの成功体験から調子に乗っていろいろ挑戦してみました(笑)

試作1


まずは大きめに、輪郭・肌・陰影の3色で描いてみました。

影のつけ方が良くわからず、いろいろと微妙です……(笑)
あとやっぱりサイズが大き過ぎました。これだとドット絵の良さが出ません……。
もっと小さなサイズに、情報を詰め込むような感じにしたほうが良いのかな?……と思いました。

試作2・3・4……

…………(笑)

試作8


ドット絵って8の倍数のピクセルサイズで作るのが基本らしいですね……。
ということで192×192で作ってみることにしましたが、その前に10倍の大きさのイラストを作ることにしました。
キャラの頭身も3.5頭身にしました。
ついでに目の描き方を見直したところ、今までで一番上手く描く方法を見つけました(笑)

そのまま縮小して……

なんかいろいろなコツを掴めた気がします!
陰影は濃淡で2色にしました。


今回、Hなアニメーションにも挑戦したいと思っていたのですが、この頭身だとポージングが難しいと感じました。

試作9

Hなアニメーションを作ろうとして、このポージングにしたのですが、改めて見るとなんで下品なポーズなんだ……(笑)

上下運動

おお……!
でもなんか揺れているというより、デカくなってる……?みたいに見えます。

円運動

他の人のドット絵を観察してみました。
すると上下の動きでも円を描くような動きをしていることに気づきました。

これだ!!

ただもう少し大きく描きたいです。
全身を収めようとすると足や腕が細くなって見栄えが悪いし、動かすのが大変な気がします。
もっと余白が少ない構図を考えるべきかもしれません。

ドット絵の可能性

以上が今回の試行錯誤の結果です。
今後精進していけば、何らかの形にすることができるようになる気がします!

エロ特化のゲームも作れるようになりたいですね……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索