投稿記事

2023年 06月の記事 (3)

パータ 2023/06/26 19:06

久々にMZ3D

3D化させる有料プラグイン”MZ3D”

ちょうど一年前に購入したこちらのプラグイン。
主観的なゲームが制作したかった私にとって画期的なプラグインだと思い、購入したのですが、当時の私には扱いきれず、使用するのをやめていました。

そんなMZ3Dを久々に遊んでみたら、理解できる範囲が広がっていました。
自身の成長を感じます(笑)


試しに最近作成した部屋マップを3D化させてみました。


3Dモデル

開発者のDiscordを覗いてみると、外観と内観のオブジェクトの3Dモデルを提供してくださっている方がおり、家具や窓などの表現がよりリアルに!

自力でやってみた

近未来外観・内観にある冷蔵庫・風呂・トイレなどの3Dモデル提供はなかったのですが、どうしても使いたかったので、自力でそれっぽいモノを作ってみました(笑)

風呂とトイレが明らかにチープ……(笑)
でもまぁ、それっぽく見えますよね……?

立方体を組み合わせてそれっぽいモノに見せているのですが、立方体の数が増えるほど記述が長くなって大変でした(笑)
今後、できればこの方法は使いたくないです……。


今後MZ3Dを利用するか

……正直迷っています。
私としては主観的なゲームを制作したいです。
もう少し遊んでみてから決めようと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2023/06/17 19:06

コモンイベントをプラグイン化:進捗2

想定を大幅に超えて時間を費やしてしまいました……。
なんとかメニューから通話を起動する流れをプラグイン化しました。

コモンイベントの大幅削減に成功!

この部分だけで10項目くらいあったコモンイベントを、1項目に抑えることができました!


実行内容は記述が不細工でお見せするのが恥ずかしいので白塗りにしました……(笑)

唯一残った1項目は、どうしてもプラグインに落とし込むことができませんでした。
メッセージウィンドウに関連するスクリプトが、プラグインでは機能させることができず、どうしてもここだけコモンイベントに記述することになりました。

動作確認

2択の選択肢と数値入力

通話中、相手からの質問などに対して、プレイヤーがキーパッド入力で応答できる機能を作りました。
実は以前からこの機能は作成を試みていたのですが、完成には至らなかったのでブログでの報告はしていなかったと思います。

これで通話アプリを単純な会話イベントとしてだけでなく、プレイヤーの意思表示によって内容を分岐させることができるようになりました。

次の行動

ちょっと疲れました……(笑)
でもやりたいことがたくさんあって、次に何をしようか迷っています。

なので”次の行動をゆっくり考える”というのを次の行動にしようと思います(笑)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2023/06/08 19:06

コモンイベントをプラグイン化:進捗1

”カスタムメニュー作成プラグイン”で作成したスマホ型メニュー画面に使用するコモンイベントを、プラグインに移し替える作業中です。
イベントの内容をスクリプトで記述するだけなので、それほど難しくないと思っていたのですが、少し勝手が違う部分もあり、時間がかかっています(笑)

ホーム画面と通話アプリ

まずはスマホメニューの基本となるホーム画面と通話アプリの、開閉と決定・キャンセルの動作をコモンイベントからプラグインに移しました。

スクリプトを少し見直して、コマンドの追加や非表示が簡単にできるようにデータの参照方法を変えたのですが、見た目はほぼ変化なく、以前と同じ動作を再現することができました。

動作確認


次の行動

とりあえずキーパッド表示までは問題なく動きます。
あとは発信 → 通話 → 終了の流れを作ることができれば、通話アプリとしては完成ですが、通話相手のメッセージウィンドウなどの表示をもう少し見栄え良くしたいと考えています。 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索