にわにハニワ 2020/10/06 18:45

リリィとダンジョン#44 製品版レビュー頂きました!

以前、体験版のレビューを頂いた「サブカル案内所」さまより、
リリィとダンジョン製品版のレビューを頂きました!

https://subcul-annnaijo.info/lillydungeon/

かなり詳しくシステムに踏み込んだ内容と、
ユーザー目線での感想でゲームの魅力を紹介いただいています。

良い点もイマイチな点も、
サブカル案内所さまの感性のまま、包み隠さずまとめられておられるので、
体験版のプレイやご購入を迷っておられる方へ、
指標として是非一読いただけたらと、押しです!

制作者目線で見ても有難いレビュー内容

まず最初に、わたしも人並みに、いやそれ以上に承認欲求があります。
なので、やっぱり制作したゲームには売れて欲しい。
制作者である以上、売り上げの数字はリアルな評価として圧し掛かります。

承認欲求が満たされれば、凄い力が発揮されますし、継続の力になります。
満たされなければ悩み、減衰していきます。

ただ、こればかりは個人でどうこう出来る問題ではないので、
とにかく作品を作り続け、当たるまで、自分のスタイルを見つけるまで、
粘り続けなければならない…と思うのですが、
何が良いのか悪いのかもわからず、ただ粘るのはひたすらにツライ。
そんな時に、制作者とユーザーとの溝を埋めてくれる感想は、とても有難いです。


「リリィとダンジョン」わたしとしては一生懸命作りました。
正直に言えば予告作品登録後もお気に入り数は伸びず、悩んでいました。
発売後、お気に入り数は跳ね上がりましたが、ご購入の決め手には欠ける様子。
さて何が悪いのか?

一人で悩んでいたら、ぽっきり折れていたと思います。
そんな時に、レビューの内容は道しるべになります。
「リリィ」の場合、
良い点は「常時立ち絵表示」と「戦闘中エロ」「ゲームバランス」ですが
悪い点は圧倒的に「エロさが足りない(表現が弱い)」「UIがショボい」
もちろん必ずしも正しくはない場合もありますが、大切な手掛かりで、
これらを把握できたことで、次に何をしたら良いのかが見えてきます。
立ち止まりかけた足が、また少し前に進み出せそうな気がします。

そういうわけで、自分に何が足りないのか気づかせてくださった、
サブカル案内所さまのレビュー記事はとても嬉しくて得難いレビューなのでした!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索