投稿記事

あかねさす少女の記事 (12)

ぶるがり屋 2018/11/19 01:53

先週のアニメ感想 月曜分 20181112

あかねさす少女 7話、ゴールデンカムイ 18話、転生したらスライムだった件 7話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

 クロア回後編!
世界の歪みかと思いましたが、今回も明日架たちの周りの一地域だけが侵食されたところで防衛できた、というところですね。
となると、5人の中に誰か侵食を呼ぶ因子を持つ娘が居るのでは…?

 孤独を愛しながら、友情も愛する。
どちらかだけでなく、自分を肯定して両方を愛する。
美しく強かな、クロエの答えでした。
最後のクロエの「自分が推奨して皆の楽しい時間にする」答えは自然で軽やかで、今まででない彼女で、好きです。
 変身体の可愛さはクロエの隠して来た趣味なのだろうか…

 この作品らしい、スターシステムらしいネタが多くてフフッと笑ってしまいます。
前の世界の保安官と判事が恋仲っぽかったり、異世界の自分にシリアスカや優が気持ち悪さを感じたり、明日架はもう慣れてたり(笑
エロ優がやっぱりシリアスカに惚れちゃったり(笑

 次はついに優の異世界だと思いますが、今までより深い物語の解説を、何より一番好きなキャラなので期待しています。

ゴールデンカムイ

 谷垣の過去。
ああ、ああ。
この時代に、この家族に、谷垣に。
妹の病気の後は、何か違えば、少しでも良い結果はあり得たのだろうか。
それとも全員が最善を尽くした、最良の結果だったのだろうか。
誰かが救われたのだろうか…。

 語り口、仇を追って故郷を捨てての戦場行きから谷垣の剛直、精悍を、そしてくるみの甘さに優しさを感じるのです。
どんな甘い欲望が谷垣を誘っても、たとえ溺れても、谷垣だけは甘く優しい道を貫くのだろうなぁ。
鶴見中尉のように、杉本のように、誰かを犠牲にして進む地獄の道を、歩けない、歩きはしないのだろうなぁ。

 ふと。
この物語は、谷垣以外のキャラも含めて、「自分の役割」を求めて、そして縛られるドラマなように感じます。
その中で、ただ一人アシリパさんだけが、与えられた役割を背負いながらも縛られず、自分の信じる道を切り開いて居るように、
そしてその姿に、役割に惑い縛られた者たちが惹かれ自らの呪縛を解いていく、そんな物語に。

 偽アイヌ、親分と姫、そして姉畑がカットのようですね。
どれも見たかったものですが…
まぁ、姉畑だけは仕方ないですな!(笑

転生したらスライムだった件

 シズの過去、正体、その呪い。
魔王にも魔王なりの事情をうかがわせつつも、シズに負わせた罪の重さといったら!
おそらくは1人だけ引き込まれたこの世界で、初めてできた友達もペット。
そんな大事なものを、自分で殺させられた苦しみはどれほどのものか…

 召喚者か精霊と同化か、寿命が延び、「支配者と使い魔」の関係性になるのか。
そして魔王が姿を消して、シズだけではイフリートを抑えきれない状態なのか。
とりあえずイフリートはリムルが吸収したようですが、これでもまだシズの呪いは解けていないのだろうなぁ…

 重苦しい展開で救いのない世界ですが、それでも付いてきてくれるゴブリンや狼たち、そして間抜けな冒険者たち。
なんだよ冒険者、めちゃくちゃ人が良くって覚悟決まってて漢気あって、底抜けに良い奴らじゃないですか!
これは人族の最前線で信用されますわ。
リムルも信頼しちゃいますね。

 今回も今までと同様、良質のアニメで気持ちよく、各キャラの速さや攻撃の破壊力が動画から理解できるのが素晴らしい。

 次回、大きな転機になりそうです。
リムルの人の姿はシズに見えますし、シズの育てた子達が成長した姿が、OPでリムルが戦ってる相手に見えるのですよね…
不穏だー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/11/12 04:56

先週のアニメ感想 月曜分 20181105

あかねさす少女 6話、ゴールデンカムイ 17話、転生したらスライムだった件 6話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

 今度はクロア主人公回!
ホントに明日架と幼馴染の優以外は、何かしら心の隙間を持っていて、少しだけラジオ部でその隙間を埋めていた少女たちの集まりですね。
いや、明日架も弟を失った心の隙間を友達との異世界への夢で埋めていたのかな。
 そういう意味で、優が一番違う存在なのかも。
世界が滅んでもいないのに異世界を周り、ちょっと嫌なだけでシリ明日架とバトルしちゃいますし。
…異世界優は、自分の世界自体は壊されなかったけど、最愛の明日架を殺されちゃったのかな…

 一番の笑いポイントは提供カット。
冬でなお水着姿の明日架に鼻の下を伸ばす異世界優でした(笑

 今度の世界は世界自体は美しいままだけど、人間社会、統治制度はディストピアっぽいですね。
みあと奈々はもうこの世界の欲望にイカれちゃってますし(笑
…正直ガチャにハマっていくの姿とこの後の優の財布が怖くて仕方ありませんでした…

 この世界のクロアと同じように、世界の異変を暴いていくのかな?

ゴールデンカムイ

 全員十分に有能で全力で頭も体も鍛え抜いた技術も使って、殺し出し抜き合っているのがスッゲー楽しい!
いや、まぁ、杉本の変装はバカっぽいですが、下手な変装や演技するよりは圧倒的な次善だから…

 ほぼ最後のメインキャラ、鯉登少尉登場!
猿叫は聞けませんでしたが、凄まじい早口薩摩弁でした。
テロップなしには解読できないあのセリフの嵐。
小西克幸さん、プロだぜ…!
敵でありながらギャグムーブも出来る、いいキャラですよね。

 疑いを超えて、白石を信じる杉本。
もちろん証拠があっての信頼ですが、アシリパさんを頼めるなんて、本当に杉本は白石を信じているのだなぁ…

 最後、アシリパさんを抱いて故郷を思いながらの約束。
戦場の狂気と、故郷の想い出。
今までカットされ続けてきて不安でしたが、ついに、そして何と美しく切ない夕日の情景か…
 干し柿の約束は、果たされるのかな。
果たされて、欲しいなぁ。

 と綺麗な終わりだと思ったら!
白石は存在自体がズルいよ!(笑

転生したらスライムだった件

 冒険者3人組、決して強くも有能でもないけど、優しくて甘くて、ギャグ補正持ちっぽいですね(笑
これから色々あるでしょうけど、リムルが最初に出会った人間が彼らで良かったですよ、きっと。
いや多分ドワーフ王国にもいたでしょうけど(笑

 あ、ゴブタ自力で帰ってきてた(笑

 相変わらずアクションが激しく早く、何より気持ち良いなぁ!
リムルのぴょんぴょんもそうですが、今回はGアント戦が素晴らしかった。
アリやシズの動きから、速さや筋力、火炎攻撃の破壊力が想定出来るのですよね。

 シズに見せた日本の復興、ゴブリン村の成長、今まで流してきましたが、リムルの「平和に暮らせる」が本当にリムルの願いで、心疲れ傷ついた者たちを救う物語なのだろうな、と気づきました。
そうして見ると、OPやEDで多くの者が荒廃した地で憎み怒り、リムルはその場所を草花で満たしていって。
 シズの心を、どうやって救うのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/11/03 00:58

今週のアニメ感想 月曜分 20181029

あかねさす少女 5話、ゴールデンカムイ 16話、転生したらスライムだった件 5話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

やんややんや!
昔のテレビ東京6時代のアニメを見ている気分です。
お約束で浅くて毎週ギミックが効いてて楽しくて。
みあがヒーローを目指している夢を少しづつ取り戻していく様と、保安官が闇に堕ちていた描写の交差がお見事でした。
いやー騙された騙された(笑
判事と保安官が他の世界でどのような立ち位置で登場するのか、今から楽しみです。

 色々な世界での明日架や優の性格が楽しみですが、今回最後に。西部劇世界での友情を、いつもの世界の様を見て確信するシーンが好きです。
クロアも思いっきり毛虫でみあ追っかけてるし(笑
きっとどの世界でも、この5人は仲良しですね。

ゴールデンカムイ

 変態&狂人がいっぱい!
今までの私のイメージですと、戦争や復讐で人が狂っていく時、優しさや甘い常識などの「人間性が失われていく」ものでしたが、この作品では笑いながら楽しみながら、「殺し合いに向いた人間性」に移り変わっていくのですよね。
だから楽しく面白く笑ってしまって、はたと気づいて余計に怖い。

 この狂気の中で正義を失わないアシリパさんと、笑いと自分らしさを失わない白石が救いです。
皆が思い起こす白石の姿がウザいぜ!
同じ意味で、ずっと残虐なことしか言わない家永が怖い(笑

 それにしても二階堂役の杉田智和さん、ここまで元々の声色を押さえての怪演だとは。
元々ファンでしたが、演技力の高さと幅にもっと好きになりました。

 連載時は分かりませんでしたが、この時点で随分とキロランケやアシリパパパの情報を出してたのですね。

転生したらスライムだった件

 水晶に現れた運命の人、ヴェルドラを封じた勇者に見えました。
周りの子供たちが成長して、OPのライバルキャラ、かな?

 意地悪大臣はぶっ飛ばし、熟練技術者ドワーフたちとは深い絆を結んで連れ帰り。
唯一もったいないのは、これでエロフたちと再会するのはほぼ無理、ということですね…
優しくて綺麗でエロくて魅力いっぱいだったのに… 残念!

 …あれ? 結局ゴブ太忘れて来てない?(笑

 EDが完成版だと!?
今までの旅路の匂いがするのも好きだったのですが、それはそれとして
アクション&おっぱい揺れが素晴らしい。
ほうほう、これからヒロインとライバル勢が山ほど出そうですね。
ラストカット、ゴブ太とゴブ村長はメインだけど、ハルナは違うの!?
あと、黒い一本角の女性がヴェルドラじゃなかったら、BDのCM通り、
ヴェルドラさん最後まで出番無しなんですかー!?

 今回もやっぱり早く楽しくノーストレスで進む物語でした。
問題人物たちに毎回ツッコむけど、最後にはその特徴を受け入れて。
その上に、脇役たちのドラマが味わい深く。
大臣が本当にダメで嫌な悪役なのに、その奥に一瞬描かれたドラマが鮮烈で。
同時にドワーフ王の洞察力と格の大きさも描かれて、こりゃ面白いですわ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/28 23:44

今週のアニメ感想 月曜分 20181022

あかねさす少女 4話、ゴールデンカムイ 15話、転生したらスライムだった件 4話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

 今度の世界は擬似西部劇で主人公はみあ!
本当にどうゆう歴史辿ったらこんなんなるんだ(笑
日本でタンブルウィードなんて発生しないよ!

 どの世界でもやっぱり明日架は明日架なのですね。
弟は消え、ちくわ大好き(笑
そしたら他の娘も同じ、なのでしょうね。

 今回の手引き者は優。
面倒嫌いで大人し目なのが特徴だと思っていましたが、異世界巡りをするような娘は特に外れるのかな。
前回引きずりこんだ占い師は異世界の奈々かなと思っていましたが、この優だったのかな…
LOVELOVEアスカのペンネームはフェイク出なく、本心な気もします。

 脇役も精神的には近いけど、違ったキャラで。
全キャラスターシステムという面白い物語ですよ。
これはメイン5人の声優さん、実力実績十分揃いなのも納得です。

 色々ゲーム的だったりキャラの魅力を見せるシーンのセンスが古かったり、なんだかこっちの方が広井王子先生なイメージです(笑

ゴールデンカムイ

 OPはこれからも変わっていくのかな?
鶴見中尉と江渡貝くんのダンス、江渡貝くんが死んでもこの勇姿は残るのですね…

 あー!江渡貝くんの家がー!
主人も、(見た目は)賑やかだった剥製たちも、全て燃え落ちて。
一匹生き残ったブチ猫の後ろ姿が切ないですよ…
北海道で一匹、早く次の住処を見つけて生き延びて欲しいなぁ。

 敵味方が入り乱れる中、理由がなければ同盟者も守る杉本、人の限界を超える牛山が頼もしい。
ここは無理だとか、死んだに違いないとか、ただ「牛山だから」という力技で踏み越えるからなぁ(笑
二階堂くんも強いのに、傷付いて失って、どんどん人ではないものに…
尾形は「触れるもの皆傷つけて」なタイプなのですね。
アシリパさんよりヤマシギ取って踏ん反り返る姿が可愛い(笑

 思い出の中、若き日の姿が重なる土方歳三と永倉新八。
ああもう若くても老いさらばえても格好良いなぁ2人とも!

転生したらスライムだった件

 ゴブ太は安心するけどホントダメな子だ!(笑
今回もトントン拍子に進んでノーストレス。
EDも話の進行に合わせて変化していて、丁寧な作品ですよ。

 妄想エルフが80年代デザイン、彩度で吹きました(笑
お前の年がモロバレだわ!
そして「エルフ! エルフ! エロフ!でもう(笑
私はハイエルフ貧乳説原理派ですが、確かにあの谷間でずっと暮らしたい気持ちは納得せざるをえません。
でも私の指名はダークエロフで!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2018/10/23 03:30

先週のアニメ感想 月曜分 20181015

あかねさす少女 3話、ゴールデンカムイ 14話、転生したらスライムだった件 3話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

 奈々、勉強に興味がないだけで地頭は良いっぽいですね。
パラレルワールド→パラボナアンテナは反対に頭良いのじゃないかなと思いましたが、この第三世界の明日架もちくわ様信仰と、やっぱりアホで安心しました。

 「卒業」やりやがったー!(笑
そこからまさかの花婿花嫁変身合戦!?
この異世界へ行っての自分探し、黄金フィールドでの変身バトルが基本なのかな。
 人間ドラマと奇抜な世界設定。
予想よりワクワクしてきています。

ゴールデンカムイ

 ちょっと月島さんが可哀想過ぎる(笑
今までもこれからも変態がいっぱいですが、嫌なのに上手く機嫌を取らないといけないの、月島さんだけじゃないかな…
杉本と鶴見中尉は割と変態大好きですし、基本全キャラ行きたいように生き切ってるしなぁ(笑

 そしてお爺ちゃんや子供に優しかったり可愛かったり、今回は月島さんの魅力たっぷりじゃないですか。
好き。
 いや江渡貝くんも素晴らしかったのだけど、困る(笑

 三つ巴の戦い、そして刺青人皮争奪戦。
永倉新八の歴戦をくぐり抜けた老人らしい言葉に生き様を感じます。
一人一人が良いキャラで深みが有って、命をギリギリでぶつけ合って…
そこからすぐギャグに行くところが凄いなぁ(笑
アシリパさんのおなか、強い。

 最後の晩餐、今回で調べましたが、ユダがあの位置あの風貌だったのですね。
それにしても足りない人数を人間の剥製で補うセンスがヒドいよサトル先生!(笑

転生したらスライムだった件

 展開早いな、心地好いなー!
こんなにトントン物語が進み広がり、それが気持ち良い物語は初めてかもしれません。
子供の頃、RPGを始めて少しづつプレイ領域が広がる、あの楽しさを思い出します。

 "名前"は魔術的根源的であり、名付けは大きな意味を持つことは前回ヴェルドラとの会話で描かれてはいましたが、まさかここまでとは(笑
ハルナ可愛い。

 でもそれ以上に村長がうるさい(笑
ハルナとゴブ太にはこれからも活躍して欲しいな…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索