ぶるがり屋 2018/11/12 04:56

先週のアニメ感想 月曜分 20181105

あかねさす少女 6話、ゴールデンカムイ 17話、転生したらスライムだった件 6話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

 今度はクロア主人公回!
ホントに明日架と幼馴染の優以外は、何かしら心の隙間を持っていて、少しだけラジオ部でその隙間を埋めていた少女たちの集まりですね。
いや、明日架も弟を失った心の隙間を友達との異世界への夢で埋めていたのかな。
 そういう意味で、優が一番違う存在なのかも。
世界が滅んでもいないのに異世界を周り、ちょっと嫌なだけでシリ明日架とバトルしちゃいますし。
…異世界優は、自分の世界自体は壊されなかったけど、最愛の明日架を殺されちゃったのかな…

 一番の笑いポイントは提供カット。
冬でなお水着姿の明日架に鼻の下を伸ばす異世界優でした(笑

 今度の世界は世界自体は美しいままだけど、人間社会、統治制度はディストピアっぽいですね。
みあと奈々はもうこの世界の欲望にイカれちゃってますし(笑
…正直ガチャにハマっていくの姿とこの後の優の財布が怖くて仕方ありませんでした…

 この世界のクロアと同じように、世界の異変を暴いていくのかな?

ゴールデンカムイ

 全員十分に有能で全力で頭も体も鍛え抜いた技術も使って、殺し出し抜き合っているのがスッゲー楽しい!
いや、まぁ、杉本の変装はバカっぽいですが、下手な変装や演技するよりは圧倒的な次善だから…

 ほぼ最後のメインキャラ、鯉登少尉登場!
猿叫は聞けませんでしたが、凄まじい早口薩摩弁でした。
テロップなしには解読できないあのセリフの嵐。
小西克幸さん、プロだぜ…!
敵でありながらギャグムーブも出来る、いいキャラですよね。

 疑いを超えて、白石を信じる杉本。
もちろん証拠があっての信頼ですが、アシリパさんを頼めるなんて、本当に杉本は白石を信じているのだなぁ…

 最後、アシリパさんを抱いて故郷を思いながらの約束。
戦場の狂気と、故郷の想い出。
今までカットされ続けてきて不安でしたが、ついに、そして何と美しく切ない夕日の情景か…
 干し柿の約束は、果たされるのかな。
果たされて、欲しいなぁ。

 と綺麗な終わりだと思ったら!
白石は存在自体がズルいよ!(笑

転生したらスライムだった件

 冒険者3人組、決して強くも有能でもないけど、優しくて甘くて、ギャグ補正持ちっぽいですね(笑
これから色々あるでしょうけど、リムルが最初に出会った人間が彼らで良かったですよ、きっと。
いや多分ドワーフ王国にもいたでしょうけど(笑

 あ、ゴブタ自力で帰ってきてた(笑

 相変わらずアクションが激しく早く、何より気持ち良いなぁ!
リムルのぴょんぴょんもそうですが、今回はGアント戦が素晴らしかった。
アリやシズの動きから、速さや筋力、火炎攻撃の破壊力が想定出来るのですよね。

 シズに見せた日本の復興、ゴブリン村の成長、今まで流してきましたが、リムルの「平和に暮らせる」が本当にリムルの願いで、心疲れ傷ついた者たちを救う物語なのだろうな、と気づきました。
そうして見ると、OPやEDで多くの者が荒廃した地で憎み怒り、リムルはその場所を草花で満たしていって。
 シズの心を、どうやって救うのかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索