ぶるがり屋 2018/11/19 01:53

先週のアニメ感想 月曜分 20181112

あかねさす少女 7話、ゴールデンカムイ 18話、転生したらスライムだった件 7話
の感想ですよー。


【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版>(イベントチケット優先販売抽選申込券封入・『ゴールデンチケット』キャンペーン対象)(4~6巻購入特典:「アニメ描きおろし収納BOX」「撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク」「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」引換シリアルコード付き)(早期予約特典:豪華金箔仕様!第二期B2番宣ポスター付き) Blu-ray

小林親弘
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2019-01-30

あかねさす少女

 クロア回後編!
世界の歪みかと思いましたが、今回も明日架たちの周りの一地域だけが侵食されたところで防衛できた、というところですね。
となると、5人の中に誰か侵食を呼ぶ因子を持つ娘が居るのでは…?

 孤独を愛しながら、友情も愛する。
どちらかだけでなく、自分を肯定して両方を愛する。
美しく強かな、クロエの答えでした。
最後のクロエの「自分が推奨して皆の楽しい時間にする」答えは自然で軽やかで、今まででない彼女で、好きです。
 変身体の可愛さはクロエの隠して来た趣味なのだろうか…

 この作品らしい、スターシステムらしいネタが多くてフフッと笑ってしまいます。
前の世界の保安官と判事が恋仲っぽかったり、異世界の自分にシリアスカや優が気持ち悪さを感じたり、明日架はもう慣れてたり(笑
エロ優がやっぱりシリアスカに惚れちゃったり(笑

 次はついに優の異世界だと思いますが、今までより深い物語の解説を、何より一番好きなキャラなので期待しています。

ゴールデンカムイ

 谷垣の過去。
ああ、ああ。
この時代に、この家族に、谷垣に。
妹の病気の後は、何か違えば、少しでも良い結果はあり得たのだろうか。
それとも全員が最善を尽くした、最良の結果だったのだろうか。
誰かが救われたのだろうか…。

 語り口、仇を追って故郷を捨てての戦場行きから谷垣の剛直、精悍を、そしてくるみの甘さに優しさを感じるのです。
どんな甘い欲望が谷垣を誘っても、たとえ溺れても、谷垣だけは甘く優しい道を貫くのだろうなぁ。
鶴見中尉のように、杉本のように、誰かを犠牲にして進む地獄の道を、歩けない、歩きはしないのだろうなぁ。

 ふと。
この物語は、谷垣以外のキャラも含めて、「自分の役割」を求めて、そして縛られるドラマなように感じます。
その中で、ただ一人アシリパさんだけが、与えられた役割を背負いながらも縛られず、自分の信じる道を切り開いて居るように、
そしてその姿に、役割に惑い縛られた者たちが惹かれ自らの呪縛を解いていく、そんな物語に。

 偽アイヌ、親分と姫、そして姉畑がカットのようですね。
どれも見たかったものですが…
まぁ、姉畑だけは仕方ないですな!(笑

転生したらスライムだった件

 シズの過去、正体、その呪い。
魔王にも魔王なりの事情をうかがわせつつも、シズに負わせた罪の重さといったら!
おそらくは1人だけ引き込まれたこの世界で、初めてできた友達もペット。
そんな大事なものを、自分で殺させられた苦しみはどれほどのものか…

 召喚者か精霊と同化か、寿命が延び、「支配者と使い魔」の関係性になるのか。
そして魔王が姿を消して、シズだけではイフリートを抑えきれない状態なのか。
とりあえずイフリートはリムルが吸収したようですが、これでもまだシズの呪いは解けていないのだろうなぁ…

 重苦しい展開で救いのない世界ですが、それでも付いてきてくれるゴブリンや狼たち、そして間抜けな冒険者たち。
なんだよ冒険者、めちゃくちゃ人が良くって覚悟決まってて漢気あって、底抜けに良い奴らじゃないですか!
これは人族の最前線で信用されますわ。
リムルも信頼しちゃいますね。

 今回も今までと同様、良質のアニメで気持ちよく、各キャラの速さや攻撃の破壊力が動画から理解できるのが素晴らしい。

 次回、大きな転機になりそうです。
リムルの人の姿はシズに見えますし、シズの育てた子達が成長した姿が、OPでリムルが戦ってる相手に見えるのですよね…
不穏だー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索