投稿記事

サンデー感想の記事 (351)

ぶるがり屋 2017/07/10 15:00

週刊少年サンデー 32号 感想(2017)

連載再開!
 
銀の匙Silver Spoon初恋ゾンビマギ の感想が多め!
銀の匙Silver Spoon湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー32号の感想です。


銀の匙 Silver Spoon 14 (少年サンデーコミックス)

荒川 弘
小学館
2017-08-18

銀の匙Silver Spoon

 連載復活やったー!
八軒とアキのほんわかラブコメも周りのひどい嫉妬も元気100%のあやめお嬢様も、全てが懐かしい…!
あと常磐くんと大川先輩の別方向のダメっぷりも、かな(笑
 アキ一家の受け入れ&否定具合が微笑ましいやら困り者だわ(笑
ほぼ受け入れ自白してるよーなものですが。

 クリスマスは潰れましたが、まぁ、ほんの少しだけの2人だけの時間になって、より深まるのじゃないかな。

 休載前は展開速度が速くてもう終わりかと感じていましたが、なんだか今回はゆったりな進み方で。
同じイベントを早送りしただけで、まだまだこの物語を楽しませてくれるのかな?

古見さんはコミュ症です。

 なじみちゃんナイス!
古見さんの家族への甘えっぷり、可愛い。
弟くんはモテモテだろうなぁ。

 そして今は、皆が古見さんを大好きで友達になって。
今までも好かれてはいたけれど、誕生日を祝われたのは初めてだったんだろうなぁ。

MAJOR 2nd

 ああもう大吾!
成長したなぁ、
努力が力になってるなぁ。

ちょっと格好良いぜ!
 アニータは不満でしたけど、皆もなんとなくでしたけど、その熱意と努力は、伝わっていたのですね。
勝つ気満々だったのは嫁・佐倉ちゃんだけでしたが(笑
このやる気、アニータも認めない訳にはいかないですね、きっと。

舞妓さんちのまかないさん

 幼馴染3人仲良し!
特にすーちゃん&健太→キヨちゃんの愛が重そうです(笑

天使にアクト!!

 一歩、大きく前進!
アクトが問題点を指摘しながらも昴の長所を褒め、全員の成長になったと思いますが…
うーん、昴の悩みが分からないなぁ。
声優としての本気が足りない点については、今回気づいたばかりでじっくり時間をかけて解決する問題だと思いますし。

天野めぐみはスキだらけ!

 欲望に弱いくせに自制心強いな学!
でも正直
もう認めて付き合っちゃえよ!

双亡亭壊すべし

 よかった、全員生き残っていそうですね。
フロル脱落として、今一番危ないのは凧葉かも(笑
録郎、青一、紅には早く合流、再会して欲しい。

魔王城でおやすみ

 ポセイドンくん登場!
ハデスの弟くんで驚いてたら、また良いキャラだ!(笑
保護欲駆り立てまくりの魔王軍たちと違って、精神年齢同レベルの友達感覚ですね(笑
ハーピーちゃんは友達だけどまだ気がねばかりですし、あくましんかんは優しいお兄ちゃんポジだしなぁ。
 スヤリス姫様、悪口や汚い言葉を口に出せないキャラなのですね。
悪逆非道は行うし、今回も伝えてはいますが(笑

初恋ゾンビ

 うん、まぁアイドルレベルの美形がいたら王子様役はして欲しくなりますね。
仕方ない。
指宿くんはそんなこと関係なく、おっぱいの成長にダメージ食らってましたが(笑

 ロミオもジュリエットもいっぱい!
脚本は大変そうな気もしますが、まー演技する青少年には正解な気もします。
観る方は甘い砂糖吐きそうですが(笑

 くじに勝利した江火野ちゃん、もう周りにタロウへの恋心はバレバレですよねー。
と、忘れていました人吉くん!
 ついにタロウ、イヴ、指宿くん、江火野ちゃんの四角関係に話が収束する中、最後にクリアすべき問題でした。
 人吉くんの妄想コスは毎度好みなので、ちょっと楽しみだったり(笑

 あ、別の女性とキスしちゃうので、都城くんと希空ちゃんもゴタゴタしちゃうかも?

サイケまたしても

 アナ可愛い!
友達とも復縁してほっこり。
不思議なほどみかんちゃんとのデート含むニマニマニヤニヤシーンが少ないですし、サイケが重く悩んでいる今なだけに嬉しいです。
ニマニマ〜
正直、サイケが病的に、自分の夢を叶えるためにヒーローを行為を行い能力を捨てないのも事実ですし。

マギ

 師匠を超えて、人にとの願いを背負って。
シャルルカンが悩んでいた、自分の国だけを選んでしまたこと。
でもそれがアリババの救いにもなっていたことに気付かず、ハッとさせられました。
そうだよなぁ、自分の国を残し、素晴らし国にしたかった、しなければいけなかったとなんども苦しんできたアリババだものなぁ。
 でも今は、祖国バルバッドもシャルルカンの国もたみも守る力を持った自分になって。
そして、その気持ちだけはシャルルカンに伝わって。
良かったなぁ。

 あれ?もしかしてこの後アリババの最大の難関として、モルジアナが立ちふさがる可能性有るのでは?
アラジンと白龍の敵として白瑛、シンドバッドは無さそうだけど紅玉がとか。

だがしかし

 豆くんサヤちゃんの正月休み。
まーテレビも祖母の家だとなかなか自由に見られないですし、今時でネット環境もないとPCやスマホも見られませんし、暇ですよねぇ。(笑
それにしても、2人ともココノツくん大好きだな!
駄菓子に詳しくても詳しくなくても結局好きだろ!(笑

 みかん水はダダ甘だった時に一度飲んだような記憶が。
今は違うのかー。

第九の波濤

 イルカの養殖は出来そうですが、さすがに内海使っての鯨養殖とは!
大きい夢だなぁ。
生態系はぶっ壊れそうな気もしますが、世界全体の生態系を守るためだからbetterですか。

 湊くんと凪子ちゃんが再会する道筋がより遠くなった気がするなぁ(笑

保安官エヴァンスの嘘

 助手くん居なかったら、色目で失敗&汚職しまくってるのじゃないかなエヴァンス!(笑
それでも一瞬で抜き打ちして制圧する姿は格好良いですねぇ。
 この時代のアメリカ、前科とかは量刑に関係ないのだろーか。

キング・オブ・アイドル

 トップアイドル登場!
トップアイドルでも機械無しに幻影出すのは無理なのですね。
キャラは華やかですが、次回、トップアイドルたちのライブ。
楽しみです。

天翔のクアドラブル

 あ、マンショ馬鹿じゃなかった。
全員信長を知って居たのですね。
悪意はあっても悪意なく、敵にはならず、味方には怪し過ぎ。
信長一行とは付かず離れず、な感じですね。
 お濃も居た!
本当に逃げ出したのではなく、日本を見限って出国したのかな(笑

隕石少女 -メテオガール-

 羽根ちゃん、ホント自分勝手で迷惑な娘だ(笑
今のところメテオガールの真実に近付いてもすぐに殺され流ということは無いようですが、まだ有りそうだなぁ。

あおざくら 防衛大学校物語

 久しぶりにキッツい訓練!
でもキツいで済ませられるように、読者も近藤くんたちも慣れちゃったなぁ(笑

湯神くんは友達がいない

 自分らしく生きられない、他人に遠慮して気付かばかり、な人には湯神くんは憧れですよね。
でも真似するとまた疲れるのですよね湯神くん(笑
ちひろちゃんは扱いというか、参考にするのにも慣れちゃいましたね。
今回皆幸せになったなー
と思ったらちひろちゃんが大変なことに(笑
いい友達のためなので、まぁ頑張れー!

BE BLUES~青になれ~

 宮崎くん、本当に良い男で良い友達で良い選手だよ!
予定がなくても義理チョコあげずにはいられないよ!
 期待に応えたかった、仲間と頑張りたかった、自分の無力が憎い。
でも、それを理由に立ち止まることは、また皆を傷つけることでしかない。

 トラウマを乗り越えた優人が見たいです。

 今回きっかけは出来ましたが、龍はアイコの行為に気付くのかなぁ?
アンナはもちろん、下手すると優希の恋心さえ理解できてない朴念仁ですし(笑

柊様は自分を探している。

 圭二郎の人離れした成長は、柊様の神通力か恋心か
恋だとしたら、2人とも疎くて理解するのに何年かかるのやら(笑

 ちゃんとまともな妖怪たちも居ましたね。
 
でも基本は世慣れしてない隠遁者ばっかりかー。
 回復には柊様が消えてしまいかねませんが、でも柊様は躊躇しないのだろうなぁ。
圭二郎、千弓、瀬絵子たちの反応が楽しみで、怖いです。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 良かった、江戸に残った者たちも頑張ってるよ!
でも時間稼ぎが精一杯。
やっぱり大生部多を倒せるのは、仁兵衛と無涯の2人だけ。
最終決戦を前に、蟲奉行奈阿姫は、火鉢や長富丸の出来ることって無いのかなぁ。

妖怪ギガ

 クロ第4話!(たしか
でもあんまり進んでませんねー。
娘さんが過去のご主人様に似てる良い子なぐらいでしょうか。
男はお兄さんじゃないようですが、義理の兄とか従兄弟とかかな?

サンデー非科学研究所

 数例だけですが私が聞いた限りでも、「作者が一番好きな種目のスポーツ漫画」は少ないと聞きますね。
ちょうど今ジャンプ連載中の『ROBOT×LASERBEAM』ぐらい?
今のところ全く予定は有りませんが、コツに興味津々です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/07/05 15:34

週刊少年サンデー 31号 感想(2017)

もっと楽に生きられたら良いのに
 
BIRDMEN初恋ゾンビ の感想が多め!
BIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー31号の感想です。
また一週遅れで申し訳ない!


BIRDMEN(10) (少年サンデーコミックス) Kindle版

田辺イエロウ
小学館
2017-06-30

マギ

 シンドバッド、真意明かすのためるなぁ(笑
シャルルカンの思い、戦い、未来。
精神が捻じ曲げられても曲げられない、強い想い。
 その思いを受け取り、鼓舞するアリババ、優しくて強いなぁ。
確かな成長をしたと、師匠越えを果たしたように見えます。

魔王城でおやすみ

 こんな大破壊。大被害でお姫様を攻撃しようと全く思わない魔王軍は仏様だ(笑
パンツを見られてショックだったのは、そろそろあの3人ぐらいは異性と感じるように成長したってことかな?

あおざくら 防衛大学校物語

 乙女ちゃん、うまく説明できなかったかー。
近藤くんを中心に回っているのは影響力があると言うことでもありますが、沖田くんは完全とばっちりだなぁ(笑
いや近藤くんと沖田くんは親友だと思いますよ!

MAJOR 2nd

 吾郎は実力で問答無用に引っ張るタイプ、
大吾は理詰めと協調性でチームをまとめるタイプなんだなぁ。
身長と実力があればまた違ったのでしょうけど、今は自分で笑いに出来るまでになったのですね。
成長したなぁ。
 アニータは全部が間違ってるわけじゃないけど、ここいら辺で一回、しっかり話し合わないといけない時ですね。
話し合った上で自分の案を押し通そうとしてる訳ですし。
悪い意味でちょっと吾郎に似てるかも(笑

キング・オブ・アイドル

 教師に協力者GET!
ある意味チョロインでした(笑
これで随分と楽になりましたね。
ホントに入学までの協力者居なさそうだなぁ(笑

隕石少女 -メテオガール-

 あああ…
悔やんでばかりの別れから、一時の再会で終わってしまいましたか…
黒服もメテオガール以外の命を奪う気、抹殺してまでの情報遮断まではしないようですね。
暴走したメテオガールがそこそこ危険なのは間違い無いでしょうし、悪の組織ではなさそうな。

だがしかし

 お年玉は最強…!
ハジメさんを当たり前に家族として遇するヨウさん、良い大人だ。
そう思ったのが初めてなのは秘密です(笑
終わってみれば楽しいイベントでした。
途中からココノツ生き生きしてましたし(笑い

保安官エヴァンスの嘘

 格好良くて美形でそこそこ以上に強くて、ちょっと抜けてる。
これは女性人気出ますわー。
そして勝った気になれないわー(笑
 誤解からの気まずい関係がすぐ解決されるのがストレスフリーでありがたい。
誤解が解けちゃいましたが、この誰も勝ててない三角関係、好き。

古見さんはコミュ症です。

 ああもう付き合っちゃえよ!
2人ともとびきり奥手で自信が無くて、まだまだハードルはいっぱい有りそうですが(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 うん!
もう付き合っちゃえよ!

と言うか
付き合ってないのが理解できないよ!(笑
 学、もう何度もなんども惚れ直してるんだものなぁ。
真面目な様を褒められて照れるめぐみ、可愛い。

BIRDMEN

 いつもの仲間にピエールと楽しい雰囲気♪
と同時に、いつ壊れないかとドキドキする作品なんですよねこれ怖い!

 フォックスたちもですが、イヴたちももう時間が無いのですね。
人間なのに人間でなく、見捨てられた人間たちの復習が始まり、彼女らが見られない所に進むのか。

 相変わらず風来坊の鷹山に振り回される烏丸くんとバルバラがダメ男に振り回されるダメンズに見えて仕方ないですよ!
皆、鴨田くんや鷺澤くんみたいに割り切って正直に行きララレバ良いのですが、なかなか。
 3人目はまた随分と人生謳歌してるよーな(笑

初恋ゾンビ

 チョロいぞ可愛いぞ指宿ママン!
まーなんですか、一番苦労したママが幸せならそれが一番ですが(笑
パパの方はクズですが、どちらかと言うとプレッシャーに負けたダメ人間で、ずっとママを愛し続けてはいたのが大きいですね。
でも復縁しても、大きな仕事任せるのだけはしちゃいけないよママン!

 ずっこけるほどのギャグ落ちでしたが、だからこそタロウが気に病むことは消え失せて、タロウと指宿くんの間にはお互いの感情だけが有る、そんな状況になったと思います。
指宿くんの言葉通りに。

BE BLUES~青になれ~

 宮崎くん、いい男だなぁ!
最高の友達だなぁ!

でもアイコに慰めて欲しかったような…
今はアイコは龍にベタ惚れみたいですし、ちょっと残念。
 龍と優人の関係が、やっと対等になるその第一歩なようで、こっちは丸ごと嬉しい!

天使にアクト!!

 ベテラン様、普通に手厳しい(笑
全員の結束、向上心がまた一つ強くなりましたね。
まずは実力は飛び抜けててもプロ意識が足りない昴。
でもこれは昴が一番足りてない訳では無くて、全員で上手く、全員で大きなチームになる為の、大事な一歩。
どんな成長をしていくのかな。

舞妓さんちのまかないさん

 やった!
健太くん再登場&キヨちゃんすーちゃんと再会!
故郷で幼馴染と故郷のお雑煮。
くるみ入りの甘いお雑煮、一度は食べて見たくなります。
 一年経たず、そう考えるとやっぱりすーちゃんは才能も努力も飛び抜けてるのですね。

双亡亭壊すべし

 ああああ黒い手ワープのリスクがこのタイミングで…
フロルはさすがに戦線離脱でしょうし、残るは紅、そして録郎と青一ですね。
 あの絵師との再会は、真実に近付けるのか。

第九の波濤

 あ、もう目が覚めてた(笑
まぁ体育会系の喜びは、苦難とその解決がセットですし、仕方ないですね!
 凪子ちゃんの会いたい人は教授でしたか(笑
渚くんと凪子ちゃん、ちう会えるのかなぁ…

柊様は自分を探している。

 あ、お師匠様そんなに圭二郎を理解し切れてなかった(笑
実力の差は大きかったけど、勝つ為にわざと力を抜いていたとは。
 チンピラくんは最終手段に出ちゃいましたが、心が読めなくてもすぐバレるよなぁこれ。

天翔のクアドラブル

 織田信長、やっぱり怖い。底知れない。
マンショの心の底を見るのも、好奇心と自分で利用できるか否か、それだけっぽいなぁ。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 分かっていたことですが、大生部多の心はぽっかり空いた真っ暗な穴のようです。
誰も愛さず認めず幸せにしない、ただただ大きな虚空。
被害者がどんどん増えていくこの絶望。

妖怪ギガ

 二転三転、構成が上手いなぁ。
小咄みたいです。
安心できるグロって新鮮(笑

サンデー非科学研究所

 夢破れた横山先生が、好きなことを目の前でどんどん元気になってくのが微笑ましいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/28 13:52

週刊少年サンデー 30号 感想(2017)

夢は駄菓子屋、その隣には。
 
だがしかし常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
初恋防衛軍汚物は消毒です出張1話 掲載の、
週刊少年サンデー30号の感想です。
また一週遅れで申し訳ない!


だがしかし 7 (少年サンデーコミックス)

コトヤマ
小学館
2017-03-17

古見さんはコミュ症です。

 只野くん可愛い!
古見さん最高に可愛ーい!
この2人の恋、やっぱりなじみちゃん居ないとなかなか進まないなぁ(笑

第九の波濤

 凪子ちゃんの東京志望の理由、まだ不明かー。
なかなか教えてくれないなぁ。
 今まで知らなかったリアルでの熱いふれあいに涙する湊。
熱い一体感。
感動的なんだけど、カルトにハマるのもこんな感じなのでちょっと反応がモニョるよ!(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 いつもに増してめぐみちゃんが恋する乙女で最高に可愛い。

マギ

 まー白龍とジュダルは嫌われても気にしませんよね(笑
アラジンとアリババも、正しく大事なもののためなら誰より強いですし。

 ウーゴくんは有能解説キャラだぜ!
頭が最高に良くて、我欲が薄くて感情深いからなぁ。
 シンドナッドとダビデの対決。
さすがにダビデの言う通りにする義務も理由もないので、見事裏切って欲しいです。

 早く洗脳を解き放って、モルジアナと紅玉と肩を並べて戦ってー!
あとできれば夏黄文のちょっとした活躍も見たい。

だがしかし

 で、出たー!
本気駄菓子屋モードのココノツさんだー!

 ほたるさん、駄菓子屋店長が本気で夢なんだなぁ…
思っていた以上に純粋で本気で、
とっても可愛い。
ココノツはほたるさんとの夫婦駄菓子屋経営も夢のように思えて。
ほたるさんはほたるさんで、ココノツ婿入れさせての駄菓子屋経営は「それもアリ」と思っている気がします。

 お兄さん、酔って寝入っちゃったかー(笑
結果だけ見れば一番ダメな大人ですよお兄ちゃん!

保安官エヴァンスの嘘

 もう付き合っちゃえよ!
結婚しちまえよ!
 一応約束破って秘密を明かした形なのに、優しさが見えるところがエヴァンスの良さですね。
これはそろそろ本気で惚れちゃいますよ!
もう完落ちな気もするけど!

隕石少女 -メテオガール-

 黒服は日本でなくとも政府関係者と予想。
やっぱりメテオガールの秘密のほとんどは解明されていて、政府も生きて落ちてきたメテオガールの回収に、今までは成功していたのでしょう。
 支社の記憶を引き継ぐアンドロイド。
その正体は。

 グイグイきて決して人を見捨てない山下くん、やっと好きになってきました(笑

初恋ゾンビ

 うん、これ確かにタロウのせいじゃないや(笑
指宿パパ、他人の心を理解しようとしないほんとクズですわ。
指宿くんもですが、特に指宿ママのためにも、しっかり一区切りつけて欲しくなりました。
こんな綺麗な女性がもったいないよ!(超個人的趣味
 しかしまぁ、ただやっつけて区切りにもならないでしょう。
どうすれば皆救われるのかなぁ…

 執事さんも女秘書さんも、プロ意識じゃなくて、本気で指宿一族を愛してるなぁ(笑

双亡亭壊すべし

 あ、そうか、凧葉の黒い手テレポートか!
反対に直撃でないとはいえ、凧葉、フロル、紅の方が危険に…
全滅はないと思いますが、大怪我するでしょうし、老人や姉妹は危ない気がします。
姉妹は最後の攻撃時、なんだか異様に楽しそうで死なない気もしますが(笑

舞妓さんちのまかないさん

 仲良し姉妹か!
特別な日常を過ごす2人ですが、私たちと似た非日常にドキドキワクワクする姿は近く可愛く思えますよ。
田舎に帰るのなら、キヨちゃんがきになる男の子との再会も有るのかな。

キング・オブ・アイドル

 身体検査どうなっちゃうんだー!?
どころじゃなかった!(笑
真面目ツンデレッ娘のあとは女教師さんに見せつける。
やった!
やりやがった!(笑
秘密を隠し通すのではなく、見た人全員共犯者にして行く感じだろーか。
私の心は汚れてるので、毎回毎回エロゲー展開妄想しちゃうよ!
 今回のギンギンは、歌の残滓か女子更衣室で隠れてたせいのどっちかなー

BE BLUES~青になれ~

 あ、あれ?
前回の試合は本番前の練習試合だと勘違いしてました。

 優人のトラウマ重いなぁ…
でも、竜のトラウマと傷の回復に一番頑張ってきたのが優人。
龍と一緒に乗り越えることで、どちらか一方の思いだけでない、本当の親友になれるのじゃないかな。

天使にアクト!!

 普通に熱心なだけなのに怖がられてる(笑
大ベテランと新人が肩を並べる職場、新鮮ですが気遣いキッツいな!
 当たり前ですが、やっぱり昴とも格段の差が有るのですね。
だからこそ、5人全員で向かうべき壁隣、より一致団結、切磋琢磨できるでしょう。
 アクトは明確な壁、高い目標ができると強いなぁ。
というか、嬉しそうだ(笑

魔王城でおやすみ

 くっ!
舌ったらずを気にする姫様、可愛いと思っちゃった…!
あとで全員に見られまくったことを教えて恥ずかしがるお姫様も見たい!
けど多分、無表情で全てを破壊するだけかー、残念。

初恋防衛軍

 サンデーうぇぶりからの出張掲載その3。
これはナイス初回。
最初はまぁよくある導入ですが、読み進めるにつれ、こんなに気になる1話は久しぶりです。

汚物は消毒です

 サンデーうぇぶりからの出張掲載その4。
また姉弟だ!(笑
トイレ(小)は難しいのですよねー。
状態や便器の縦幅から座るとキッツい時もありますし。
一応、できるだけ低い状態でしてます。

天翔のクアドラブル

 弥助と蘭丸も居た!(笑
捕まっていたのを偶々出会ったのではなく、最初からマンショたちを見定める目的だったのですね。
これから一緒にヨーロッパまで行くのかな?
 総督も普通に退去しましたし、シリーズ通しての敵組織の一人とか?

あおざくら 防衛大学校物語

 あ゛ー
うら若き性欲ムンムンの青少年にヒドいよ現実!
まー有る意味強固な友情話になりましたね(笑
下ネタと悪口は友情強くなりますし。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 衆生の幸せとは。
人々の幸せを願い
神を降ろし
千年も彷徨し
再会できた神は、人一人幸せにできない存在だった。

 大生部多の絶望は深く、常世の蟲を見限り裏切ったのも同情できます。
でも多は最初から歪んでたとしか思えないし、ここ十年やってきたのは騙して殺して嘲笑するばっかりだからなぁ(笑
 それでも、仁兵衛は真っ正面から、愚かでも正しく答えを出してくれると信じます。

 羽はあと2枚。
本気の本気の多との、最終決戦。

柊様は自分を探している。

 柊様が瀬絵子を最初下僕にしたのは自分の為ですし、時々助けた以外は気まぐれだと思いますが、それでも人をいじめいじめられる境遇から救い出してくれたのも、身を案じて突き放したのも本当。
2人ともエゴだけど、今や大事な関係なのですね。
 ちょっと挟まれた形の千弓が可哀想ですが(笑

 ここで立たねば圭二郎じゃない!
そして、そんな、圭二郎を理解しきっている師匠も好きだなぁ。

妖怪ギガ

 待ってたクロ回!
とはいえ、今回は女の子が純粋で人好きのする良い娘さんと分かっただけですね。
そしてやっぱりお兄さんとか何だろうなぁ(笑

サンデー非科学研究所

 横山先生、今までで
一番本気が見えるぜ!
いや正直、厳しい編集長どころかあだち充先生にまで推薦書書かせるなんて、凄い勇者ですよ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/17 11:19

週刊少年サンデー 29号 感想(2017)

問題児山盛り!
 
キング・オブ・アイドルMAJOR 2nd の感想が多め!
ひとつばなぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア出張1話 掲載の、
週刊少年サンデー29号の感想です。


MAJOR 2nd(メジャーセカンド) 9 (少年サンデーコミックス)

満田 拓也
小学館
2017-05-18

あおざくら 防衛大学校物語

 あけすけで真っ正直な近藤くん、男惚れのする良い青年ですよ。
私は結構な左翼思想者なので勝手な勘違いかもしれませんが、自衛隊員も、殺される覚悟は持てても、殺す覚悟はなかなか持てないのじゃないかな、と思います。
自衛隊が戦う相手は、悪人ではなく違う正義の奉仕者なのも大きいですし。
それでもなお自衛隊にあり続けるのはやはり勇気なのだと、敬意を表さずに入られません。

 近藤くんは、どんな自衛隊員になるのかな。
あと、松井ちゃんはどうするのかな(笑

キング・オブ・アイドル

 覆面や双子ロボとか居るー!?
歌変えて良いのかよ!(笑
先生もゆるいなー。
今回抱きながらボッキしてたら分かっちゃうと思うのですが、勃たない場合も有るのかな?
 続いて身体検査。
入学願書やら身辺調査もありそうなので、運営の方に協力者が居そうな気がしますが、でも居るなら女の子と同室にするのは鬼畜だな(笑

 身長体重をクラスメイトで測り合う、だけならクリア出来そうですね。
エッチイベントになりますし。

名探偵コナン

 あ、修学旅行か。
私からすると、反対に若い気持ちを忘れちゃってるなぁ(笑

古見さんはコミュ症です。

 フンスフンス&猫古見さんは可愛いなぁ。
そしてやっぱり綺麗。
猫カフェのボス、ツンデレ格好良いぜ!
 そして地味に一番頑張ってた只野くん。
人の心が分かって自分の気持ちを引ける、良い男の子です。
待ち受けにしちゃなYO!

魔王城でおやすみ

 魔王幹部ダメダメだぁ!(笑
他の幹部がアホな中、あくましんかんさんが一人スヤリス姫ラブラブで、驚くと同時にちょっとニマニマ。
いや勇者もかえんどくりゅう君も可哀想ですが(笑

MAJOR 2nd

 野球推薦入れたり少年野球監督招聘したりとバラバラなのは、移動しちゃった前の顧問なのかな?
移動&野球にも顧問にもやる気のない引き継ぎで責任感投げちゃたなら分かるかも。
 アニータの口悪いなぁ(笑
言ってることが正しい分、佐倉ちゃんも仁科も可哀想ですが。
でも求められるレベルに行けるなら、そこまでの道筋をつけられるなら、この部もキャプテンとしての大吾も成長していくでしょう。
まぁ、佐倉ちゃんも仁科も真面目で単純でチョロイですし(笑

 この状態で大会は不安ですが、同じ目標を持つのが一番な気もします。
他校チームでも、卜部アンディ組や道塁ちゃんの出番も期待!

 星蘭ちゃん一人だけ打撃音が重いよ!(笑

マギ

 シンドバッドの残した魂改変が、今も人々の心を蝕む。
それでも、本当の願いを消し去ることは出来なくて。
 誰に理解されなくても自分の信じた道を征く、アリババが格好良いぜ!

 ネルヴァが言えなかった事や、アルバがどう動くのか、気になります。
あっちの世界でも、シンドバッドが術を解けばモルジアナや紅玉たちも参戦してくれるかな。

天野めぐみはスキだらけ!

 お尻地獄(天国)!
久々にドエロ直球だ(笑

保安官エヴァンスの嘘

 もー完全に
似た者カップルじゃねーか!
付き合っちゃえ!

第九の波濤

 あ、これ『あおざくら』で見たぞ!
多人数行動・体育会系大学の雰囲気は似てるのでしょーか(笑

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃんすーちゃんが毎度お家デートしてる話な気がしてきたぞ(笑

ひとつばな

 サンデーうぇぶりからの出張掲載その1。
うおっ!暗いラブ・ストーリーだ!
続きも5話くらいまで読んでみたのですが、どんどんリアルなレベルで悪い方向へダメな方向へしまって痛々しく切なくなります。
 最後、主人公が幸せになるのも不幸になるのも違う感じがするのですが、そう引き込む力のある鮮烈な1話でした。

ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア

 サンデーうぇぶりからの出張掲載その2。
ちょっと冗長で退屈な流れも、博士の追体験のようなものだったのですね。
静かな静かな世界崩壊後の世界。
ちょっと好きかも。

天翔のクアドラブル

 織田信長ズルいなー(笑
人間相手は楽勝、ときたら次はドラゴン!?
デザイン的にはアフリカ系でしょうか。
総督が呪術師になってますは(笑
 ピンチにここで4人集合!勝った!

天使にアクト!!

 引退期間とか細かい設定は違うと思いますがこのラスボス感、元ネタは榊原良子さんだろーか(笑
白黒時代からの設定からだと太田淑子さんとか?
 新人声優として、座長としてかなりの難敵ですが、昴一人が飛び抜けている現状が壊れ、全員でラスボスに挑む、そんな状況になるのかも?

隕石少女 -メテオガール-

 あ、メテオガールだという記憶ないんだ。
そしてやっぱり、お婆ちゃん酔っちゃったんだ(笑
シリアスな空気での、お医者さんが心配されない流れに吹きました(笑
振り幅大きいな!

だがしかし

 わがままも言えてそれを汲めて、ココノツ一家とハジメさん、仲良くなってきましたね。
ほたるさん、ココノツの恋心も、居なくなったことでココノツを傷付けたのも、分かってるのだなぁ。
シカダ駄菓子屋が失くなると勘違いした恐怖と寂しさを、ココノツにも感じさせちゃったと感じたのかな。

双亡亭壊すべし

 博士優しいじゃないか!
乗っ取られた同僚や研究員にも残念だと言っていましたし、割り切りが早いだけで人並みなのかな。
後ろにいる女性研究員がすごいタイプです!

 血を流しながらも微笑むフロルが美しく、痛々しい…
方法がまるで思いつきませんが、凧葉に助けてあげて欲しいです。

初恋ゾンビ

 前回で江火野ちゃんのおっぱい、今回で指宿くんの美貌をさりげなく褒めたことになりますね。
ほんまタロウは天然ジゴロやで…!
 タロウが気に病むのも分かるけど、そんなことで妻子供残して旅に出るだけで、問題人物だと確定ですよね(笑
指宿くんがこの点でタロウを憎んでいないのも、タロウが気に病むと考えていないのも、そう分かってるからじゃないかな。
 指宿パパの初恋の相手が指宿ママなら、また誤解やすれ違いな可能性も高いですが、妻子を数年間おっぽり出すのを埋める理由は思いつかないなぁ(笑

柊様は自分を探している。

 西森先生といえば男らしさ、日本男児、そしてチンピラ!
若天狗たちのメンタルが完全にチンピラで吹きました(笑
うん、野望とか深謀遠慮とか全く無いわこれ。
 瀬絵子と千弓、ついに、ひょこっと合流!(笑
柊様の変装指示は、笑わして殺す気を削ぐのが目的かな?

常住戦陣!! ムシブギョー!

 果たされる、最初の約束。
やっぱり仁兵衛と無涯は最強で、一番頼もしく見たかったコンビですよ。
 今回は神の力を持つ羽でなく、すぐ治ってしまう両手ですが、一瞬でも能力が使えなくなるかな?

妖怪ギガ

 クロの話の続きはー!?
とは思いましたが、今回は今回で良い話。
誑かされたのか、嘘か真か。
日本の妖怪話らしく、またひねりが効いていて良いなー。

サンデー非科学研究所

 男子中学生かッ!(笑
できるだけ高い目標にし続けるのは、意欲の表れか未練がましいのか(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぶるがり屋 2017/06/12 14:25

週刊少年サンデー 28号 感想(2017)

これからも、また会える。
 
初恋ゾンビマギMAJOR 2ndトキワ来たれり!! の感想が多め!
トキワ来たれり!!最終回、
湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー28号の感想です。


トキワ来たれり!! 11 (少年サンデーコミックス)

松江名 俊
小学館
2017-06-16

双亡亭壊すべし

 青一頑張る!録郎頑張る!フロルが身を捨てようとする!
その幼気な痛みに、トラックのおじさんが応える。
子供達が痛ましいのは辛過ぎるので、
総理&防衛大臣頑張ってー!

キング・オブ・アイドル

 アイオスの説明
やっとだよ!(笑
新世代アイドルの必須アイテム、ですね。
 一番素の才能が無さそうな瀬奈ちゃんがクリアしててホッとしてたら、
問題児はまほろだった!本当に母の面影だけを追っている子なんだなぁ。

名探偵コナン

 コナンくんそれ色ボケー!(笑
君、今目の前で殺人行われてるから!
蘭が気にしてるのはどーせ新一がらみと思いますが、姿が似てるだけな相手に何の目的か思いつかないなー。
卒業旅行とかの方が本題かもしれませんが。

保安官エヴァンスの嘘

 まぁ、エヴァンスがお金や権力になびかないのは事実じゃないかな(笑
何より色気最優先ですし。
 オークレイちゃんだけでも魅力的ですが、お嬢さんも第二のヒロインになったり?

初恋ゾンビ

 立候補者が欠席の祝勝会(笑
まぁ担がれただけですしね。
もうモテ男くんはバイになっちゃえば良いよーな気もしますが(笑
正解は男装少女趣味に陥ることだろーか…

 無駄で他人から変にしか思われない行動を、恋敵なのに乾杯する指宿くんが好きです。
一人の少女として、同じ男に恋する女性として尊重してるのでしょう。
 江火野ちゃんが自分のタロウへの恋に気付いて、その視線に指宿くんも気付いてしまうのですか。
そして、タロウのイヴへの恋を、指宿くんだけが知っている。
一歩こうばかりで、唯一想い合っているタロウとイヴは触れ合う事すら出来ないなんて。
恋する乙女、恋する少年の瞳が、切ない。

 からの絶壁おっぱいオチがヒドいよ!(笑
江火野家での指宿くんへの誤解がどんどん深まっていく…(笑

第九の波濤

 スマホも後でちゃんと返されるようでホッと一安心。
Σえっ!湊と凪子両想いなの!?
だとしたら余計にこのギャグみたいな長距離恋愛?はヒドいなぁ(笑
凪子ちゃんの方は船とかに片想いな気もしますが(笑

だがしかし

 えっ チョークとろう石違うの!?
ほたるさんは駄菓子屋大好きだけど、駄菓子屋そのものより駄菓子が好きで、駄菓子屋はその店という感じかな。
見栄張っちゃって遠藤兄妹にまで聞いちゃうほたるさん、はじめさんと仲良くケンケンパするほたるさん、
可愛い。

マギ

 前回の4人、アラジン・アリババ・白龍・ジュダルだった!
てっきりシンドバッドもいると勘違い。
でも今回、自力で復活!
デスヨネ!

 ダビデは今回もイル・イラーを利用しているよーなものですし、アルバも共同戦線に。
前回までの、敵同士でも、因縁の敵同士でも、語り合うことは出来うる、もっと視野を広げれば同じ妥結点を見出すことも出来うる。
そこから一緒に戦うことが自然となったのは大きいです。

 利用されてしまったウーゴくんだけど、アラジンと肩を並べて頑張って欲しいな。
あ、あとシンドバッドと紅玉も!

MAJOR 2nd

 うんうん、人の話を聞かずに主導権ばかりとるリーダーも嫌われますが、
和を選んで主導権を取らないリーダーも嫌われるのですよね。
知ってる知ってる!

 今の大吾の目的がまだ触れられてないのが大きいかな。
決して意志が弱いのではなく、今の時点で正キャッチャーを選ぶことが大吾の目的に関係ない体と思うのですが。
 仁科くんたちと同じように、実力を見せれば納得してくれると思っている可能性は…
低いよーな気はしますが。
光とまたバッテリーを組む、その為の強いチーム作りが目的、とか?
 佐倉ちゃんはもっとガツガツして欲しいのでしょうけど。

隕石少女 -メテオガール-

 「死んだ女の子が、機械にされて空から落ちてくる」で良いのかな?
やっているのは人間の心や社会を理解しきれていない、善意の第三者か。
 ついに無事に落ちたメテオガールに会えたみたいだけど、基本的には生前と同じ心なのかな。
優しい娘さんみたいですし。
こんな超機動する背中に乗っかっちゃったおばあさんは可哀想ですが(笑

古見さんはコミュ症です。

 色々微笑ましい(笑
只野くん、奇人変人に囲まれ人を見る目が成長して、誤解されやすい人たちの救世主のようですよ。
Σハッ!
今の片居くん、只野くんを取り合う古見さんのライバルなのでは…!?

天翔のクアドラブル

 織田信長参入は今時ありきたりですが、過去の人どころか知られてもいないのは斬新(笑
マンショとミゲルの圧倒的強さ、爽快です。

天野めぐみはスキだらけ!

 今度は学が風邪に。
めぐみからまじまじと学を見るのは新鮮です。
ああ、大好きなんだなぁ。

魔王城でおやすみ

 整体違う種族ばっかりなので、白を設計した魔物?も大変だったろうなぁ(笑
それでも姫様がちゃんと恩あるハーピーちゃんとあくましんかんを頼りにしててほっこり。
姫様の無理暴虐を一番受け入れられるの、魔王なのじゃないかな(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 近藤くんが目指すのは給飯係か補給部隊か。
今まで夢だけが欠けていた近藤くんの、夢は何、いつ見つけるのか、楽しみにさせてくれる夜でした。

天使にアクト!!

 弱み羞恥を暴露されて堂々と開き直る
アクト強い!
 明日葉が前回でアクト→なりの恋心を気付いたと思ったら、→総世と誤解(笑
この恋愛脳め!(笑

 やる気はあっても各々プロ、しかも人気急上昇中の新人。そうそう時間も取れないですよね。
まだまだ昴含めたメインキャストの空気が作り途中の中、そろそろ出るのはラスボスかな?
 『Go!プリンセスプリキュア』でラスボス榊原良子、ライバル幹部に沢城みゆきさん声だった時は「こんなの勝てないよ!」と思わせられたからなぁ(笑

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃん、色々な人に色々な形で愛されてるのですね。
幼馴染の男の子とは、また会えるのかな。

湯神くんは友達がいない

 色々な意味で湯神くんを参考にするのは間違いですよね(笑
そしてしすっかり湯神くん一番の理解者なちひろちゃんにニマニマ。
まぁ、変な気負いがなくなって良かった、のかな?(笑

BE BLUES~青になれ~

 黒部先生お久しぶり!
皆が燃えて、全国大会目がけチーム一丸となる武蒼。
 
そんな中、一人捻れている桜庭に誰も気付いてないようで不安になります。
まー今までもオールタイム捻れてたからね!(笑
 
アイコがちょっとだけ、ミルコお爺ちゃんはさすがに気付いてると思いますが、これも成長に必要な一段階と静観してる気もします(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 集う仲間たち。
でもこの最終決戦には無力かー。
松ノ原や長富丸の知恵が力になって欲しいけど、もう無いかなー。

トキワ来たれり!!

 堂々の最終回。
「私」のりいんのことも、幾度も滅びの世界線を越えてきたことも、初めて伝えたのですね。
皆に愛され想われるりいんが、消えた後でも救われたように思います。
トキワにとって「私」りんは憧れの初恋の女性、「ボク」りいんが一緒に生きたいと思う最愛の女性、なのかな。

 いつものメンバーとの触れ合いはもちろん、これからはネヌまで日常になるかと思うとついついニンマリ(笑
ずっと会えなかった両親との絆も知り、もう孤独だったトキワは居ないのですね。
 マクガフィンらと戦うのも日常になるのかな(笑

 小説の新しい読者に、まずディヴァインかよ!(笑
そしてもう一人も「りいん」
もしかしたら、この救われた世界線からりいんは生まれ、様々な苦労を超えて、もう一度戻ってくるのかも。
幸せな日々を信じられる、素敵な終わりでした。

 連載、お疲れ様でした。
新連載でも、
トキワやケンイチの続編でも期待しております!

妖怪ギガ

 クロ、いじましくて可愛いぜ!
やっぱり女の子は捕手神様が好きなのですね。
心学よく幼く妖怪が見えるようですが、前回の「妖怪は見えるけど気持ち悪い」娘を思い出しちゃいます(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索