ぶるがり屋 2017/07/05 15:34

週刊少年サンデー 31号 感想(2017)

もっと楽に生きられたら良いのに
 
BIRDMEN初恋ゾンビ の感想が多め!
BIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー31号の感想です。
また一週遅れで申し訳ない!


BIRDMEN(10) (少年サンデーコミックス) Kindle版

田辺イエロウ
小学館
2017-06-30

マギ

 シンドバッド、真意明かすのためるなぁ(笑
シャルルカンの思い、戦い、未来。
精神が捻じ曲げられても曲げられない、強い想い。
 その思いを受け取り、鼓舞するアリババ、優しくて強いなぁ。
確かな成長をしたと、師匠越えを果たしたように見えます。

魔王城でおやすみ

 こんな大破壊。大被害でお姫様を攻撃しようと全く思わない魔王軍は仏様だ(笑
パンツを見られてショックだったのは、そろそろあの3人ぐらいは異性と感じるように成長したってことかな?

あおざくら 防衛大学校物語

 乙女ちゃん、うまく説明できなかったかー。
近藤くんを中心に回っているのは影響力があると言うことでもありますが、沖田くんは完全とばっちりだなぁ(笑
いや近藤くんと沖田くんは親友だと思いますよ!

MAJOR 2nd

 吾郎は実力で問答無用に引っ張るタイプ、
大吾は理詰めと協調性でチームをまとめるタイプなんだなぁ。
身長と実力があればまた違ったのでしょうけど、今は自分で笑いに出来るまでになったのですね。
成長したなぁ。
 アニータは全部が間違ってるわけじゃないけど、ここいら辺で一回、しっかり話し合わないといけない時ですね。
話し合った上で自分の案を押し通そうとしてる訳ですし。
悪い意味でちょっと吾郎に似てるかも(笑

キング・オブ・アイドル

 教師に協力者GET!
ある意味チョロインでした(笑
これで随分と楽になりましたね。
ホントに入学までの協力者居なさそうだなぁ(笑

隕石少女 -メテオガール-

 あああ…
悔やんでばかりの別れから、一時の再会で終わってしまいましたか…
黒服もメテオガール以外の命を奪う気、抹殺してまでの情報遮断まではしないようですね。
暴走したメテオガールがそこそこ危険なのは間違い無いでしょうし、悪の組織ではなさそうな。

だがしかし

 お年玉は最強…!
ハジメさんを当たり前に家族として遇するヨウさん、良い大人だ。
そう思ったのが初めてなのは秘密です(笑
終わってみれば楽しいイベントでした。
途中からココノツ生き生きしてましたし(笑い

保安官エヴァンスの嘘

 格好良くて美形でそこそこ以上に強くて、ちょっと抜けてる。
これは女性人気出ますわー。
そして勝った気になれないわー(笑
 誤解からの気まずい関係がすぐ解決されるのがストレスフリーでありがたい。
誤解が解けちゃいましたが、この誰も勝ててない三角関係、好き。

古見さんはコミュ症です。

 ああもう付き合っちゃえよ!
2人ともとびきり奥手で自信が無くて、まだまだハードルはいっぱい有りそうですが(笑

天野めぐみはスキだらけ!

 うん!
もう付き合っちゃえよ!

と言うか
付き合ってないのが理解できないよ!(笑
 学、もう何度もなんども惚れ直してるんだものなぁ。
真面目な様を褒められて照れるめぐみ、可愛い。

BIRDMEN

 いつもの仲間にピエールと楽しい雰囲気♪
と同時に、いつ壊れないかとドキドキする作品なんですよねこれ怖い!

 フォックスたちもですが、イヴたちももう時間が無いのですね。
人間なのに人間でなく、見捨てられた人間たちの復習が始まり、彼女らが見られない所に進むのか。

 相変わらず風来坊の鷹山に振り回される烏丸くんとバルバラがダメ男に振り回されるダメンズに見えて仕方ないですよ!
皆、鴨田くんや鷺澤くんみたいに割り切って正直に行きララレバ良いのですが、なかなか。
 3人目はまた随分と人生謳歌してるよーな(笑

初恋ゾンビ

 チョロいぞ可愛いぞ指宿ママン!
まーなんですか、一番苦労したママが幸せならそれが一番ですが(笑
パパの方はクズですが、どちらかと言うとプレッシャーに負けたダメ人間で、ずっとママを愛し続けてはいたのが大きいですね。
でも復縁しても、大きな仕事任せるのだけはしちゃいけないよママン!

 ずっこけるほどのギャグ落ちでしたが、だからこそタロウが気に病むことは消え失せて、タロウと指宿くんの間にはお互いの感情だけが有る、そんな状況になったと思います。
指宿くんの言葉通りに。

BE BLUES~青になれ~

 宮崎くん、いい男だなぁ!
最高の友達だなぁ!

でもアイコに慰めて欲しかったような…
今はアイコは龍にベタ惚れみたいですし、ちょっと残念。
 龍と優人の関係が、やっと対等になるその第一歩なようで、こっちは丸ごと嬉しい!

天使にアクト!!

 ベテラン様、普通に手厳しい(笑
全員の結束、向上心がまた一つ強くなりましたね。
まずは実力は飛び抜けててもプロ意識が足りない昴。
でもこれは昴が一番足りてない訳では無くて、全員で上手く、全員で大きなチームになる為の、大事な一歩。
どんな成長をしていくのかな。

舞妓さんちのまかないさん

 やった!
健太くん再登場&キヨちゃんすーちゃんと再会!
故郷で幼馴染と故郷のお雑煮。
くるみ入りの甘いお雑煮、一度は食べて見たくなります。
 一年経たず、そう考えるとやっぱりすーちゃんは才能も努力も飛び抜けてるのですね。

双亡亭壊すべし

 ああああ黒い手ワープのリスクがこのタイミングで…
フロルはさすがに戦線離脱でしょうし、残るは紅、そして録郎と青一ですね。
 あの絵師との再会は、真実に近付けるのか。

第九の波濤

 あ、もう目が覚めてた(笑
まぁ体育会系の喜びは、苦難とその解決がセットですし、仕方ないですね!
 凪子ちゃんの会いたい人は教授でしたか(笑
渚くんと凪子ちゃん、ちう会えるのかなぁ…

柊様は自分を探している。

 あ、お師匠様そんなに圭二郎を理解し切れてなかった(笑
実力の差は大きかったけど、勝つ為にわざと力を抜いていたとは。
 チンピラくんは最終手段に出ちゃいましたが、心が読めなくてもすぐバレるよなぁこれ。

天翔のクアドラブル

 織田信長、やっぱり怖い。底知れない。
マンショの心の底を見るのも、好奇心と自分で利用できるか否か、それだけっぽいなぁ。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 分かっていたことですが、大生部多の心はぽっかり空いた真っ暗な穴のようです。
誰も愛さず認めず幸せにしない、ただただ大きな虚空。
被害者がどんどん増えていくこの絶望。

妖怪ギガ

 二転三転、構成が上手いなぁ。
小咄みたいです。
安心できるグロって新鮮(笑

サンデー非科学研究所

 夢破れた横山先生が、好きなことを目の前でどんどん元気になってくのが微笑ましいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索