Adams Apple 2022/04/16 19:30

スコープドッグ顕現化計画

今回はスコープドッグの話
プラモデルを作ることで気をまぎらわそうとしたんですが…
高いっ!!
中古で8000円強って、高すぎない?

しょうがないから、稲城長沼に行ってきた
1/1のスコープドッグ…
何年か前に横浜で、未塗装の「ブルーティッシュドック」を見たけど
サビた「ブルーティッシュドック」の方が重厚感があった。
稲城長沼のはノーマルカラーですが、何かちゃちく見えますね

当然、こんな事でムラムラが収まる訳もなく


ここまで、来た

イメージとしては…

このふたつをくっつけた乗り物です。

アカン…金無いのに…
もう、かなり1/1を作りたい…
金があれば、この位の奴は出来そうな気がしてきた。
クラウドファンディングしようにも、リターン品がない…
私財と寄付で何とかならんかぁーっ
とりあえず、見積をしてみようとおもう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索