投稿記事

2022年 05月の記事 (2)

生焼け烏肉 2022/05/18 22:00

シナリオって大事なんだね

どうも、ばんくろです。
前回の記事で、次回作の設定やシナリオが未定であることをお伝えしましたが、この状態ではどうしても制作自体を投げ出したくなることに気づきました。
設定やシナリオが未定なままゲームを作り始めるのは地図を持たないまま旅に出るようなもので、行き詰まるのも当然なんでしょうね。

普段、私がゲームをプレイするときはテキストをあまり読まないことが多く、(Hシーンを含む)テキストを読み進めるだけのイベントを邪魔に感じてしまうほどにシナリオを軽視していました。(余談ですが、Hシーンは回想モードでじっくり楽しむ派です)

それゆえ、ゲームにおけるシナリオの重要性に気づかないでいました。
シナリオは、プレイヤーをゲームに引き込む仕掛けの一つであると同時に、
作者にとっても、進捗を確認できる完成への道しるべとなっているのです。
ゲームを作るのに必要なものは多岐にわたりますが、その目録となるのが、シナリオなのです。
そこまでの考えを持つようになったのは、書籍の影響が大きいです。

というわけで、本格的に設定やシナリオを考える作業に入りますので、こちらでお見せできる進捗は数週間以上なくなると思います。

では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

生焼け烏肉 2022/05/11 22:00

結局ウディタを使うことにした

どうも、ばんくろです。
しばらく音沙汰がなくて申し訳ありません。
あれから主にツクールMVとウディタを試してみて、結局、次回作はウディタを使うことにしました。

次回作タイトルは?

それで、今回作るものの名前を仮にでも決めておかないと不便ですので、
「シアニムアナリシス」としておきます。

概要

  • 敵キャラからのドロップアイテムを集めて味方キャラを作る
  • 味方キャラは基本的に敵キャラの美少女(?)擬人化
  • 設定やシナリオはまだ決まっていない

今のところ、自分の過去絵を使って仮キャラを作っています。


こんな風に。

まあ、あとはキャラを預けられるボックス的なものをコモンイベントとして実装していました。


こちらは、細かいバグ取りや見栄えの面の調整が残っています。

では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索