投稿記事

イラストの記事 (18)

生焼け烏肉 2023/10/29 15:55

【イラスト】ハロウィンですね

どうも、ばんくろです。
今回も、イラストを見せに来ました。

閑話:時候のあいさつは不得意です

今回ご覧に入れるイラストはハロウィンをイメージしているのですが、
イラストで季節のイベントに参加するのが私にとって難しいと感じています。

理由は単純、締め切りがあるからです。
そのうえ、強制力がないので、怠惰な私としては最初から参加しないと決めることがとてもたやすいのです。

しかし、締め切りを自分に課すことから逃げ回っていては、イラストの依頼を請けるなど夢のまた夢です。
スケジュールに余裕を持ち、変なこだわりは4割引きして挑めば、私でも締め切りを守れるはずです。

そう思いながら、今年はハロウィンイラストを描くことにしたのです。

本題:イラスト『Helena Owl』


――秋の夜、「ヘレナ・オウル」と名付けられた等身大人形に今年も精霊が宿り、かぼちゃをくりぬいて作った入れ物を手に家々を回って菓子をねだっている。
村人たちはいつしかこの夜を盛大に祝うようになり、ヘレナのために趣向を凝らした衣装を毎年しつらえている。

……というわけで、魔女コスチュームの球体関節人形です。
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、タイトルは"Halloween"のアナグラムになっています。

おわりに:成功体験を積み重ねるしかない

あちこちのネット記事に書いてあったことを私なりにまとめたことなんですけど、人生の質を上げるためには揺るぎない自信とか自己肯定感とかが必要で、それらは華々しくなくても努力した事実や小さな成功体験によって育てることができると思うんです。
ただ、努力が自己満足に終わることは避けたいです。

まあ、いきなり大きな実績が作れればそれに越したことはないのですが、少なくとも私はそういう器ではありません。
いうなれば、「自分に自信がないことに自信がある」のが私の現状なので、自信をつけるためには「私は生きていていい」ことを証明する事実を塵ほどでも構わないから積み上げるしかありません。

ちょっとつまらない話をしてしまった気もしますが、私が今考えていることはこんな感じです。

では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

生焼け烏肉 2023/07/14 12:00

【通常雑談+イラスト】詰め込むのは難しい

どうも、ばんくろです。
今回は、ちょっとした嗜好語りとともに、久しぶりにまともに仕上げたイラストを披露いたします。

本題1:嗜好語り

そういえば、ここでは私の嗜好に関する話は断片的にしかしていませんでしたね。
ネットのそこかしこで多くの人がそれぞれの性嗜好を語っているのを見るのは私も好きですが、自分からはあまり語っていないことに遅ればせながら気づきました。
というわけで、現在自分で認識している限りの私の嗜好を披瀝しますね。

1.「人間じゃない女の子」が好き

いわゆる人外萌えというやつです。外見でいえば下半身が別の生き物になっている系が特に好みです。
私としては、ロボ娘やアンドロイド娘もこの枠に入っています。
また、見た目が人間に近い子ほど人間離れした思考や行動をとってほしいと思っています。
逆もしかりで、見た目が人間から遠い子ほど人間臭い思考や行動をとってほしいです。

2.「挿れる感覚」より「挿れられる感覚」

何というか、女性の膣に自分のペニスを挿入するのを想像するより、自分が女性になって膣内にペニスを挿入される(もしくは膣内でペニスを弄ぶ)感触を想像するほうがマスターベーションがはかどるのです。
この性嗜好には、「オートガイネフィリア」という名前がついているらしいです。

3.できれば全て手に入れたい

ゲームで時折見かける、二者択一とかトレードオフの関係にある要素が私は苦手です。
「ゲームの中でくらい、欲しいもの全てを手に入れさせてくれ」という思いです。
シナリオ上多少の無理があっても、ヒロイン全員と仲良くなりたいです。

本題2:イラスト描いたよ

現在開発中の『ゴレ防』には関係ない内容ですが、イラストを1枚仕上げました。
それがこちらです。

ジョロウグモ型球体関節多脚メカクレロボ娘です。
私が好きなものを1枚のイラストに詰め込もうと思って筆を執りました。
詰め切れなかったものもあるので、精進が必要です。

おわりに

『ゴレ防』のほうはなかなか進みません。
今回はそれをごまかすためのにぎやかしという側面もあります。
それはともあれ、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

生焼け烏肉 2023/02/14 12:57

【イラスト】似てるけど違う……はず

どうも、ばんくろです。
今回は、イラストを描いたので見せびらかしにやってきましたよ。

その前に:スペース稼ぎの雑談

昨日までは比較的暖かかったので、このまま春になるのかなとのんきに構えていたら今日になって急に寒くなりました。
三寒四温というやつでしょうか。

実は、年頭から紙の日記をつけようとしているのですが、今までしていなかったことをやり始めるってエネルギーが要りますね。
始めてから1か月半くらい経ちますが、まだ日記の書き方がわからなくて、その日の天気ぐらいしか書いていなかったり、ひどいときは全くの白紙にしてしまったり。

あと、自分の手書きの字がものすごく下手というか読みづらくてげんなりしています。
この字を見たことがある人からは、「ミミズが這ったような字」と評されます。

それと、私は生意気にも液晶タブレットを使用してイラストを描いているのですが、描いている時の姿勢が前のめりになってしまって背中や腰に負担がかかりがちだということに最近気づきました。
ペンタブを買い替える機会があったら、ディスプレイの機能がない板タブに交換したいですね。

本題:パチモンじゃねーか!

今更ながら、『ポリニアン』という作品を最近知りまして、今回のイラストはその影響をそれなりに受けています。
それ以前から、ポリニアンのフィギュア写真などは目にしたことがあったのですが、それらを見ただけであって、詳しく調べたりはしていませんでした。
なんとも、お恥ずかしい限りです。

おわりに:ゲームづくりはどうしたの

ゲーム制作方面に関しては、やっぱり進みが遅いです。
前回の記事で案を3つ提示しましたが、その中の1番目、『ゴーレムちゃんのHなおつかい』の続編を作ろうとしています。
これをダンジョン防衛SLGにしようと考えていて、必要な素材の物量を見積もっていますが、どうやらかなり高い壁になりそうです。

外見をどれだけリッチにするか、18禁要素は入れるか否か、タイトルはどうするか、まだ決まっていないことは多いですが、完成の暁にはフリーゲームとして公開することは決めました。

なぜ有償で販売しないのかというと、お金をもらう責任って意外と重いらしくて、製品を長期間サポート(不具合の修正など)しないといけないし、買い手の期待を下回ったときには誹謗中傷も甘んじて受け入れなければならなくて、あとは不正入手への対策も講じなければなりません。それは販売による金銭的利益の魅力をとうに超えたデメリットであるからです。

私の創作スタンスは「自分が遊ぶおもちゃを自分で作る」、つまり自給自足が主目的なので、他人にとやかく言われたくないのが第一です。

ならば、私はなぜ他人に作品を見せようとするのでしょう。
その答えは私一人でゆっくり考えていきますので、心配しないでください。

では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

生焼け烏肉 2022/12/02 11:18

[ゴレおつ進捗]汁が糸を引くのは良いと思います

どうも、ばんくろです。
今回も、ゴレおつの進捗をお伝えします。

ゴレおつ進捗

基本CGがもう1枚できました

あまり進まなくてもどかしいのですが、いちおうゆっくりながら進んでいます。


これは基本CGというより、その差分のひとつなんですが、
このように汁が糸を引いている描写があると実用性が増す気がします。

糸を引いていることによってつい先ほどまで挿入していたことがわかるのもそうですが、何といいますか、”まだつながっている”かのようで、余韻を表現できそうな気がします。

ここに来て、差分を増やしたい欲が頭をもたげてきましたが、まずは基本CGをそろえるのが先決ですからね。

各項目の進捗

  • シナリオ:できてる(100%)
  • テキスト:見積もりが甘かった(85%→65%)
  • CG:まだまだ(30%→55%)
  • readme整備:進まず(60%)

全体として:ぼちぼち(50%→60%)

おわりに

ゴレおつの制作を通じて、私にできることがわかったり、増えたりしたらいいなと私は思っています。
欲を言えば、販売できるような品質のゲームを自分で仕上げられるようになりたいです。
でも、それは将来のお話であって、今はどんなに内容がしょぼくなってしまってもゲームを完成させることを優先します。

どうか、応援よろしくお願いします。
特に、些細な内容でも、コメントを頂けるととても嬉しいです。

では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

生焼け烏肉 2022/11/28 19:20

[ゴレおつ進捗]基本スチル絵が1枚描けた

どうも、ばんくろです。
今回も、ゴレおつの進捗をお伝えします。

ゴレおつの進捗

スチル絵1枚(+差分)描きました

「このペースで大丈夫か、間に合うのか」という感じですが、基本スチル絵を1枚仕上げました。


ここでお見せすることは控えますが、この絵をもとに、差分も5~6枚ほど作りました。
ゲームの規模上、こういった絵を更に2~3枚(差分含まず)描けば大丈夫という計算です。

各項目の進捗

  • シナリオ:できた(100%)
  • テキスト:もう少し(85%)
  • 立ち絵:最低限あるのでヨシ!(95%)
  • スチル絵:やっと着手(30%)
  • readmeの整備:ぼちぼち(60%)

全体として:まあまあ(50%)

総括

ゴレおつの制作は、第7回新人フリーゲームコンテストに間に合わせるのが第一なので、賞を取ってやろうとか、感想いっぱいもらおうとか、そういうスケベ心なしで、品質に妥協してでも完成させることに妥協しないという思いでやっています。
そのほうがいいことは多少の表現の違いはあれど様々な方がおっしゃっていることですが、それを体得するためには言葉として聞くだけでなく実体験が必要です。

あと、せっかく絵を描いたので、できれば感想のほう、よろしくお願いします。

では、また。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索